人気2Dサンドボックスゲーム『Terraria (テラリア)』の国内Switch版が12月19日に発売されることが決定しました。
本日スパイク・チュンソフトから発表されています。
販売価格は、パッケージ版・ダウンロード版共に3,800円(税抜)となります。
[box class=”pink_box”]<主な特徴>
■掘る!
「テラリア」の世界は、ほぼすべてが破壊できるブロックで構成されているため、地形を自由に変化させることが可能。ツルハシを使用して地下を掘り進むと、クラフトに必要な鉱石や宝石などの素材を入手できます。より貴重な素材を入手するために、地下の深層・砂漠・ジャングルなどの様々な環境に進むことが重要です。
■作る!
プレイヤーは、手に入れたブロックを自由に積み上げ、建物を作成できます。家として完成させると、商人やナースなどのNPCが住みつくため、にぎやかになるだけでなく、利便性も向上。武器・防具・家具・消費アイテムなども、プレイヤーが自ら製作して入手する必要があります。
■戦う!
「テラリア」は、モンスターとの戦闘も特長のひとつです。素材を集めて武器や防具を作り、さらに強力な敵と対峙する戦闘重視のプレイスタイルもお楽しみいただけます。200種以上の武器や50種以上の防具に加え、モンスターやボスキャラクターも多種多様なタイプが存在します。[/box]
Nintendo Switch版『テラリア』の発売日が12月19日に決定!
PC版の最新アップデートVer.1.3にも対応しています。#テラリア pic.twitter.com/vdjpHQ0PcL— テラリア公式 (@terraria_spchun) October 2, 2019

待望のSwitch版『テラリア』はPC版の最新アップデートVer.1.3にも対応。本日から予約も開始されています。
みんなのコメント
スパチュンはたいした仕事しないくせに必ず海外版より馬鹿高くするから嫌いだ