外部最新記事

注目記事!

【期待】任天堂、自社スマートフォン発売を検討中か!?「Nintendo Switchと統合できる」


ニンテンドースイッチ

1: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:06:11.24 ID:7JiGMmRe9

ここ最近はRazerやXiaomi、ASUSなどゲーミングスマートフォン市場への参入が相次いでいますが、その中で任天堂も自社スマートフォンの発売を検討しているとの噂が報じられています。

台湾の電子部品業界情報誌DigiTimesの情報筋によれば、任天堂はXiaomiやVivo、Nubiaと並んで「ゲーミングスマホ市場でのプレゼンスを強化するか、参入を計画している」とのこと。さらには「自社のNintendo Switchと統合できるゲーム用スマートフォンの発売を検討している」という憶測があると報じています。

新たな報道をしたDigiTimesは、台湾の電子部品業界との繋がりが深く、アップルのサプライヤー事情については一定の信ぴょう性があるメディア。先日も現地のPCBメーカーが「次世代iPadデバイス」の大量生産に向けて準備中と報じた数日後に、実際に新型iPad miniやiPad Airが発表されたばかりです。

任天堂まわりの報道に関しても、スイッチ発売前にVR機能を予測していた実績があり、今回もある程度の根拠ある情報と思われます。

DigiTimes記事ではそれ以上の詳細は伝えられていませんが、任天堂の携帯ゲーム機3DSの市場は前年同期比64.5%減という衰退の一途にあり、このカテゴリを埋める新商品を投入する可能性はゼロではないでしょう。

とはいえ、今さら独自OSを開発するのは現実的ではなく、3DSなどゲーム専用の入力デバイスを備えたものをタッチパネル主体のスマホ形態に落とし込んでも遊びにくくなるだけ。すでに同社がゲームアプリを提供しているAndroid OSを、自社スマホに採用するのが最もあり得る選択肢でしょう。

さらにスイッチとゲーム市場での競合を避けるためには、DigiTimesのいう「統合できる」かたち、具体的にはスイッチとゲームデータを同期させてリンクする形に留まりそうです。現時点でも『ポケモン GO』と『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』をペアリングしてポケモンを連れ出すことができますが、こうした遊びの発展形となるかもしれません。

スマートフォン情報サイトPhoneArenaは、任天堂の主力製品であるスイッチと競合しない程度の(性能に抑えた)ミッドレンジ機器を予測し、それを低価格で提供できれば他社がハイエンド性能を競い合うゲーミングスマホ戦争に巻き込まれないだろうとコメントしています。

もっとも、これ以前に任天堂は「スマホをゲームボーイにするケース」の特許を出願しています。なんらかのポケモン関連スマホアプリをリリース、それと合わせてポケモン風のスマホケースも発売といった、無難な結末もありえそうです。

https://japanese.engadget.com/2019/03/18/nintendo-switch/

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:07:11.88 ID:iZtiFfJw0
その発想はあった、Nintendo phone

 

4: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:07:30.42 ID:EeF93Y6K0
ファミコンカラーで出せ

 

7: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:07:51.50 ID:TRcN8OXB0
面白そう
バッテリーの持ちしっかりしてれば使えそう
できれば防水も

 

10: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:08:13.53 ID:Yo2r8UVu0
カラフルになりそう

 

12: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:08:42.51 ID:TDf3GXvj0
借金してでも絶対買うわ
とりあえず3台

 

15: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:09:03.11 ID:gusmZPxj0
面白いな
やってみろ

 

16: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:09:06.33 ID:ynJRWKN30
とりあえずさっさと作れ、話はそれからだ
日本のメーカーは話が先でモノが後とかやる気あんのか

 

18: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:09:38.64 ID:HLsTypeH0
マジか 買いだな

 

20: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:10:24.84 ID:XjOxamYY0
それを10年前に出してほしかった・・・

 

21: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:10:38.71 ID:jFRNs2x40
買ってやるから早よ出せよ

 

23: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:11:19.27 ID:mYQhTeA+0
まさかのゲームボーイサイズ

