
1: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:27:19.83 ID:fj1GsYxUp
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:27:58.96 ID:D7q4xIPK0
来年中に出るんか
3: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:28:22.74 ID:h/S4EJoA0
懐かしくなってきた
4: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:29:38.50 ID:hK6HPj8C0
じゃあなんで一切情報入ってこないんだよ
タイトルすら不明だぞ今んとこ
5: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:29:53.90 ID:3q5J0gFd0
グラブルリリンク
テイルズオブアライズ
ゼノブレイド3
モノリスソフト西洋風ファンタジー
アトラスREファンタジー
この中で最も成功する可能性があるのって
ぶっちゃけアトラスだよね
9: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:38:18.19 ID:unEVCkkb0
ペルソナの開発チームが作ってたのか
6は5から10年以上は空きそうだな
13: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:40:14.57 ID:ZvLVF21f0
>>9
別じゃね?
リファンタジーはスタジオゼロでしょ
11: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:39:09.99 ID:1epeNKPq0
真3、カドゥケウス、Pシリーズと作ってきた橋野には期待大だわ
メガテンの方は真4と真3HDをあれで発売した時点でダメ
15: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:42:50.49 ID:fj1GsYxUp
本格ハイファンタジー戦国時代到来だな
FF16のスクエア
REファンタジーのアトラス
ゼノと新規IPのモノリス
テイルズのバンナム
エルデンリングのフロム
グラブルとプロジェクト覚醒のサイゲームス
勝ち残るのは誰なのか
涙を飲むのは誰なのか
和ゲーはまさにHD化以降最大のファンタジー全盛期を迎えることになりそうだ
68: 名無しさん 2020/12/27(日) 08:28:00.04 ID:qWQvs02gp
>>15
正直テンション上がるわ
20: 名無しさん 2020/12/27(日) 01:50:02.00 ID:SgBM9X9Dp

モノリス「ブランドイメージとは異なる新ファンタジープロジェクト」
アトラス「現代劇に取り組んできた我々が初めて挑む新ファンタジープロジェクト」
どっちが人気になるのか(売れるのか)
来年以降で一番対立させられそうなタイトルだな
39: 名無しさん 2020/12/27(日) 02:12:39.66 ID:QcJVNrkn0
ペルソナ5みたいなオサレ演出やUIは無いだろうし、どういうグラフィックになってるのか
40: 名無しさん 2020/12/27(日) 02:13:35.54 ID:gKdaRe7Hd
結局、「ファンタジーとはなにか?」だよな
これゼルダっぽい、これエルフっぽい
そう感じさせてしまったらファンタジーという幻想は消えて無くなってしまうんだよなぁ
42: 名無しさん 2020/12/27(日) 02:16:55.36 ID:i5l9yDaop
ぶっちゃけ言うと
なろうとかで流行ってるようなドラクエみたいなエセファンタジーじゃなきゃいい
大事なのは独自の世界観
43: 名無しさん 2020/12/27(日) 02:29:01.47 ID:5fl9cy7Na
日本一のガレリアレベルで情報出てこないな
45: 名無しさん 2020/12/27(日) 02:57:39.83 ID:ucpOIoEKr
アトラスは色々遅すぎる
セガがつぶれちまうぞ
53: 名無しさん 2020/12/27(日) 03:30:15.22 ID:gD7LQtiu0
アトラスのファンタジーの世界観って世界樹でしょ
ちょっとラノベっぼい
65: 名無しさん 2020/12/27(日) 07:28:33.93 ID:6y/3Tkr50
情報が無さ過ぎてよくわからん
当時はゲースロ流行ってたからベタな世界観にサプライズのあるストーリーって感じなのかな
77: 名無しさん 2020/12/27(日) 09:56:54.30 ID:qWQvs02gp
もしこれがSwitchにも出るんだったらマジで嬉しい
38: 名無しさん 2020/12/27(日) 02:12:07.74 ID:et+hG7LAa
78: 名無しさん 2020/12/27(日) 10:14:30.04 ID:DPh8rnEo0
橋野はReファンタジーで携帯機の経験者も募集してたから
多分Switchも対応機種に入ってる
ペルソナはSONYとの契約縛りがあるっぽいけど
それ以外のPQやキャサリンはSwitchに出してるしね
90: 名無しさん 2020/12/27(日) 17:35:39.02 ID:h0MFEDTF0
日本人の作ったファンタジーで日本人以上に外人の好きなゲームあるじゃん
ゼルダの伝説
幼少期から触れたファンタジーとして下手な海外製より古くて傑作なんで
外人にとって刷り込みレベルで支持されている
ゲームにおけるファンタジーとはこの辺からまず理解する必要がある
54: 名無しさん 2020/12/27(日) 03:31:39.32 ID:TILlp6f60
楽しみだわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609000039/
みんなのコメント