1: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:13:33.04 ID:iwav05yT0
どっちが必要だと思う?
75: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:35:15.42 ID:IGqUigy50
>>1
両方
両方
279: 名無しさん 2019/02/04(月) 13:36:02.63 ID:rhGDezs1M
>>1
Lite
Lite
383: 名無しさん 2019/02/04(月) 14:47:40.57 ID:ARRFgFs+0
>>1
テーブルモードで遊ぶ事が多いから、switchLLが欲しいわ
テーブルモードで遊ぶ事が多いから、switchLLが欲しいわ
2: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:14:21.63 ID:63LyPyl0d
出すべきなのはminiだと思うが欲しいのはPro
17: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:17:52.28 ID:lAO1VcBs0
>>2
これだな
売れるのはminiだろう
買いたいのはProだが
これだな
売れるのはminiだろう
買いたいのはProだが
222: 名無しさん 2019/02/04(月) 12:46:57.23 ID:yTuv7mFQM
>>2
これだわ
携帯モードでHDいけてベゼルが小さくなって内蔵128GBで本体のみの販売もあるスイッチプロほしい
けどもうゲーマー向けは出揃って次のハードに内部は向いてるから
安価にして子向け家族向け強化が正解だろうね
ポケモンと一緒に3万で済ませないと伸びない
これだわ
携帯モードでHDいけてベゼルが小さくなって内蔵128GBで本体のみの販売もあるスイッチプロほしい
けどもうゲーマー向けは出揃って次のハードに内部は向いてるから
安価にして子向け家族向け強化が正解だろうね
ポケモンと一緒に3万で済ませないと伸びない
246: 名無しさん 2019/02/04(月) 13:02:14.76 ID:NHVpbLrXM
>>2
素晴らしく完璧な意見で草
素晴らしく完璧な意見で草
257: 名無しさん 2019/02/04(月) 13:13:21.22 ID:6lkO73l80
>>2が絶賛されてるが、miniこそ出すべきじゃないんだよ
コレは確かに売れる、まぁ爆売れだろ
しかし任天堂にとっての一番の課題であるサード不足が
益々進む一方
コレは確かに売れる、まぁ爆売れだろ
しかし任天堂にとっての一番の課題であるサード不足が
益々進む一方
292: 名無しさん 2019/02/04(月) 13:47:51.06 ID:x0Py1Z9Z0
417: 名無しさん 2019/02/04(月) 15:32:19.06 ID:MggUUe9g0
>>2
これ
これ
4: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:14:58.36 ID:xEiqAMIGM
俺はproが欲しい、携帯モードでもフルHDで動くくらいの性能で
8: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:15:50.14 ID:tEOqpXKR
機能よりも安さが最重要。
ポケモンの前に本来の普及価格帯でハードを売りたいところ
ポケモンの前に本来の普及価格帯でハードを売りたいところ
11: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:16:45.05 ID:WB9yCfk/0
必要なのはグリップつけて
厚み増す奴だな
厚み増す奴だな
13: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:17:17.80 ID:4RMLEHbu0
据置特化のを1つ出しておいて性能によるソフト不足の声を黙らせる必要はあると思うな
専用でええから
専用でええから
15: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:17:28.48 ID:SAM5HIXv0
どっちも当分出ないだろ
とくに据置としての任天堂機は後期モデルをほぼ出さない
携帯機としてみても
new3DSは3年半、2DSの一般販売は5年半もかかった
16: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:17:45.21 ID:wZiI84Kw0
proだな
今の時代どれだけ小型化しても外でゲームする需要はスマホから取り返せない
今の時代どれだけ小型化しても外でゲームする需要はスマホから取り返せない
18: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:18:12.46 ID:N9wyl6k6d
単体でフルスペで動く10インチくらいの出したら普通に買うぞ
19: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:18:28.67 ID:bEMOno4H0
プロやな
ドック、ケーブル、アダプタ
充電グリップ、ジョイコンなしの
本体だけなら性能倍にしても
25000円で出せるわ
ドック、ケーブル、アダプタ
充電グリップ、ジョイコンなしの
本体だけなら性能倍にしても
25000円で出せるわ
