外部最新記事

注目記事!

【続報】新型Switch発売は確実か!!WSJに続いてEurogamerもそれが真実だと伝える!!


ニンテンドースイッチ

[kanren postid=”55462″]

1: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:07:04.33 ID:8MMY4+sz0

Eurogamerが本日、信頼できる情報筋から
任天堂が間もなく2つの新たなSwitchを発売する予定があると告げられたと伝えている。

これはウォールストリートジャーナルの報じた情報を裏付けるもので
同誌によれば、この2つのハードのうち1つはとても性能が良いものらしく
それは通常版の3DSとNew3DSの関係に近い物であるらしい。

また、もう一方のSwitchは安価であるのが特徴的で
情報源の人物はこれを3DSの後継機であると見なしていた。
彼はまた、それを2DS路線に近いものとなるだろうとも話しており
子供を対象にしているためオリジナルのSwitchより頑丈な設計がなされたと述べている。

同誌は、このハードについて価格を下げるために幾つかの機能が取り除かれているとも伝えており
Switchを携帯機としてのみ使用したいと考えている消費者に向けて作られていると報じていた。
https://mynintendonews.com/2019/03/26/eurogamer-backs-up-wall-street-journal-report-regarding-2-new-nintendo-switch-models/

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



15: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:17:00.75 ID:M1rtP6jNd
>>1
まじかー

 

5: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:09:20.34 ID:FCiqp5a8K
じゃあ待ったほうがええがな
小さいほうが良いわ

 

8: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:13:10.22 ID:2uDq+aAT0
まだ買い時じゃないな

 

195: 名無しさん 2019/03/27(水) 09:38:30.72 ID:LRWZnWF9r
>>8
確かに今スイッチを購入した連中は涙目だろう

 

10: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:14:13.72 ID:2ZbmwxhId
今日も株価は爆上げやな!

 

11: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:14:51.94 ID:qeqtdqk7a
先の記事と情報の出元の人間は同じなんだろうな
携帯機特化だとジョイコンの分離コントローラーもオミットされてるのかね?
ボタンがヘタった時困るからジョイコン方式は維持してほしいんだけどな

 

137: 名無しさん 2019/03/27(水) 09:09:04.13 ID:sLzCou0y0

>>11
別売りの携帯特化型ドックと共通ジョイコン、共通プロコンが使えれば、
良いんじゃね?

ドックはともかくジョイコンは普通にペアリングするだろう。

 

13: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:15:30.49 ID:LpcVA8m70
E3で発表かな
でも展示したら余裕で設営バレするから
手前でトレーラー先行発表かな

 

16: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:18:41.14 ID:pYRsWiTV0
こりゃ1億台余裕だな
スイッチ時代の到来だわ

 

19: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:22:12.06 ID:kHTXRoCA0
ラインナップを広げるのはいいけど性能的に上位機種でしか動かない専用ソフトを出しても
New3DS専用みたく大して売れないんじゃないのか

 

29: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:29:11.21 ID:pYRsWiTV0
>>19
専用になっても、PS4とのマルチから避けられてたサードを拾えるようになる
PS5が台頭して、そっちが主流になった頃にはまたマイナーチェンジしたらいいし

 

23: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:26:56.82 ID:cbowajnd0
廉価版かよ いらね スイッチプロ的なのなら買ったのに

 

27: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:28:27.61 ID:lPPlSFHRr
>>23
pro的なのと廉価版の両方って書いてあるよ

 

24: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:27:02.67 ID:lPPlSFHRr
3D後継機版Switchの方に3DS互換はつく可能性はあるのかな
ダブルスロットとか前例あるし縦にすれば画面サイズそのままでも2画面おさまるけど

 

25: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:27:48.89 ID:W3ngNnTgd
うわあああ不完全版つかまされたあああ
昨日買ったばっかりなのにどうしてくれんのこのゴミ??

 

65: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:45:50.12 ID:mDbVdgUp0
>>25
ならさっさと売れ

 

30: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:29:13.07 ID:R6hVoICb0

携帯特化型なんか出すわけ無いだろ、スイッチの一番の独自の売りを無くすことになる
そんなのはスイッチそのものの失敗を認めることにもつながるてのにな

EGやWSJなんかいっつもこの手の情報で正しかったためしねーわ

 

33: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:31:10.67 ID:aKbZ0zXj0

これあれだわ

3D機能ついてるわ

 

34: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:31:21.72 ID:b0shkc57a
switchPRO欲しいけど、2台目かぁ..

