999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
46: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:16:20.50 ID:AOTtkpXh0
Nintendo Switchのニセハード出現。その名も“NANICA SMITCH”


Nintendo Switchのニセハード出現。その名も“NANICA SMITCH” - AUTOMATON
Nintendo Switchのダミーハードウェアが一部地域の小売店にて販売されていると報告され、話題を呼んでいるようだ。ニセハードの名前は、NANICA SMITCH(ナニカ スミッチ)。
15: 名無しさん 2019/12/22(日) 21:32:49.76 ID:tj16FAq90
20: 名無しさん 2019/12/22(日) 21:41:17.93 ID:QxtiNXht0
>>15
ネタで気になるけど800タイトルだが全部うんこゲーなんだろうな
ネタで気になるけど800タイトルだが全部うんこゲーなんだろうな
21: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:05:28.77 ID:KvYqAkkS0
>>15
中国のパチもん?
アイツラもよくやるなあ
中国のパチもん?
アイツラもよくやるなあ
29: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:26:06.29 ID:2iKIM1mX0
>>15
これも無印みたいにならなきゃいいが
これも無印みたいにならなきゃいいが
30: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:29:51.14 ID:26Oai4k90
>>15
どこで売ってるのか分からんけどこれは間違って買うわ
マリオまで書いてあるし
どこで売ってるのか分からんけどこれは間違って買うわ
マリオまで書いてあるし
36: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:39:49.94 ID:QxtiNXht0
>>15
は中南米産で日本だと希少みたいだから引っ掛かる人はいないと思う
は中南米産で日本だと希少みたいだから引っ掛かる人はいないと思う
47: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:20:43.89 ID:XBXPDvsxa
>>46
これは法務部が動く案件だな
これは法務部が動く案件だな
61: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:04:48.87 ID:BWI1Vhah0
>>46
SMITCHはわかるが、NANICAってなんだよ
SMITCHはわかるが、NANICAってなんだよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577012960/
ツイのオタクが偽物と知りながらほしがるやつだけど中南米でしか売ってないらしい
中国かと思いきや中南米で販売とは
一周回って欲しくなるから困る(´・ω・`)
いや~Vii威力棒以来、久々にキタって感じのニセハードに心が躍るw
威力棒Viiじゃん…とか思ったら記事中にもしっかり書いてあって笑った
ナニカスミッチは草。逆に欲しい
この手のやつって中華メーカーと思ってたけど、また時代が変わってそうね_(:3」∠)_ 中国はこんなん作るんじゃなくてスマホアプリをコピーするか。ハードを作るのはスマホが普及してない地域向けになりそうだし
誰か実況上げて
まじかよ、こんなのあるのかよ
>本体には、ゲームが800種類以上収録
ここはいつまでたっても変わらないのねw
ここはいつまでたっても変わらないのねw
なんちゃってSwitchか。見た感じグラがスーファミレベルの800in1のハードみたいw
これはひどい。
だが、俺らの親世代は区別がつかなそう…。
だが、俺らの親世代は区別がつかなそう…。
特徴が「スイッチと同じ見た目」らしい
強気かw
強気かw
みんなのコメント
これまでレトロゲーム機でSwitch風デザインのスプラトゥーン風カラーやネオンブルー&ネオンレッドなのがクレーンゲームなどに出ていたけど、流石に今回のスミッチとかいう偽ハードは酷過ぎる。
コントローラー分離出来るようだし、ゲーム機のロゴまでパクってやがるし最低やないか!
で、これが出たことで何か影響があるのでしゅか?
すまん誤字だ。諸見里みたいなったが許せ!