
1: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:26:02.64 ID:at0sstfm0
ファイアーエムブレムシリーズといえば今や任天堂トップクラスの傑作に変貌したが
これは開発を担っているインテリジェントシステムズに確実に良い影響を与えているようだ。
なぜなら同社は3DSで発売され、それまでの評価を一変させた
「――覚醒」の頃は総従業員数が130人程度だったが
20年1月時点におけるそれは何と169人にまで増加しているのである。
言うまでもなく、これは彼らにとって創業以来最高の記録になる。
内訳をみると68人がグラフィックデザイナーを担当し、63人はプログラマーであるらしい。
そして同社は、この2つが大きく突出しているようで、それに次ぐ職業としては14人がプランナー、
10人がサウンドクリエイター、4人がハードウェアエンジニア、経理及び営業を含む管理スタッフが10人となっていた。
また興味深いことに彼らの躍進は女性職員の増加にもつながっているようで
同社の女性比率は31%にまで上昇しているようだ。
無論、より多くの社員を雇うという事は以前より多くの費用が発生するということを意味する側面もある。
が、インテリジェントシステムズ社の資本金は企業拡大に合わせて上昇しているので上手く対処も出来ているのだろう。
2011年には2390万円だった同社の資本金が17年には9000万円にまで増加しているのだ。
「――風花雪月」及びモバイル分野での成功を踏まえれば、今年はさらに大きな成長を遂げる可能性も高そうである。
彼らの発展により、ファミコンウォーズの続編が見れる日もあるいは来るのかもしれない。
http://www.nintendolife.com/news/2020/02/fire_emblems_success_has_helped_intelligent_systems_grow_in_more_ways_than_one
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
6: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:36:18.47 ID:34KZ4LHG0
FEH
FE本編
FEリメイク
ペーパーマリオ
4つくらいラインは欲しいので200人位は
開発者欲しいだろうな
50: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:55:42.28 ID:+aki0AvXM
>>6
本編はコエテク外注でいいだろ
81: 名無しさん 2020/02/25(火) 11:57:18.72 ID:nU58s0Q/0
>>50
育成やモーションはいいがゲーム部分が弱いからマップやクラスはisがやるべきだわ
82: 名無しさん 2020/02/25(火) 12:01:35.55 ID:8qmGJGgZ0
>>81
暗夜マップ担当してたISの人にやって欲しいな
風花雪月は正直マップはイマイチだった、宵闇は良かったけど
8: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:38:16.20 ID:iz6JeD28d
ファミコンウォーズやりたい
126: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:27:00.66 ID:B76wNLvn0
>>8
Swhich Onlineのファミコンタイトルの中に入ってるからそれやっとけ。
13: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:51:59.38 ID:KEZHiG9L0
♯FE2くるなこりゃ
15: 名無しさん 2020/02/25(火) 08:55:20.74 ID:SgLMPJjj0
ISってパズルもアクションもいけるのがすごいよな
21: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:05:55.00 ID:plOKq1/ap
ファミコンウォーズの新作やりたいだけちゃうんかこのライター
26: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:18:21.95 ID:Fegpg3/qa
煤闇ってどこが作ったんだ?
あれらはみんな面白かったわ
40: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:37:31.92 ID:OJXwbzBSM
ISは頻繁に社員入れ替わるから定着率は低いよなぁ…
フリーになった上でISと仕事上のお付き合いした方がいい判断される程には
ISにずっといても良い事はないんだ
43: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:48:19.98 ID:QU5mfx71p
モノリスに並んでせっかくコア向け作れるんだから、ワリオとかペーパーマリオはバンナムとかに投げればいい
53: 名無しさん 2020/02/25(火) 10:03:40.97 ID:1ep02KNeM
>>43
ワリオファミリーはIS以外に任せたら健全化しちゃうやん
45: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:49:32.64 ID:5TvHbEA+0
風花はほとんどコエテクだろ
FEHのチームはともかく後のメンバーは何を作ってんだろうな
今年のE3でリメイク来たら面白い
48: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:52:37.14 ID:1Z7OQjy/M
>>45
新しいスマホゲーだろ
52: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:58:53.60 ID:5TvHbEA+0
>>48
さすがそれは無い気がするわ
風花雪月のPは覚醒の人みたいだしifのチームはちゃんとCS用の作品を作ってると信じたい
74: 名無しさん 2020/02/25(火) 11:15:04.45 ID:KBpHJFan0
アビスはISらしい味付けだったわ
逃げるマップを残り1ターンでクリアしたときはよく出来てんなと
79: 名無しさん 2020/02/25(火) 11:40:01.38 ID:8qmGJGgZ0
一ハードにだいたい本編2本、リメイク1本来てるから
風花雪月の大ヒット見る限りじゃ次も本編はコエテクかな
リメイクはどの辺やるんだろう、やっぱ聖戦?
80: 名無しさん 2020/02/25(火) 11:46:14.30 ID:PqMgtDZY0
>>79
3DS向けに作ってた封印/烈火の剣をswitch向けに転換して作ってるて噂はあるな
85: 名無しさん 2020/02/25(火) 12:09:04.40 ID:wIcOoQJt0
やっぱり汎用エンジン使わないとプログラマ沢山必要なんだな
95: 名無しさん 2020/02/25(火) 12:31:58.19 ID:at5FMGL9d
優秀なシナリオライターは入ったのだろうか
コーエー頼みでもいいけど
103: 名無しさん 2020/02/25(火) 13:36:51.91 ID:r3kvRHTzd
聖戦リメイクwktk
129: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:39:02.35 ID:3Rg8hg7La
ペパマリシリーズ次のニンダイで来るみたいな話あったし楽しみやな
130: 名無しさん 2020/02/25(火) 17:46:17.16 ID:7+nz1ip+0
>>129
それガセじゃなかったんか
131: 名無しさん 2020/02/25(火) 18:00:05.68 ID:b+SmyJIKa
>>130
2020年内に出るみたいな話だから次のニンダイでどうなるかやな
133: 名無しさん 2020/02/25(火) 18:13:40.20 ID:oTDavgD2M
>>131
原点回帰がガチならくっっっぞ楽しみなんだけどな
何周もやる自信はある
でもシールならもう買わん
134: 名無しさん 2020/02/25(火) 18:42:05.68 ID:7en6zCMi0
さすがに原点回帰してるでしょ
17: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:01:11.74 ID:KsyyBk5n0
ちゃんとしたペパマリ作ってるなら嬉しい
18: 名無しさん 2020/02/25(火) 09:01:14.27 ID:kJXi/1cZ0
よし!聖戦リメイクつくろう!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582586762/
みんなのコメント
#FEも作ってたの忘れんなや…。w
ISさんには是非カエルのために鐘は鳴るをリメイクして貰いたい
ゼルダ夢島みたいなので何とかならんか
風花の功績をコエテクのお陰にしたい懐古厨醜すぎてワロタ
お前らの嫌いなFE無双だってコエテクだし、
風花のPはお前らの嫌いな覚醒の草木原だっての
自分らが今のISスタッフを全否定したいためだけに本編は外注とか本気で言ってんだから頭悪すぎ
これで自分らは良いところは良いと言えるから他の作品の懐古厨とは違うとか大真面目に言えるんだから知恵遅れ極まってるよ
[…] このサイトの記事を見る […]