1: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:50:34.54 ID:/55USc0v0
Switch Ampere
— Apple RUMORs (sometimes Nintendo) (@a_rumors1111) March 27, 2021
あのApple製品系リーカーがまたしてもヒントを呟いた
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
8: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:55:29.05 ID:s1OxrIjGp
一般人にもわかるように教えてください
24: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:08:14.01 ID:zpxz1pkdM
>>8
早い話RTX3000シリーズ以降のアーキテクチャの事
もし本当だとしても省電力にしないといけないから下位モデルの更に省電力カスタムじゃないかな
実際どのくらいの性能になるかは分からん
がっかり性能かも知れんし携帯モード捨てて据置き全開で高性能にするかも知れんし
早い話RTX3000シリーズ以降のアーキテクチャの事
もし本当だとしても省電力にしないといけないから下位モデルの更に省電力カスタムじゃないかな
実際どのくらいの性能になるかは分からん
がっかり性能かも知れんし携帯モード捨てて据置き全開で高性能にするかも知れんし
29: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:15:34.45 ID:s1OxrIjGp
>>24
ありがとうございます
ありがとうございます
34: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:16:54.64 ID:Znokx+fO0
>>24
任天堂が高性能ハードなんて作る訳ないと思うけどな
もし高性能路線も開拓する気なら現Switchはそのままでドックを高性能にしてTVモードだけ性能アップとかにすると思うよ
任天堂が高性能ハードなんて作る訳ないと思うけどな
もし高性能路線も開拓する気なら現Switchはそのままでドックを高性能にしてTVモードだけ性能アップとかにすると思うよ
13: 名無しさん 2021/03/30(火) 13:58:13.25 ID:Lnjd1lPXa
おいくら万円するねん
17: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:00:18.78 ID:DiyrfEC/0
E3で発表だと発売は7月か。
時期的には悪くないけど任天堂はアッパーVerをE3で発表をしたことないから疑問。
時期的には悪くないけど任天堂はアッパーVerをE3で発表をしたことないから疑問。
18: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:00:57.77 ID:C1Fd2bHV0
性能どれくらいなの?
23: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:07:51.09 ID:agsrdBbna
>>18
最新アーキテクチャかもしれんがCUDAコア自体はRTX3050の半分である1024乗ってればいい方だと思ってくれ
DLSSなしだと据え置きモードで箱1~PS4程度
最新アーキテクチャかもしれんがCUDAコア自体はRTX3050の半分である1024乗ってればいい方だと思ってくれ
DLSSなしだと据え置きモードで箱1~PS4程度
28: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:14:41.88 ID:2CbnDTmc0
>>23
1024は無いやろ。X1、X2が256、Xavierが512だし。
CODAは512か384であとはTensor積むのでは。
1024は無いやろ。X1、X2が256、Xavierが512だし。
CODAは512か384であとはTensor積むのでは。
79: 名無しさん 2021/03/30(火) 15:02:17.25 ID:agsrdBbna
>>28
XavierはCUDAコア512と書いてあるけどAmpereだと1024になるというか
正確に言うとVoltaとTuringがFP32:512コア、INT32:512コア
AmpereになるとFP32:512コア、FP32/INT32:512コアの合計1024になる
XavierはCUDAコア512と書いてあるけどAmpereだと1024になるというか
正確に言うとVoltaとTuringがFP32:512コア、INT32:512コア
AmpereになるとFP32:512コア、FP32/INT32:512コアの合計1024になる
83: 名無しさん 2021/03/30(火) 15:08:09.35 ID:siqNLlk10
>>23
100w超のPS4クラスが数w程度の携帯機で同程度になるってすごくね?
100w超のPS4クラスが数w程度の携帯機で同程度になるってすごくね?
85: 名無しさん 2021/03/30(火) 15:10:12.65 ID:agsrdBbna
>>83
多分携帯モードだとまだもうちょいプロセスシュリンクは必要だと思うが
据え置きモードなら15Wで箱1と同等性能+DLSSくらいは可能になるはず
多分携帯モードだとまだもうちょいプロセスシュリンクは必要だと思うが
据え置きモードなら15Wで箱1と同等性能+DLSSくらいは可能になるはず
94: 名無しさん 2021/03/30(火) 15:15:21.84 ID:7X+TiPlbp
>>83
携帯モードでPS4は5nmくらいにならないと無理
携帯モードでPS4は5nmくらいにならないと無理
19: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:01:09.61 ID:3tw95n01a
携帯機でHD60fps対応になったら、もう覇権どころのレベルじゃねえよ
GAFAレベルの独占力
GAFAレベルの独占力
21: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:05:30.77 ID:x1ZuLQxfp
NVIDIAは「今後20年のパートナーでありたい」ってリップサービスとはいえ発言してんのよね
今後このハイブリッドコンソールを更に飛躍させるために
それなりにいいものを提供してくれる可能性はある
まぁampereは流石にないだろうが
今後このハイブリッドコンソールを更に飛躍させるために
それなりにいいものを提供してくれる可能性はある
まぁampereは流石にないだろうが
25: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:09:32.83 ID:cUHt7kzp0
スカウォ→ゼルダコレクション→ブレスオブザワイルド2みたいな流れになって、どっかで新型のロンチに合わせそうって思ってた
26: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:09:43.10 ID:b48ciM0Q0
新型Switchだから今の形態を維持するんだよな?