20: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:18:48.50 ID:d1r2ZH8u0
ミニなんか出してみろ
対戦ゲーム終わるぞ
対戦ゲーム終わるぞ
27: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:21:07.92 ID:WB9yCfk/0
>>20
いつでもどこでもはともかく
誰とでもなんてうんざりだって奴に
特別バージョンの39800円のやつを売る戦術でいこう
いつでもどこでもはともかく
誰とでもなんてうんざりだって奴に
特別バージョンの39800円のやつを売る戦術でいこう
25: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:20:38.49 ID:V1Pg6vhF0
今年出すべきはminiとLLだろ
性能向上版はnewとして4年目か5年目に出す
性能向上版はnewとして4年目か5年目に出す
26: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:20:48.36 ID:BcZveCyFa
スペック変わらずLLが最高需要だろ
ミニとか馬鹿の思考
ミニとか馬鹿の思考
28: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:21:41.00 ID:GhzeS7kyM
2DSポジションのミニが必要かな
30: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:21:54.36 ID:HwyfoW2hH
性能アップはSwitch2でやるべきこと
携帯特化の普及版は必要
携帯特化の普及版は必要
32: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:22:04.70 ID:9GVksSqC0
LLとかこれ以上デカくしたら持てないだろ
35: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:22:50.63 ID:jjdw5Qdna
携帯モード専用のミニと据え置きモード専用のPROの使い分けが望ましいが、コスト的に無理やろな
37: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:23:18.94 ID:tc28929q0
俺はSwitch Extremeが良い
39: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:23:28.60 ID:NvZgNNQS0
個人的にはproだけど、テレビに縛られないだのなんだのほざいて
携帯機にしか興味のないガイジだらけな状況を見たら求められてるのはminiなんだろう
携帯機にしか興味のないガイジだらけな状況を見たら求められてるのはminiなんだろう
40: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:23:34.02 ID:x0Py1Z9Z0
Switch TV・・・
41: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:23:44.27 ID:AxTuE2gn0
時期を見て普通にどっちも出すべき
それぞれの目的が違いすぎるからどっち論にならない
・mini → 普及台数促進、2台目需要
・Pro → ファンの獲得
42: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:25:17.04 ID:r8NNa4zS0
まぁ出ないけどな
47: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:26:58.58 ID:Ol0UPBcI0
現行機の値下げでいいよ
んで5年くらいでちゃっちゃとスイッチ2に移れ
んで5年くらいでちゃっちゃとスイッチ2に移れ
51: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:30:05.97 ID:lLToDqqQa
先にJoyコンproを出せ
45: 名無しさん 2019/02/04(月) 11:26:29.14 ID:MdHBswY10
ソフト
みんなのコメント
まずは2万円にして300万台分の不良在庫を処分すべき
いまだにファームウエアアップデートする古いスイッチが送られてくるのは何とかしてほしいな
pro性能のminiを出せばいいんじゃね?(名案)
一人一台持たせてもソフトは共有だと思うから意味ないと思うけどな。
3dsとかds見ても普及台数の割にソフトと販売本数が伴ってないと思うから一人一台持たせただけで見た目の普及台数は増えるけど結局売れるソフトは対して変わらん気がする。
miniなんかより圧倒的にproのがいい。
mini出すのは普及考えたら良いと思う
ただコントローラーのスティック故障率考えると、取り外せないと悲惨な事になるぞ
あくまでも据え置き機って位置づけならミニはないだろ
それはそれで3DSの後継を完全に捨てることになるし
3dsの後継なんていらんだろ。
スイッチにポケモン来るし今更携帯機出してリソースを割く方がバカ。
miniは出せても、PS見たいにProはスイッチでは出せない。何故かと言うとスイッチはPS4とは違い元々スペックが低いからPS4と同じAAAタイトルを出そうと考えたら今のスイッチを切る事に成るから出ない。
それよりもまずスティックの壊れにくい新型プロコンを出すべき