「ニンテンドーダイレクト 2019.2.14」の簡易まとめです。随時更新中。
スーパーマリオメーカー2
新たな仕掛け、新たなゲームスキン、新要素が満載の『SUPER MARIO MAKER 2』がNintendo Switchに登場。2019年6月発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/KnwQ8h5bNl pic.twitter.com/9fDWvtrgBu
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
ドラゴンクエスト11S
まだ見ぬ冒険が待っている。Nintendo Switch『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』は2D&3D両方のモード、そして新たなストーリーを追加して2019年秋発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/DZ3MZQV5Su pic.twitter.com/nLLvfhrj5r
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
スマブラSP
Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ第1弾「ジョーカー」は4月末までに配信予定! 「Ver.3.0」へのアップデートも決定! #NintendoDirectJP https://t.co/pJYBCyK9o0 pic.twitter.com/oVBUqqIoRF
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
ヨッシークラフトワールド 体験版
クラフトコース、盛りだくさん!Nintendo Switch『ヨッシークラフトワールド』は3月29日発売。このダイレクト終了後から最初のコースが遊べる体験版の配信を開始。 #NintendoDirectJP https://t.co/MUHrPTIEhP pic.twitter.com/cp7X94UCf7
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
キノピオ隊長 無料アップデート&有料DLC
Nintendo Switch『進め!キノピオ隊長』の2人同時プレイができる無料アップデートは、このダイレクト終了後から開始!さらに、有料追加コンテンツ『進め!キノピオ隊長 特別編』は3月14日配信。 #NintendoDirectJP https://t.co/Tm31f44HZ9 pic.twitter.com/VrSBpfJilz
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
ドラえもん のび太の牧場物語
待望の牧場物語がドラえもん化。
「ドラえもん」の世界と「牧場物語」のゲームシステムが融合。Nintendo Switch『ドラえもん のび太の牧場物語』は2019年発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/ErNBc8rYc7 pic.twitter.com/dxLFj8tMpm
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
スターリンク バトルフォーアトラス
あの仲間たちと宇宙の平和を取り戻せ!Nintendo Switch『スターリンク バトル・フォー・アトラス』は4月25日発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/yrn6ITC1Tf pic.twitter.com/h4Xg0fHXaD
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
ルーンファクトリー5&ルーンファクトリー4SP
心震える冒険ファンタジー再び。Nintendo Switch『ルーンファクトリー4スペシャル』は7月25日発売。さらに、Nintendo Switch『ルーンファクトリー5』の制作も決定! #NintendoDirectJP https://t.co/ORwANL4SB9 pic.twitter.com/zNd1cS7ALQ
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
ルンファク生きてた。
ドラゴンクエスト ライバルズ
ダイレクト終了後に配信開始。
スマホやPCとクロスプレイやセーブデータ共有可能。
ビルダーズ2や10のデータがあると特別イラストカード獲得出来るとのこと。
ライバルズが あらわれた!基本プレイ無料のNintendo Switch『ドラゴンクエストライバルズ』はこのダイレクト終了後に配信開始。 #NintendoDirectJP https://t.co/J4mOIZqAit pic.twitter.com/0y5AYjkSvL
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
スクエニ新作アクションRPG『鬼ノ哭ク邦』
魂を救う物語。Nintendo Switch『鬼ノ哭ク邦』は2019年夏発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/Pk4o6i24Su pic.twitter.com/iEViF9W2WS
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
スクエニ新作。面白そう。
ファイアーエムブレム風花雪月
三つの国と、三つの学級、そしてあなたの物語。Nintendo Switch『ファイアーエムブレム 風花雪月』は7月26日発売。通常版のほか、豪華版『フォドラコレクション』も同日発売。本日より順次予約開始。 #NintendoDirectJP https://t.co/0gCDJRxy7z pic.twitter.com/MZsHS715t0
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
デッドバイデイライト
実況パワフルプロ野球
みんなでいっしょに、やきゅうしようよ!Nintendo Switch『実況パワフルプロ野球』は2019年発売 。 #NintendoDirectJP https://t.co/mwUs5KVvax pic.twitter.com/hwUwRd2ELF
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
アンダーテール新作『DELTARUNE Chapter 1』
新たな物語が、始まルーン!Nintendo Switch『DELTARUNE Chapter 1』は2月28日に無料で配信開始。このダイレクト終了後にあらかじめダウンロード開始。 #NintendoDirectJP https://t.co/osylTQbJgP pic.twitter.com/ntXeIaCJZE
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
デモンエクスマキナ 体験版
Nintendo Switch『DAEMON X MACHINA』の体験版「プロトタイプオーダーズ」をこのダイレクト終了後から配信開始。 #NintendoDirectJP https://t.co/AM7pfuYYaF pic.twitter.com/bRXqgfCwxd
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
プラチナゲームズ最新作『ASTRAL CHAIN』
ベヨネッタ3も鋭意製作中とのこと。
プラチナゲームズが開発を手がける完全新作アクション、Nintendo Switch『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』が8月30日に発売決定!通常版のほか、豪華版『COLLECTOR’S EDITION』も同日発売。本日より予約順次開始。 #NintendoDirectJP https://t.co/GPVB8dFkC6 pic.twitter.com/A1jDqfZdgy
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
BloodStained
イガ氏の精神的悪魔城最新作がついに今夏発売。
古くも新しい、ゴシックホラーアクション。Nintendo Switch『Bloodstained: Ritual of the Night』は2019年夏発売。 #NintendoDirectJP https://t.co/J2hLmG7iRt pic.twitter.com/N4usmv5WOl
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日
ゼルダの伝説 夢を見る島(リメイク)
1993年にゲームボーイで発売した『ゼルダの伝説 夢をみる島』がNintendo Switchでよみがえる。 2019年発売。#NintendoDirectJP https://t.co/BPLFuWZO8I pic.twitter.com/c788nEfAw0
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年2月13日

ニコニコでは「良かった」が82.8%。
スマブラが弱かったことを考慮しても神ダイレクトだったと思います。
みんなのコメント
鬼の哭く邦もアストラルチェイン?も映像見ただけでワクワクしてしまった
待望のナンバリングタイトルや大作もいいけど、それよか面白そうな新作があっただけで大満足だわ
どうぶつの森の情報が全然ないのきつい
ほんとに作ってるんか?
海外はビルダーズ2が7月
アサクリが5月
ドラクエ11のムービー日本語しゃべってたな
※2
作ってないって事はないだろ、延期の可能性はあるかもしれないけど
どう森、ポケモン辺りはキラーソフト扱いだろうし個別ダイレクトかE3辺りで発表しないと勿体なくない?
それに定期?ダイレクトで扱っちゃうと他タイトルの話題全部持ってっちゃうし
また年末に大作2作つぎこむんだろ
それまでの時間稼ぎするゲームが無ければ去年より悪くなるな
※2
去年のこの時期はマリパもピカブイもスマブラすら存在発表してなかったはずだし
下半期ソフトの詳細を今から流すと夏秋に見せるものなくなるからE3に温存してるんだろう
任天堂は発売近くまで情報出さないソフトも多いし今回出ないのは不安材料じゃないはず…