1: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:24:44.31 ID:EwgNpedb0
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
4: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:25:47.44 ID:Vhj2BG/t0
OELにするメリットってある?
32: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:32:05.57 ID:Z6MgqYhQp
>>4
薄く出来る
逆にその分ヒートシンクとか強化するかも
236: 名無しさん 2021/03/04(木) 11:30:16.82 ID:Oe7Ut20z0
>>4
なんか小型デバイス用の液晶と有機ELの製造コストが逆転したって5年ぐらい前に見たな
今安いんとちゃうの
540: 名無しさん 2021/03/04(木) 13:21:22.40 ID:tfKnHWd00
>>236
それ嘘だぞ
575: 名無しさん 2021/03/04(木) 13:39:50.08 ID:Oe7Ut20z0
>>540
2016年03月28日
スマホ向け次世代有機ELの製造コストがLCD以下に下がり、採用デバイスが増加する見込み
6: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:26:54.32 ID:1ZOMUJpOM
形に驚くんか?
11: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:27:56.92 ID:llEm19e20
>>6
それはliteだろ
24: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:30:35.83 ID:/+cPYL3g0
今のSwitch価格据え置きで35000円くらいの上位モデルとして出すならいいんじゃないかな
23: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:29:53.56 ID:gD/oWrFkd
なるほどなー、いいんじゃないか
狭額ベゼルならなおいいんだけど
27: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:31:16.65 ID:+kUTD65+a
据え置き専用みたいなのは無しか
まあそうだろうな
26: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:31:13.36 ID:RlP4OOf2H
ほぇー携帯に特化した感じか
30: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:32:00.78 ID:G26RnSoTa
まあ高性能Switchとか据え置きスイッチよりは
7インチSwitchは現実的な話じゃないかな
ンビディアもゲーム機向けが増収部門だって言ってるし
今よりもSwitchの販売数明確に増える予定があるんだろう
33: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:32:07.01 ID:tWzIY7JmM
サムスンなら安心だな
スマホ用液晶では世界トップだろ
36: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:33:18.39 ID:O6FSnoHw0
7インチになるという部分が嘘くさい
携帯モードを重視するなら
大きくしたり重くしたりはしない
46: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:35:46.64 ID:Z6MgqYhQp
>>36
ベゼル狭くすれば7インチにしても本体サイズ変わらない
37: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:33:33.72 ID:BTQZgPRzM
据え置きじゃなくてライトプロみたいな感じ?
43: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:35:02.82 ID:oX54yXjJ0
ふーん三台目になるかな
49: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:36:49.84 ID:jzb6R10hM
ゲーム専用ハードなのにスマホに性能でぼろ負けしてるのは流石に引くから早く性能アップしてくれ
51: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:37:46.32 ID:IuVRvrD2d
だいぶ噂がでてきたからそろそろマジだな
54: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:38:19.49 ID:17VxVfi90
720pなら解像度下がるな
まあバリエーション機出すことに問題は無いけど
56: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:38:43.84 ID:tszJ7zdna
現行のswitch LLってのがオチ
58: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:39:04.22 ID:FK+jok+w0
こういうのはどうでも良いからチップをリークしろよ
チップがそのままのX1なのか新型かをリークしろ
60: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:39:13.38 ID:EP/RMNGt0
もう今年出すのは前提みたいになってるな
まあ7インチ有機ELは無い話ではない
64: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:39:44.16 ID:cZNcVMAj0
これswitchLLじゃん
出そうではあるが
92: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:48:45.13 ID:/MJsjuzk0
携帯機で一番の悩みどころが消費電力だからね
コストの問題が解決するなら液晶から有機ELに変える動機はあるんだよな
104: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:51:47.78 ID:XnxexJwbM
現行スイッチそのままでliteを据置駆動HD液晶化してもいいと思う
ゼノ2がliteだともったいないし
35: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:32:57.17 ID:Lr6nvTSEd
青沼「今年中にゼルダ続報出せたら・・」
E3にて
青沼「続報です。ゼルダ2発売日は2021年12月です。新型と同時発売ですドヤァ」

108: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:53:21.27 ID:/MJsjuzk0
2022年に新型に合わせてBotW続編、Splatoon3、多分モノリス高橋作品新作を出して17年の再来を目論んでるのかな
114: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:55:47.36 ID:Oyo6azxg0
>>108
あとはマリカ9もあればswitchロンチの再現だな
任天堂て上手く行った事は続ける傾向があるから狙ってるかもよ
121: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:57:38.68 ID:VGmYWotl0
>>108
俺はそのプランで来ると思うわ
文字通りswitchのリローンチだ
120: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:57:38.18 ID:tszJ7zdna
switchLL
液晶7インチ
内臓ストレージ128GB
Bluetooth登載
縦持ち用ジョイコンレール実装
本体だけで32800円
こんな感じか
140: 名無しさん 2021/03/04(木) 11:02:47.29 ID:mA3Iyt8H0
>>120
microSD挿せるから内部ストレージそんな盛らんやろ
141: 名無しさん 2021/03/04(木) 11:02:58.02 ID:iCcaL+BYM
>>120
128gb搭載するAndroidタブレットで検索してみ
最低でも5万超えるから
149: 名無しさん 2021/03/04(木) 11:06:18.92 ID:tszJ7zdna
>>140>>141
ストレージは無理か
LL なくてもドッグ一体型12インチモニタとか出してくれないかな
テーブルしかやらないから大画面は欲しい
127: 名無しさん 2021/03/04(木) 10:59:28.18 ID:9zoFND8lM
miniLEDがどうとかいってた嘘みたいな台湾ソースの情報もあったよな
コスト的にはこっちの方が可能性ありそうだが
任天堂の保守的な傾向からするとどっちもなしで現状維持ってのが可能性高いよ
4k出力ってのも単に出力サポートするだけとかそんなでしょ
132: 名無しさん 2021/03/04(木) 11:00:51.42 ID:zEw0YFora
チップを今の2倍は欲しいんだが(頼むわ)
Switchデドバイが30fps安定で動くだけで助かるんだけど
796: 名無しさん 2021/03/04(木) 16:38:58.92 ID:LjKxJgrZ0
ブレワイ続編、アルセウスも出るし
新型Switch出て欲しいわ
811: 名無しさん 2021/03/04(木) 16:51:55.60 ID:Q2JXNGwl0
時間の問題だなブレワイ2かスプラ3に合わせるだろ
815: 名無しさん 2021/03/04(木) 16:55:27.73 ID:/xV/80oB0
>>811
ポケモンレジェンズもオープンワールドで重そうだし新型にあわせてるかもな
820: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:01:51.03 ID:maFG8eLzM
どのタイミングかはともかく、出す準備は着々とやってますよってことだよ
まだ発表する段階ではないが、今年もあり得ると
行間とかじゃなくて日本語を論理的に解釈出来ればそうなる
840: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:10:51.40 ID:1KAKjYZN0
新型じゃなくて次世代機の発表が来そうだけど
次のマリカーは23年末で次世代機のロンチ時期に重ねるんじゃないか
857: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:23:58.90 ID:PO9tiH/b0
任天堂的には、少し枯れた技術で安く量産出来るのがベストな選択肢だしな
872: 名無しさん 2021/03/04(木) 17:38:17.24 ID:rmLQBD+gd
丸四年経っても新型ジョイコンすら出さない任天堂が新型の本体を出すのかね
814: 名無しさん 2021/03/04(木) 16:55:27.61 ID:IEC+gCMg0
あつ森の起動が15秒程度になるくらいにゃ
スペックアップせにゃなあ
長期間あそぶもんなんだから
934: 名無しさん 2021/03/04(木) 19:04:44.05 ID:s49ehRtv0
とりあえず形状とスペック見たいね
コントローラー分離はもう要らない
948: 名無しさん 2021/03/04(木) 19:21:45.57 ID:+an3gIaX0
BotW2は新型ロンチかな

981: 名無しさん 2021/03/04(木) 20:08:15.51 ID:G8OfDB1ia
ゼノブレイド2 の携帯モードがTVモードと同じ画質になるなら買い換えるけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614821084/
みんなのコメント
まだそんな妄想しとる子が居るとは
スイッチ本体の値段の変更も無いのにそんな、、、ねぇw