28: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:13:18.47 ID:HFA86ljC0
家の中でしか使わなくなる奴だろ

 

30: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:14:30.50 ID:XmdRqZnu0
ファミフォンか いいな

 

33: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:15:50.50 ID:9y3ER77h0
sim付ゲームボーイ w

 

34: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:16:20.26 ID:YgmT84vA0
スマホでゲームボーイやりたい

 

35: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:16:29.48 ID:lDKKgV3S0

セキュリティが完璧ならアリだなあとは無料サービス
ニンテンドークラシックレベルのゲームが無料で遊び放題とかだと
かなりいいとこまで行けるだろ

重要なのはちょっとしたことで小銭を取ろうとすると必ず負ける、
今までの日本企業の典型的な負けパターン

 

36: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:17:02.70 ID:W7lMeuLQ0
今のうちに任天堂の株買い漁ればいいの?

 

37: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:17:32.25 ID:ZKGDLF+F0
iphoneが出る前に出してりゃ

 

41: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:18:20.18 ID:RZlY+5nr0
独自OSでやって欲しいわ
まだこういうところで夢みたい

 

42: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:18:23.36 ID:J9hAPSkG0
Switchで電話できりゃいい

 

44: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:19:01.62 ID:MsUhgXjK0
ポケモンがいつでもできるなら

 

45: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:19:10.83 ID:oLtu4yxN0
展開次第ではえらいことになるな

 

46: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:19:15.12 ID:ES0W1qvy0
どうせなら面白いスマホを作ってほしい。

 

61: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:24:55.76 ID:TcSoCPCZ0
やめとけ
コントローラーのないゲームには先はない

 

68: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:28:05.78 ID:i+/hAqXH0
出すのが数年遅い。
物理十字キーとボタン付けてVC遊べれば
ファミコンミニ以上に売れるだろう。

 

72: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:30:05.19 ID:n/hwkfNs0
本体紐付けはどうするんだろう

 

75: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:31:27.85 ID:MArurFo00
一年以内に出てきたら娘のスマホはこれにしよう。
中学3年間位は大丈夫だろう。

 

78: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:33:43.28 ID:WkcQpiL/0
ホントならバカ売れだな

 

79: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:34:29.65 ID:44YGRibi0
今月500円だろ これを値段上げてスマホとか無料ゲ-ムとか一切合切セットにして
家族パックにすりゃいいんだよ

 

3: 名無しさん 2019/03/19(火) 19:07:14.29 ID:X1s+AhWM0
NiPhone

 

みんなのコメント

  1. スマホアプリなら数の論理も通じるけど
    専用スマホを出す意味はわからんな

    0
  2. それを見越したJoy-Conだと思ってたけど。
    あと、スマホでボタン操作を可能にする取り付けカバーの特許も最近出してたし、自社スマホ用だと考えると合点いく

    0
  3. ジョイコンつけられるとか使えるとかはありだな

    0
  4. とりあえず言っとけみたいなやっつけの記事だな
    やろうと思えばいつでも出来るな
    数出るからどこも作りたいと思うから

    0
  5. ただ楽しそう。

    0
  6. かつてPSスマホってのあったんやでスライド式でコントローラー付いてるの、ポポロクロイスとか内蔵されててストアにソフト全然増えず消えていった

    0
  7. ※6
    要はPSPGOだったからなあれ
    GO同様に今でもガジェットオタクの間ではカルト的な人気があるらしいが…
    メインストリームには乗れないわなw

    0
  8. てかiPhone自体もうブランド力しか取り柄ないからな
    俺はiPhone3Gからずっと使ってきたけど、次は乗り換えるつもり
    デザインの優位性もクソノッチのせいで失ったし、競合他社も同じようなデザインのスマホを安価でだしてるし
    サムスンはサムスンで、折り曲げられるスマホとか迷走しだしてるから、割とチャンスかも
    個人的に中国の両面ディスプレイスマホNubia Xに将来性感じてるけど

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました