外部最新記事

注目記事!

【期待】任天堂、『フォーエバーブルー』の新作をSwitchで開発か!?


1: 名無しさん 2018/08/05(日) 17:19:46.64 ID:HjVdBKjp0

[box class=”glay_box”]

https://mynintendonews.com/2018/08/02/nintendo-has-applied-for-a-new-trademark-for-endless-ocean/

Wiiを所有していたユーザーは、もしかしたら非常に独特な作品だった「フォーエバーブルー」という作品を今も覚えているのかもしれない。

今作は多くのプレイヤーから好評を博し 特に静かな海の中を探索する内容は絶賛されていた。
そして、ここ最近、任天堂が新たに申請した商標登録を考慮するならば シリーズの新たな作品がスイッチで発売されるかもしれないようだ。

なぜなら任天堂が今回新たに申請した商標には
今回の登録目的は「ビデオゲームプログラム」に関連したものだと説明されているからである。

任天堂が「Endless Ocean」の商標を
ビデオゲームプログラムを目的としたものとして申請していたことが分かった。
これは日本では「Forever Blue」という題名で発売され ここまでWiiで2作品発売されてきている。

両作品とも開発はアリカ社が担っており、水中での冒険が主なゲーム内容だ。
なお実際に申請されたものは以下のとおりである。

http://www.japanesenintendo.com/post/176558220399

[/box]

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



7: 名無しさん 2018/08/05(日) 17:31:33.60 ID:BikBBEC30
マジならうれしい

 

10: 名無しさん 2018/08/05(日) 17:59:46.35 ID:2fwK23Iz0
おーまじか!

 

13: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:12:42.73 ID:JNZ0Fvj6a

おー、いよいよ来たな

あと出せ出せうるさいのはレギン新作か

 

15: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:13:17.43 ID:cyJwLSh50
これは出て欲しい

 

16: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:17:36.48 ID:WbUTV2UB0
こういう環境ゲーというのはどのハードでもそんなに売れない
ハード初期にマシン性能を知らしめるためにあるといっていい
つまりもう発売時期を逸した

 

37: 名無しさん 2018/08/05(日) 19:50:08.65 ID:1yHUGMMt0
>>16
いいんだよ初週で売れなくても
出来が良ければお薦めソフト一覧にこういうのは絶対乗るんだからそっからが勝負よ

 

18: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:22:42.96 ID:o/hBPYut0
本当に出す気があったのなら今年出して欲しかったなぁ
新要素とかいらないから1と2ミックスした感じでいいぞ
まあ1のリマスターでいいんだけど

 

19: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:27:32.03 ID:00z1Y0Vc0
hdで海中ゲームを作る上で気をつけないといけないのは「リアルに作らない事」
実際の海中は薄暗くて汚い
hdハードという事でシェーダとか影をリアルに作れる
これは罠だ
出来る限りファンタジックに作った方がいい

 

20: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:40:52.53 ID:KGhsumV00
>>19
HMD風段ボールアタッチメントとフォーエバーブルーのセットで頼む

 

22: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:47:59.53 ID:rkRwI6OZ0
1と、2は方向性が違って2は探索ゲームになってシナリオもついておもしろかったぞ
バグで製品回収が痛かっただろうな
購入者と現物交換までしたある意味歴史的ゲーム

 

24: 名無しさん 2018/08/05(日) 18:58:42.30 ID:VkW1xiKB0
でも深海は1の方が良かった
あの暗い不気味な感じの深海をもう一度体験したい

 

27: 名無しさん 2018/08/05(日) 19:10:37.84 ID:66H5HSJwd
まじならとても嬉しいぞ
早く魚やイルカと戯れたい

 

31: 名無しさん 2018/08/05(日) 19:16:42.73 ID:HWd2R/+T0

事実なら嬉しいな
Wiiでも好きなゲームの一つだったし

ジョイコン持って泳ぐ操作とかあったりするんかな?w

 

45: 名無しさん 2018/08/05(日) 20:51:07.11 ID:0+7ZLLGrp
本当だったらとってもシノノメサカタザメ

 

52: 名無しさん 2018/08/06(月) 01:22:15.03 ID:a13yo8+O0
このゲームでヘイリーとシノノメサカタザメを知ったなぁ

 

54: 名無しさん 2018/08/06(月) 02:08:09.75 ID:rrJKpy3w0

これ本当だったらすごく嬉しい

2の海洋冒険ジュヴナイル感や終盤遺跡探索の盛り上がりすっごい良かったから
Wii版売り上げ的にアレだったなら2もリマスターしてほしいくらいだ
1も好きだけど人に勧めるなら内容盛り沢山の2になっちゃう

>>52
同じだw

 

65: 名無しさん 2018/08/06(月) 04:59:27.17 ID:G9QA+fMW0
まあ任天堂ゲーってゆとり向けだよね(ゆとり世代向けという意味じゃない)

 

66: 名無しさん 2018/08/06(月) 05:21:54.95 ID:lsQ8ax9oa

>>54
深海は1の方が圧倒的に怖かったな
ブルーホールで軽くパニクった
ボタン一発で戻れるとわかってても

>>65
生活がちゃんとしてる人たち
すなわち本当の意味でのリア充向けだからね

だから一部から目の敵にされるんだが

 

53: 名無しさん 2018/08/06(月) 01:47:10.07 ID:ory+8Ese0
これはオープンワールドよりもエリア制の方が相性良い気がするんだよなぁ

 

56: 名無しさん 2018/08/06(月) 02:53:31.58 ID:4BUHsoYx0
本当ならめっちゃ嬉しいんだけど

 

57: 名無しさん 2018/08/06(月) 03:03:44.61 ID:xPnM7lmf0
これ曲がめっちゃいいんだよな

 

70: 名無しさん 2018/08/06(月) 08:24:23.91 ID:zPBN2FAW0
マジなら楽しみすぎる
ずっと出して欲しかったんだよ

みんなのコメント

  1. 2は本当に神ゲーだった
    箱庭探索としてはゼノブレイドより遥かに完成度高い

    0
  2. 2は1の欠点を全部直してきたからなあ
    ゼノブレイドと比べても遜色のない素晴らしいゲームだった

    0
  3. 海探索ゲームはVRに取られるのかと思って新作期待してなかっただけにこれは嬉しい。

    けど100万稼ぐのは勘弁してくれ。

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました