2018年8月30日にアークシステムワークスよりSwitch/PS4/PSVita向けにリリースされた『ワールドエンド・シンドローム』の続編のタイトルが、4gamer恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集。157人が振り返る2019年と,2020年に向けた思い」にて電撃発表されました。
続編来るっぽい
[box class=”pink_box”]https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191220005/index_7.html#toy_kan
トイボックス
プロデューサー / ディレクター / シナリオライター
金沢十三男
代表作:Deadly Premonitionシリーズ,「ワールドエンド・シンドローム」「7’scarlet」「赤川次郎 夜想曲」など
<質問4>2020年に向けての抱負、また4Gamer読者に向けてのメッセージをお願いします。
去年は自身のディレクション作品「ワールドエンド・シンドローム」で寝る間もない程忙しかったのですが、今年は「Deadly Premonition 2」と「九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE」のプロデュースに注力することで、
少し時間を作って…なんて思ってたのに2本の完成時期が重なる大誤算。相変わらず寝る間もないので、この2本が終わったらきちんと早寝早起きしたいです。
あと勝手に問題発言をすると、「ワールドエンド・シンドローム」の続編は「ワールドエンド・フェノメナン」です。
[/box]
これは問題発言だな!楽しみ!
マ?
設定は続投なんかな?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1573090048/

フェノメナン=現象、事象、驚異(的なもの)、不思議なもの、非凡な人。
ギャルゲーとミステリーが合わさった独特な雰囲気のアドベンチャーゲームとして好評だった前作ですが、続編もその流れを汲む作品となりそうですね。
タイトルが決まっただけで発売時期やプラットフォームは未定ですが、続報を楽しみに待ちましょう。
みんなのコメント
やばいはやくトゥルーエンド見ないと…
キターーーー!
これはマジで朗報だよ!
神ゲーってわかじゃないが、プレイして続編を買わないヤツはいないだろ