1: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:30:52.24 ID:bwcKRcob0
4: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:32:31.18 ID:9kjT/KRPa
これまだやってたのね…
5: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:33:08.13 ID:MLkw1FEN0
こんなくだらないのが最高裁まで行くのかよ
最高裁の奴らって暇なんだな
最高裁の奴らって暇なんだな
9: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:34:20.20 ID:goc9JU0p0
はあ?って思ったけどそういう特許侵害だったのか……
10: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:34:36.75 ID:gzpfUn8T0
この裁判は勝敗や賠償額より
裁判にかかった費用をどっちが負担するかがヤバい内容だった覚えが・・・
裁判にかかった費用をどっちが負担するかがヤバい内容だった覚えが・・・
11: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:35:14.87 ID:3kHxf+ej0
カプンコ勝ってて笑った
お前らの方がパクってるくせによくやるわ
お前らの方がパクってるくせによくやるわ
13: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:36:06.77 ID:MOzPqPa1a
もしかしてスマブラにコエテクキャラがなかなか参戦できないのってこれのせいだったりする?
任天堂とコエテクの仲の良さ考えるといまだにゼロなのはちょっとあんまりだもん
任天堂とコエテクの仲の良さ考えるといまだにゼロなのはちょっとあんまりだもん
23: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:45:25.49 ID:jwx0NaUe0
>>13
そもそもコーエーのキャラって何かいるの?
テクモだったらリュウハヤブサとかがいるけど
スマブラに出るレベルではないし
そもそもコーエーのキャラって何かいるの?
テクモだったらリュウハヤブサとかがいるけど
スマブラに出るレベルではないし
26: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:48:12.24 ID:QZKgA+8D0
>>23
リュウハヤブサは格でいえばそれなりだと思うけどな
ニンジャガDOA両方死んだから過去の人感はあるけど
リュウハヤブサは格でいえばそれなりだと思うけどな
ニンジャガDOA両方死んだから過去の人感はあるけど
15: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:38:27.82 ID:H9N4NpEX0
猛将伝がダメなんだっけ?
零のコントローラー振動は500万程度だけど35製品って無双ぐらいでしょ
零のコントローラー振動は500万程度だけど35製品って無双ぐらいでしょ
16: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:39:05.52 ID:EBmBlt230
無双はバサラのパクリ
PSOはモンハンのパクリ
アローン・イン・ザ・ダークはバイオのパクリ
カプコンはパクられてばかりで可哀想
17: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:40:34.64 ID:vLGsyy9q0
バサラと無双の争いだと思ってたらそっちかよっていう
19: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:41:58.62 ID:dWE+8ThSd
無双の猛将伝はもう二度と出ないってこと?
22: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:44:58.53 ID:QZKgA+8D0
>>19
ディスクの連携がアウトだって話のはず
訴訟されてからその形式の猛将伝出してないからたぶん負けるのわかってたんだと思うわ
ディスクの連携がアウトだって話のはず
訴訟されてからその形式の猛将伝出してないからたぶん負けるのわかってたんだと思うわ
42: 名無しさん 2020/12/17(木) 23:11:41.83 ID:jKZj+MRx0
>>22
フロッピー時代からやってたことが
DVDに変わっただけで駄目とかカワイソス
どう考えてもカプの方が後なのに
フロッピー時代からやってたことが
DVDに変わっただけで駄目とかカワイソス
どう考えてもカプの方が後なのに
25: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:46:22.44 ID:PqAyJsZn0
敵の存在をコントローラーの振動で知らせる機能なんてものに特許があるんだな
28: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:49:56.35 ID:GC3dvTLUM
2014年だって
訴訟が始まったの
訴訟が始まったの
47: 名無しさん 2020/12/17(木) 23:26:08.76 ID:qPneRufEM
古っ
そんなので何年もやってたんだ
そんなので何年もやってたんだ
29: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:51:46.66 ID:L6ul1OR8r
自分達で作ったわけでもないシステムの特許を勝手に取得して相手を訴えるとかほんとゴミだわ
52: 名無しさん 2020/12/17(木) 23:48:30.60 ID:gcHbcRK2p
>>29
いやカプコンが先に特許取ってんだからそりゃ法的にコエテクの方がアウトやろ
ちゃんとカプコンに特許料払えばいいだけ
いやカプコンが先に特許取ってんだからそりゃ法的にコエテクの方がアウトやろ
ちゃんとカプコンに特許料払えばいいだけ
34: 名無しさん 2020/12/17(木) 22:58:15.17 ID:sTeG0JUb0
もうこれお互いの開発者もまだやってたのか…って感じじゃない?
なんかの番組で普通にカプコンとコエテク共演してたの見た覚えあるわ
なんかの番組で普通にカプコンとコエテク共演してたの見た覚えあるわ
56: 名無しさん 2020/12/18(金) 00:29:43.28 ID:lQfxJ2xf0
忘れてたわこれ
6年間もやってたのか
今はもうCSでもアプデ拡張が当たり前になったから特許を侵害することはなくなったけどな
6年間もやってたのか
今はもうCSでもアプデ拡張が当たり前になったから特許を侵害することはなくなったけどな
57: 名無しさん 2020/12/18(金) 01:20:12.25 ID:HE3jOSUT0
517万・・・
68: 名無しさん 2020/12/18(金) 08:41:39.23 ID:2GqznHo1M
任天堂、SIEはプラットフォーマー
セガ、スクエニ、バンナムはゲーセン関係の取引先
残るはコナミとコエテクだけど、コナミは倍返ししてこそう
一番無難に喧嘩売れるのがコエテクなんじゃね?
セガ、スクエニ、バンナムはゲーセン関係の取引先
残るはコナミとコエテクだけど、コナミは倍返ししてこそう
一番無難に喧嘩売れるのがコエテクなんじゃね?
74: 名無しさん 2020/12/18(金) 20:38:52.46 ID:7muN8J6y0
訴えた動機がよくわからんな
はした金欲しさとも思えんしコエテクの動きをカプコンが掣肘したかったのか?
はした金欲しさとも思えんしコエテクの動きをカプコンが掣肘したかったのか?
76: 名無しさん 2020/12/18(金) 21:11:06.24 ID:cOnmdH9D0
>>74
特許がどれだけ重要か知らんのかw
特許がどれだけ重要か知らんのかw
75: 名無しさん 2020/12/18(金) 20:43:56.25 ID:J2w0lbLV0
>>74
35製品の特許侵害みたいだからかなりの数ではあるな
35製品の特許侵害みたいだからかなりの数ではあるな
78: 名無しさん 2020/12/18(金) 21:50:54.38 ID:MEEz306C0
たいした特許じゃないから多分何がしかの伏線があっての上でのメンツの問題とか、
あるいは見せしめとか、そういうことでしょ。どっちも同族経営だし
あるいは見せしめとか、そういうことでしょ。どっちも同族経営だし
70: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:20:53.40 ID:wWH/fYidd
この手のシステムはウィザードリィが最初やと思います。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608211852/
みんなのコメント