
1: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:35:46.26 ID:ixoqTiIDM
2: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:36:04.53 ID:sV/09YTs0
Switch独占どんどん増えるね
3: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:36:19.64 ID:c0qw4Ns2a
きたー!
5: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:38:38.26 ID:wd3vteqfa
ラッシュは仕切り直しみたいなルールだったな
流石にOCGよりは入りやすそうだからいいな
17: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:52:58.69 ID:G7N7BEZla
>>5
処理も厳格化してるから
実はゲーム化しやすいし、ルール裁定も行いやすい
7: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:41:55.70 ID:ieoj6dpqa
ラッシュかぁ…
OCGはもう出ないのか
9: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:47:13.21 ID:DaVSss+10
遊戯王のゲームはオリキャラに力入れるイメージあるから期待してる
でもVRのはダメだったな…
10: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:47:25.29 ID:XTyLGwiYa
このラッシュデュエルってやつ評判いいん?
アニメのドーマ編だったかあそこらへんまでは小学生のとき見てたしカードも集めてたがそれ以降は全く知らん
14: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:50:37.63 ID:PwbN+hY20
>>10
アニメは割と評判はいい
ただカードはあんまり売れてない
キッズ人気が高いデュエマとポケカに手も足も出ないで苦戦中
39: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:16:00.63 ID:QSPkZlqd0
>>14
レジェンドって1枚しか入らないほぼ必須カードが5箱くらい買わないと当たらないから子供向けにしては敷居高いのよ
シングルも1枚1万円弱するし
61: 名無しさん 2020/12/21(月) 00:02:11.92 ID:NNy8er3d0
>>14
開始と同時にコロナだからなあ
あの時期に新規TCGとか持ってないわ
reバースとかも広告みて可愛そうだな、と
19: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:54:34.51 ID:w2fgoZAM0
>>10
1ターンに通常召喚を何度も行える
手札が5枚になるまで何枚でもドロー出来る
出せるモンスターと魔法トラップは3枚まで
ライフポイントは4000
こうして1ゲームのスピード上げるのがラッシュデュエル
15: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:52:11.25 ID:QDZRD2Qs0
最初のゲームボーイぐらいにわかりやすいなら買いたい
23: 名無しさん 2020/12/20(日) 21:58:51.84 ID:PBqm+q58a
桃鉄も売れたしコナミ絶好調だな
25: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:00:33.31 ID:/mEVnzef0
あら?
特典カード商法はやらないの?
40: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:17:23.52 ID:SxiyRFbo0
コナミはガンガン投入してくるねw
この調子だとプロスピ、ウイイレも来年出そうだな
67: 名無しさん 2020/12/21(月) 01:48:47.58 ID:K5jvYavT0
ワイワイワールド
グラディウス
天外魔境
桃太郎伝説
はよ
43: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:24:17.72 ID:Bmtqlp3VM
44: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:25:41.27 ID:KxqGX4t50
>>43
俺の知ってるディアンケトじゃない
もっとおばちゃんだったような……
75: 名無しさん 2020/12/21(月) 07:45:30.12 ID:p1HCl/Ena
>>44
他にジュリアナ衣装のホーリーエルフとか、ガングロギャルの女戦士カナンとか
ディスコの格好したラムーンとか
20年以上前の遊戯王初期パックの女モンスターが
20年以上前のギャルの衣装を着るテーマ
52: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:57:22.86 ID:yTg0dA4I0
>>43
初期って原作者がイラストも書き下ろしてたよね確か
遊戯王ってだけで懐かしいわ
45: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:29:45.77 ID:qQzyZTtK0

OCGと違っていかにもキッズ向けっぽい
ロボや怪獣のモンスター多いけど
たまにかわいいの投入してくるのいい
ぶっちゃけラッシュデュエルはリアルカード買ってないけど、
デジタル版なら欲しいわ
48: 名無しさん 2020/12/20(日) 22:52:02.56 ID:pYYRee+Y0
レガシーオブザデュエリストやった後だと不安だわ
セブンスは好きだしラッシュデュエルも興味あったから嬉しいけど
53: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:02:09.65 ID:CDsv5lK80
マキシマム召喚は大人気なくワクワクしたわ
58: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:11:32.68 ID:w2fgoZAM0
>>53
日頃ギャグなのにちゃんと熱い展開を用意されてんのよな
禁じられたエースとかIDカードの書き換えとか終盤に楽しませる工夫が溢れてる
恐らく重機編でも盛り上がる要素を用意してるだろう
60: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:45:29.10 ID:pYYRee+Y0
>>53
マキシマムデュエルはここ数年で一番遊戯王らしいデュエルやってたと思うわ
56: 名無しさん 2020/12/20(日) 23:09:13.69 ID:qQzyZTtK0
ラッシュデュエルはポケカ丸パクリして500円スターター出せばいいのに
ポケカが大ブレイクしたのは間違いなくあれのおかげ
(かつあれをyoutuberがプレイしたおかげ)
あれ500円だからキラカード無しルールブックなし(WEB見てね方式)パッケージ安っぽいだったけど、
そんなの一切問題ないてくらい売れたよ
63: 名無しさん 2020/12/21(月) 01:27:14.70 ID:PU8W4Ayw0
普通の遊戯王やってる人ってラッシュのこの1年間はなにしてるの
64: 名無しさん 2020/12/21(月) 01:29:14.36 ID:UpotRRuJ0
>>63
一応、普通の遊戯王も新規カード販売してるよ
こないだラーが完全体になったとかニュース出てた
87: 名無しさん 2020/12/21(月) 14:31:11.43 ID:fQCHLsgOa
キャラが少ない分ボイス入れまくってほしいな
89: 名無しさん 2020/12/21(月) 16:23:22.24 ID:iYcLLhay0
実質イージーモードの遊戯王だっけ?
本家はデュエルリンクスで搾取されて手が出せないし
お金がないキッズ向けにいいかもね
紙のカードの方はカテゴリ増える一方+テキスト複雑怪奇でどう考えても
ルールと発売済みのカードプールをすべて両立しつつバグ回避は不可能なレベルだし
引退から復帰する古参にもいいかもね
90: 名無しさん 2020/12/21(月) 16:30:27.66 ID:n4Ahh69Ja
>>89
イージーではない
枠の縮小とドロー枚数,召喚の複数可によって高速化
&20年前のあやふやな表現を書き直して厳格にした感じ
価格的には既に万単位で取引されてるカードも出てるので安くはない
92: 名無しさん 2020/12/21(月) 17:15:49.93 ID:vp/aUnEsd
>>89
色々簡易化しつつスピード早めてパワーを初期に戻した遊戯王って感じ
93: 名無しさん 2020/12/21(月) 17:38:36.64 ID:JexjfHok0
こう言っては失礼だけどまだ廃れてないんだな遊戯王
息長いな
95: 名無しさん 2020/12/21(月) 17:54:38.93 ID:D3PK3Tpj0
>>93
未だに1番売れてるからな
デュエマに1位取られたこともあるけど
97: 名無しさん 2020/12/21(月) 18:41:57.31 ID:n4Ahh69Ja
>>95
今年の1位ってポケモンカードじゃなかったか
98: 名無しさん 2020/12/21(月) 18:58:03.24 ID:UpotRRuJ0
>>97
日本での話でしょ
世界ならアレが1位だ
94: 名無しさん 2020/12/21(月) 17:52:38.01 ID:PU8W4Ayw0
基本ルールがシンプルで拡張性の高いシステムのゲームは息が長いよね
これはアイディアを先にやったもん勝ちだな
73: 名無しさん 2020/12/21(月) 06:19:25.79 ID:otHKfM4O0
小学生のふりして学校通っている、自分より1学年下の1児の母で敵組織の幹部を使いたい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608467746/
みんなのコメント