1: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:00:59.90 ID:gRcf0CrAd
10: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:04:38.02 ID:SyY5sSgj0
真のガチャフォース
83: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:52:23.72 ID:t22XSWuG0
>>10
みたいな、とは思うけど
アレほどのバリエーションは出てこないんだろなぁ(偏見)
4足やら車両やら航空機やらゴキブリやら
13: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:06:08.34 ID:dJyxnKhN0
きつい
1分30秒のPVすら途中で切ってしまう程苦痛な映像
これスマホだよね?CS? ハハハ御冗談を…
1分30秒のPVすら途中で切ってしまう程苦痛な映像
これスマホだよね?CS? ハハハ御冗談を…
14: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:06:46.48 ID:E3KdxJHwa
マルチねえ…
シリーズ化は無さそうだな
シリーズ化は無さそうだな
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
16: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:06:56.71 ID:0lBP2hGGd
喋らんのか
17: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:07:34.50 ID:YWVxa/Nod
>>16
こんなスタイルなら戦闘中の技とかボイス付で当然だと思うのにな
こんなスタイルなら戦闘中の技とかボイス付で当然だと思うのにな
23: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:09:27.31 ID:0lBP2hGGd
>>17
面白さ半減するよな
面白さ半減するよな
27: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:11:18.36 ID:YWVxa/Nod
>>23
まあまだ開発中でこれから付けるのかもしれないと長い目で見てやろうや
未だに発売日すら未定だからな
ただこの映像はセルフネガキャンにしかなってない
19: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:08:05.82 ID:tpBjpd+ga
この軽そうな動きなんとかなんないのか?
バルーンかよ
バルーンかよ
26: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:11:13.13 ID:fMZUHdhB0
スイッチの中でもグラしょぼいし巨大ロボ感0でチマチマしてるし
爽快感もなさそうなアクションだしマジでヤバいわ
爽快感もなさそうなアクションだしマジでヤバいわ
28: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:11:21.93 ID:tiNcQQES0
確かにこの手のアニメ意識したようなのはボイス必須だよなぁ
30: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:11:43.99 ID:ThdhA4Qo0
メガトンアームズじゃないのか
31: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:12:41.45 ID:YFy6LCoP0
スマホのガチャゲーでよくないか?
アクションなのに技出す度に変な視点移動多すぎるし
アクションなのに技出す度に変な視点移動多すぎるし
33: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:13:16.74 ID:eT4cUwQ70
客がいないところに突撃し続けるうちに、もともと客が殺到してたところにさえ誰もいなくなってる
34: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:13:23.05 ID:ExxlThED0
敵が少ない無双ゲー?
36: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:14:50.10 ID:o6ycdrt50
ダンボール戦機との違いがわからん
37: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:14:51.66 ID:g9i0tDUI0
巨大ロボ感皆無でダメダメだな
デザインが横山意識しているからなおさら風船みたいな軽さが目立ってしまう
サンドロットの鉄人28号買ってきて研究するかサンドに外注しろや
デザインが横山意識しているからなおさら風船みたいな軽さが目立ってしまう
サンドロットの鉄人28号買ってきて研究するかサンドに外注しろや
92: 名無しさん 2020/12/20(日) 14:04:08.00 ID:jjv/NPAR0
>>37
俺は巨大感より効果音が気になったな
足音も駆動音も静かすぎる
ガンダムのブッピガンみたいにキャッチーな音がないと寂しい
俺は巨大感より効果音が気になったな
足音も駆動音も静かすぎる
ガンダムのブッピガンみたいにキャッチーな音がないと寂しい
39: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:15:58.00 ID:e3552Vz/r
俺はこういうの好きだわ
ハクスラ要素があれば絶対買うわ
ハクスラ要素があれば絶対買うわ
41: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:16:31.50 ID:c5x5VXsha
キッズの星案件なんだろうなぁ
45: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:21:20.05 ID:6lVReGce0
メガトン級と言いつつ重量感の無いガンダム動物園のような作り
ロボオタは最初から切り捨ててるのがうかがえる
ロボオタは最初から切り捨ててるのがうかがえる
49: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:23:36.68 ID:ThdhA4Qo0
タイトルは重量的
ロボのデザインも重量的
動きは軽すぎ
パイロットスーツはガンダムぽい
キャラはイナズマ風
何もかもちくはぐで、売りたいターゲットの照準がボケすぎ
51: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:24:26.51 ID:VVR6NP6v0
キッズに売りたいのかおっさんに売りたいのか女に売りたいのかハッキリしねぇなこれ
59: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:29:42.13 ID:XKnf6x8/0
悲しいぐらいに成功する未来が見えないなこれ
まだ白騎士復活させる方がマシだと思うわ
まだ白騎士復活させる方がマシだと思うわ
68: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:36:38.14 ID:kbUpdhyta
コクピット出る演出いいな
ところでロボはコイツだけか?スーパー系よりもリアルロボ派なんだよなぁ
ところでロボはコイツだけか?スーパー系よりもリアルロボ派なんだよなぁ
62: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:32:05.74 ID:rkP2nua30
むしろこれでスパロボ作れって感じ
71: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:37:36.65 ID:njZI7NfA0
なんだろう、悪くは無いけど…良くは絶対無い。
ロボなら一挙手一投足効果音つけてうるさくするとか、
せっかく技カットインするならド派手で時間取れとか、
俺の想像するロボゲーとは真逆なんだよな。
ぽいんぽいん動くのマジやめーや。
一瞬で技終わらすなや。
なんで発射シークエンスを拘らんのや。
これガキにウケるんか?
72: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:39:16.05 ID:PJfldnip0
>>71
そもそも今のキッズはロボットモノなんてやらないでしょうね…
そもそも今のキッズはロボットモノなんてやらないでしょうね…
79: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:44:08.60 ID:cMdhsIye0
動き軽いなー
55: 名無しさん 2020/12/20(日) 13:25:45.29 ID:oekvV7Bra
頑張ってほしい
できればじっくりと
できればじっくりと
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608436859/
みんなのコメント