1: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:40:56.94 ID:fDp0pjwM0
めちゃくちゃ客層というかターゲット層ちがくね?
5: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:44:25.58 ID:CMqZqrMr0
ぶっちゃけお互い生きるのに必死でどうでもいいとすら思っているよ
勝手にライバル視してるのがゲハ民だけ
10: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:52:58.52 ID:6BSmJ6jJ0
でもマルチられてるゲームも割とある
59: 名無しさん 2019/01/20(日) 01:29:23.68 ID:q0y4cG3g0
>>10
もはやサードからしたらどっちかだけに出すのは損でしかない
もはやサードからしたらどっちかだけに出すのは損でしかない
11: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:53:43.17 ID:8HiqaoaeM
競合してないよね
15: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:57:10.96 ID:mpd1MWpZ0
据置と携帯機の関係のほうが近いね
17: 名無しさん 2019/01/19(土) 18:59:23.70 ID:w367fjEV0
ゲーマーなら両方持ってる?
22: 名無しさん 2019/01/19(土) 19:01:15.23 ID:omyP1ZvVa
Switchのライバルはスマホだから
23: 名無しさん 2019/01/19(土) 19:15:54.37 ID:qO9YaEYU0
むしろ、客がどちらかを選んでるわけだが
29: 名無しさん 2019/01/19(土) 19:33:58.25 ID:nB1IYNjV0
だよな
54: 名無しさん 2019/01/19(土) 21:47:29.13 ID:5W8p/VG40
2社がライバルということにしてないと困る奴等がいるという事だ
57: 名無しさん 2019/01/19(土) 22:27:48.41 ID:HLHFmGmL0
まあ面白そうなゲームが出るハードとグラにこだわったゲームが出るハードで綺麗に別れているな
58: 名無しさん 2019/01/19(土) 23:03:07.22 ID:t3VGiqQmd
面白そうなゲームが出るな。
両方とも。
グラはまた別の話だろ。
両方とも。
グラはまた別の話だろ。
64: 名無しさん 2019/01/20(日) 08:51:35.83 ID:w/010LmE0
両方買って、しかもこんなところで煽ってる人て人生が終わっとる
他にすることないんかい
他にすることないんかい
56: 名無しさん 2019/01/19(土) 22:21:12.79 ID:PJ6ppdQy0
客層被りはほんの一部で大半は綺麗に別れているから
殴り合う必要は無い
殴り合う必要は無い
40: 名無しさん 2019/01/19(土) 20:09:30.23 ID:GlY98pn50
>>1
全くその通りだよ。
スイッチソフトをプレイしたい人はスイッチソフト買えばいいし
PS4ソフトをプレイしたい人はPS4ソフト買えばいい。
これまでみんなそうしてきたしこれからもそうする。
それだけ
全くその通りだよ。
スイッチソフトをプレイしたい人はスイッチソフト買えばいいし
PS4ソフトをプレイしたい人はPS4ソフト買えばいい。
これまでみんなそうしてきたしこれからもそうする。
それだけ
みんなのコメント
ま~どっちかっていうと
switchのライバルはスマホ&タブレット
PS4はPCやろね
家庭用ゲーム機に敵も味方も有りません。ただユーザーの選択として、画質が綺麗なPS4でじっくり遊ぶか、皆んなで楽しくワイワイと遊べるスイッチかって二択です。
ゲームが好きなら片方だけで満足しす両方有れば、その時の気分次第で色々楽しめるでしょう?
いいねこう言うスレ
switchもPS4のゲームも良いものは良いからね
switch、PS4、Xbox共存してクロスオンラインプレイ出来るフォートナイトは感動した
スマブラの追加キャラは全て他社のキャラと見た
wiiとPS3あたりから客層別れて行った印象
ソニーPSは敵対行為し続けていたくせに何をいまさら
でもソニーさんは任天堂のこと敵視してるやん
海外メインになって今はPSは大人しくなった。
今の最大のトラブルメーカーは任天堂信者。
ホント迷惑。
ゲハに客層とか関係ないだろ
※7
任天堂ファンは昔から我が道を行くで、他機種の動向なんぞ興味ないぞ
客観的事実として性能差はどうしようも無いからな
PS4が高級セダンならスイッチはワンボックスだから争っても意味がない
PS4は多機能だからな
もう最近は録画したり円盤見たりネット動画見たりがメインだわ
こんな優れた家電はそうそうないね
元々任天堂とソニーで客層が違っていたのに、携帯寄りのSwitchの登場でより鮮明になった印象。
Switchってスマホとも競合してる感じしないし、こんな簡単なところにブルーオーシャンがあったのかって目から鱗だよ。
客層が違うって云ってもパイの奪い合いにかわりはない。
大人はいいとして、未成年がゲーム着買う場合どちらかにしなさいって親に釘刺されるからどっちかしか買えないのが現実。結果どちらかを選ぶんだよ。ゲーム機を2社が出してる以上ライバルで別に問題ない。
ソニーはそれを全面に出し、任天堂は表に余り出さないってだけで、会社なら商品を売るために努力をするのは当然で、より良い物を出すだけの話。
そもそもラーバル居ない業界、腐るだけだぞ。ライバルでいいんだよ。
ユーザーがライバルになるか否かはどっちでもいいししょうがないもの。だって買ったものがいいものだと信じたいのが人ってもんじゃん?誰も失敗したと銭失い感じたくないもの。そしたら、俺が買ったゲーム機は凄いって云うじゃん。言ったら逆説的に取る人もいるじゃん。ゲハってそう云うところだろ。しょうがないって。
※7君のコメが君の理論を破綻させてるね