
1: 名無しさん 2019/03/22(金) 11:53:20.68 ID:6yCXOOdE0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2019/03/22(金) 11:54:11.09 ID:eJU9+3P70
まさかのマイクロソフトがswitchに出せかよ
3: 名無しさん 2019/03/22(金) 11:55:59.97 ID:T6x7FcnnM
マイクラの延長みたいな状況なのかね
売れそうなのは適度にマルチ
4: 名無しさん 2019/03/22(金) 11:57:58.40 ID:WI0o6nDf0
ググるとアマゾンが乗り込んでくるからだよ
任天堂と仲良くなったら圧倒的に有利

22: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:08:36.97 ID:IHrNFrqG0
>>4
どこも同じようなサービス始めたら今度はコンテンツが重視される時代になるからな
そうなったら任天堂(のコンテンツ)が強すぎる
135: 名無しさん 2019/03/23(土) 04:55:40.01 ID:w5HTw3i9p
>>4
まあ、これだよな
グーグルが本格展開する前にSwitchのクラウドはMSって雰囲気を作ってしまいたいんだろう
11: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:02:46.86 ID:n2IeEgbTd
スイッチは箱1より売れるし
次世代箱が成功しても恐らくスイッチよりは普及しないだろう
新しい市場が欲しいMSにとってスイッチは最適解
13: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:04:05.17 ID:fECEWsppa
そういえばLucky’s Taleは開発者がSwitchに出したい的なこといっていたような
14: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:04:18.05 ID:eMDdcK1O0
MSゲーがGBAから出てる話は聞くわ。携帯可能機に踏み込む気ないからそこはソフトメーカーか
17: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:06:50.61 ID:T5gt3fM7r
>>14
DSでもピニャータ出てるからなあ
35: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:16:00.40 ID:Rze/Inj10
>>17
ブルードラゴンも他社経由でDSに出してたな
21: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:08:10.00 ID:Lv+f6o7vM
>>14
HALO DSも実際に作ってた
19: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:07:31.90 ID:eJU9+3P70
普通は版権もってるとこが独占販売権持ってるとこに
他でも出させてくれって言いそうなもんやん
28: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:11:10.50 ID:2W6ae7F70
https://doope.jp/2019/0387511.html
iOSとAndroidに続いて“Xbox Live”のNintendo Switch対応がアナウンス、第1弾対応タイトルは「Cuphead」
>先日、AzureやHavok、DirectX、Visual Studioといった多数のツールやプラットフォームを統合する
>新たな開発環境Microsoft Game Stackのリリースに伴い、iOSとAndroid対応を果たした「Xbox Live」サービスですが、
>本日MicrosoftがID@Xboxプログラムに関するGDC向けの発表を行い、
>前述のiOSとAndroidに続いて、Nintendo Switchの“Xbox Live”対応が正式にアナウンスされました。
結局のところこれが一番大きい
MSにとってカップヘッドはMicrosoft Game Stackを任天堂に飲ませるための餌でしかないし、
これを飲まなかったらカップヘッドをスイッチに出すメリットはない
別にスイッチで200万本売れようがMS全体の利益を考えりゃ大した儲けじゃないが
スイッチのゲーム作るのにMicrosoft Game Stackが当たり前になったらその恩恵は半端ない
30: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:11:52.77 ID:eJU9+3P70
>>24
ブルドラは他でも出していいかとMSにお伺いしたパターンだと思うな
32: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:13:06.03 ID:Rze/Inj10
ほほう
36: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:17:44.78 ID:WWLmBhPXd
性能的に制限のあるハードで作るとやっぱソフト開発の技術って上がるんだな
当然のことではあるが
43: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:20:35.95 ID:WpoP3fG6a
リソース使い放題だと工夫しなくなるからね
ネットで成功したからってスマホでも同じノリで乗り込んできて性能足らないのはメーカーのせいだってクソみたいな競争させて
バカみたいにコアとメモリ積んでやっとiOSと同等みたいな下痢便垂れ流してるクソ馬鹿パワー系池沼もいるけど
44: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:21:18.92 ID:K+Uxkk6/M
Switch版が売れてもMSに金入るならMSからしたらおいしいな
マイクラみたいにな
46: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:21:44.00 ID:UsxY14ASa
インディだしそこまで騒ぐような話じゃないよ
48: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:25:39.12 ID:eJU9+3P70
ただのインディというが
xbox liveが関わってるから
ただインディゲーがやってくるのとは訳が違う
49: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:26:33.06 ID:HjpU57Q6d
任天堂争奪戦の重要性を分かっているMSの勝利だなこれは
116: 名無しさん 2019/03/22(金) 14:19:37.19 ID:6tpdd7Y8a
>>49
昔から任天堂を欲しがってたしなぁMicrosoft
52: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:27:26.35 ID:eCIm788ld
SwitchにXbox live!の入り口作ったのは大きいな
57: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:37:48.31 ID:pkZmvCm7a
権利関係でポシャったゴールデンアイ007リマスター版の復活はよ
68: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:43:37.60 ID:o1zhcY2H0
MSが欲しい日本市場がswitchにあるからな
サービス売りがメインになったらそりゃ来るよね
91: 名無しさん 2019/03/22(金) 13:10:34.57 ID:f2nqzMBe0
SwitchでXboxLiveのアカウント作っておけば、キッズがPC使うようになった時にスムーズにMicrosoftアカウントに移行できるって事でもあるな
94: 名無しさん 2019/03/22(金) 13:12:49.20 ID:d7Qbp6hN0
MS側から提案したってのは驚きだね。
139: 名無しさん 2019/03/23(土) 08:34:35.19 ID:bj/MfI5B0
>>94
マイクラが相当儲けたのだろ
98: 名無しさん 2019/03/22(金) 13:18:22.21 ID:XG6NYsS+d
xCloudのSwitch対応はありそうだな
73: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:53:14.11 ID:rpy/nQXm0
xCloudのスイッチ対応はE3で発表するの?
80: 名無しさん 2019/03/22(金) 12:59:26.07 ID:eJU9+3P70
>>73
カップヘッド以外もソフト出すって言ってるし
E3で何にもないはないと思うな
みんなのコメント