今更据え置きオンリーには戻れないぞ。
今更据え置きオンリーには戻れないぞ。
31: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:15:54.09 ID:Lnjd1lPXa
任天堂が現状高性能機望んでる気がしないのよなぁ
35: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:17:24.51 ID:9J1eLZ6Q0
>>31
高性能というよりDLSSが使いたい
そしてDLSS使うならやっぱ最新じゃないといけないってだけ
単なるスペックアップではなくDLSSのためだからまだ理由としてはわかる
高性能というよりDLSSが使いたい
そしてDLSS使うならやっぱ最新じゃないといけないってだけ
単なるスペックアップではなくDLSSのためだからまだ理由としてはわかる
185: 名無しさん 2021/03/30(火) 17:35:40.73 ID:fIAzAnRqH
>>31
確かに任天堂はあまり望んでないけど、サードのマルチタイトルの開発が難航するから突き上げがあるだろう
確かに任天堂はあまり望んでないけど、サードのマルチタイトルの開発が難航するから突き上げがあるだろう
188: 名無しさん 2021/03/30(火) 17:42:58.65 ID:f0YLAXnLM
>>185
今のスイッチあるのに?
liteにも旧型にも対応させなきゃいけないし余計難航するだろ
スーパースイッチ専用で移植ってこと?
今のスイッチあるのに?
liteにも旧型にも対応させなきゃいけないし余計難航するだろ
スーパースイッチ専用で移植ってこと?
32: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:16:13.80 ID:5DuUa0l30
Switch新型ってPascalで十分でしょ
世代的に
Maxwell (Switchに採用されてる奴) → Pascal → Turing(Volta) → Ampere(new!)
と言った感じで性能差があるわけで
Pascalでも十分な性能アップになると思うけどなぁ
世代的に
Maxwell (Switchに採用されてる奴) → Pascal → Turing(Volta) → Ampere(new!)
と言った感じで性能差があるわけで
Pascalでも十分な性能アップになると思うけどなぁ
36: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:17:32.64 ID:DkHTaT6H0
>>32
現行のSwitchがほぼPascalだぞ
元々X1はPascalの機能を一部取り入れたもの
現行のSwitchがほぼPascalだぞ
元々X1はPascalの機能を一部取り入れたもの
41: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:19:53.67 ID:5DuUa0l30
>>36
そんなに今の新型って性能上がってんの?
知らんかったわ
発売日に買った俺のSwitchはProが出たら差し詰めおじいちゃん機か
そんなに今の新型って性能上がってんの?
知らんかったわ
発売日に買った俺のSwitchはProが出たら差し詰めおじいちゃん機か
64: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:49:56.12 ID:BHz22vdb0
>>41
1.5倍くらいと言われてる
1.5倍くらいと言われてる
33: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:16:41.46 ID:yy3znwbL0
今使ってるのRTX3080なんだけどこれと同じくらいのスペックになるの?
39: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:19:18.37 ID:36kxfTkp0
>>33
無理、そもそもモバイル用途だから普通のじゃなくてMax-Qで性能も数段落ちるし
それだとしてもゲーム機で使えるような値段と電力消費量じゃない
無理、そもそもモバイル用途だから普通のじゃなくてMax-Qで性能も数段落ちるし
それだとしてもゲーム機で使えるような値段と電力消費量じゃない
38: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:19:01.72 ID:cUHt7kzp0
久しぶりにワクワクできそうなE3になるのかな
45: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:24:02.25 ID:tdF7YGsGd
スイッチ出る前もモリモリスペックで誰もが予想してたの忘れてんのか?
51: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:30:43.93 ID:r7oVRclG0
数日前のリーカーの情報に乗ってみただけでしょ
こいつはただの予想屋だよ
こいつはただの予想屋だよ
60: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:45:43.15 ID:UubPesbed
最新の世代だからそれだけで結構な性能アップ
61: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:46:37.85 ID:g7YWxjsjM
草、やっぱ高性能やん
70: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:54:58.87 ID:gdjMputV0
半導体足りてるのかね
73: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:58:10.14 ID:JKCQHt8U0
任天堂はE3で発表せずに9月頃に突然発表ってパターンだと思う
80: 名無しさん 2021/03/30(火) 15:04:04.73 ID:PfFah06NM
アカン
次から次へと匂わせリークが来る
こりゃ発表されたらうん。知ってた状態になる奴だわ
ヨドバシ、エディオンのカード作っとけよお前ら
こんだけ猶予期間があって持ってないは通用せんぞ
次から次へと匂わせリークが来る
こりゃ発表されたらうん。知ってた状態になる奴だわ
ヨドバシ、エディオンのカード作っとけよお前ら
こんだけ猶予期間があって持ってないは通用せんぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617079834/
みんなのコメント