 

38: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:32:27.34 ID:pYRsWiTV0

「一家に数台目指して色々やっていく」って何度も言ってるから
廉価版的なドック無しの携帯スイッチは確実にあると思ってた

ただProも出すというのは想定外だったなあ
あればあった方がいいとは思ってたが、こうなるとまさに盤石の構え

まあ、マイナーチェンジも視野にいれると言ってたしな
どちらも十分ヒントは出てたか

 

39: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:33:16.66 ID:GJUGqASc0
ポケモン用か

 

41: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:33:37.43 ID:GJORKSlKp

小型版Switchはどうぶつの森を携帯モードでやりたい層に需要があるとおもう

Switchプロはゼルダを60fps 動作させるぐらいの性能は最低限ないと困るね

 

43: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:34:09.03 ID:MfEimXe+0
廉価版が携帯特化、proが据置特化になるのかな
目玉機能消すのは3DSで経験済みだからありえなくはないか

 

46: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:35:41.88 ID:pYRsWiTV0

携帯モード用の廉価版はあるだろうけど
小型化ってのは多分ないと思うけどな

テーブルモードの事考えたら今の大きさがベストだし
ラボの事考えても大きさ変えたら使えなくなる

 

47: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:38:36.01 ID:5cGUfG4s0
形大きくかえると、スイッチの場合は周辺機器出しなおしになるしなあ。

 

56: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:41:55.33 ID:39Z3mJ1f0
後継機じゃなく選択バリエーションが増えるって位置付けだから、オミットするもんは潔くオミットして安くすると思うぞ
Laboとかやりたかったらお金足して通常Switchを買えばいいわけだし
ゲーマー用の方もそういう感じだと思う

 

68: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:47:37.53 ID:R6hVoICb0

>>56
そのオミットできるようなもんが無いのはスイッチというハードなんだよ
TVにもすぐに映せる、なんかよりスイッチというハードでとにかく重要なのはジョイコンの数々のギミック
(取り外して両手持ちモーコン操作ができる、 おすそ分け、HD振動、IRカメラ…)

ここに任天堂がスイッチというハードに込めた思いがこもってるといっていい
これ以外にいうて独自性なんか無いんだから、このコントローラーギミックこそがスイッチであって、そのギミックを「どうですか? 面白いことできそうでしょう?」と任天堂は世に提示したわけだ

その重要な部分をオミットするような携帯特化スイッチなんかあるわけがない

 

59: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:43:22.50 ID:pYRsWiTV0

proには届かないって話だから、ドック差し限定かもしれんがPS4クラスには届いてるんだろう
PS4完全に捨ててPS5一本に絞るまでは長い期間あるだろうし、それまでマルチで拾えたら問題ない

キンハー3やDMC5について、開発者が何故か「いつかswitchに移植もありえる」みたいな事言ってて
何言ってんだこいつらと思ってたけど、新型知ってたのならそりゃありえるわw

 

62: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:44:59.50 ID:pYRsWiTV0

携帯特化スイッチは、現行のラボにも使える仕様になるだろ
当然、ジョイコンも着脱可能でおすそ分けも出来る

HD振動がないとかそういう廉価はあるとしても、特に問題は無い

 

74: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:49:37.81 ID:s75CxW2Y0
>>62
HD振動なかったら、ラボのいろんなのが動かないよ。
そのためにラボを大幅アップデートするの?
振動ありなしの2種類のジョイコンを店頭に並べるの?
どう考えても悪手でしょう経営として

 

77: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:49:55.66 ID:sk8Tg2mfa
Laboそのまま使える、Joy-Con2つ、つまりディスプレイサイズなどはそのままってそれじゃ携帯特化型にしてはデカすぎる
形に驚くって話とそぐわないし

 

70: 名無しさん 2019/03/27(水) 08:48:29.27 ID:j9cJ6ziZp
公式発表はよーー。気になってしゃーない😆
管理人
管理人

まさかの裏付け情報。これは俄然楽しみになってきました。ただ、今からSwitchを買おうと思ってた人にはかなり酷な情報ですね。(そう言いながら本体のAmazonリンクを貼る

みんなのコメント

  1. もう出すの先行き考えずに出してるな

    0
  2. いつものソースロンダリングにしか見えんな

    0
  3. ラボはIRカメラとジャイロ必要だがHD振動はいらんだろ

    0
  4. LABOとか周辺機器とか使えないのが出てくること考えると単純に小さいのが出るとは考えにくいけど携帯特化の流れなのでしょうかね・・・

    0
  5. HD振動はラジコンみたいなの有ったな

    0
  6. ソースの登場人物談の驚くような形って
    やはり完全据置型でSwitchの名前らしからぬ
    ゲーマー向けタイプみたいな事なんかね?

    0
  7. とりあえずスティックの耐久性上げてください

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました