1: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:10:37.36 ID:err6iEX80
やっぱ新モデル来るだろこれ
データマイナーによると、新しい12.0.0システムアップデートにより、スイッチドックを新しいファームウェアで内部的に更新できるようになりました。新しいファームウェアには、噂の新しいスイッチへの参照と言われる「CrdA」(Cradle for Aula)が記載されています。
また、新しいシステムアップデートにより、任天堂のプラットフォームに新しい内部設定「4kdp_preferred_over_usb30」が追加されました。これは、噂されている新しいスイッチモデルの4K機能も参照している可能性があります。
https://wccftech.com/new-switch-4k-pro-reference-firmware-12/
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
3: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:15:37.62 ID:+2IIa7Xoa
おっUSB3.0対応くるんか?
7: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:18:27.38 ID:err6iEX80
>>3
USB3.0対応はそんな恩恵無い気もするがなんか活用法が見つかったのかな
USB3.0対応はそんな恩恵無い気もするがなんか活用法が見つかったのかな
12: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:21:00.41 ID:xRHyCmNC0
>>7
ドック時想定で外付けSSDとかじゃないのん
ドック時想定で外付けSSDとかじゃないのん
4: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:16:33.33 ID:err6iEX80
実際Liteの時も特に大きな更新点は無いのにメジャーアップデートがあった
5: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:17:10.15 ID:hvvDmNIFp
本当に4K対応するのか、任天堂にしては思い切ったな
13: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:21:06.81 ID:5h5rX6xX0
新ハードはドック別売で価格下げてくるんじゃね
15: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:23:30.89 ID:err6iEX80
>>13
その為のドック更新機能か
その為のドック更新機能か
14: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:22:04.96 ID:WMuLU6Ys0
もし噂通り新型があって発表されるなら9月くらいになると思ってたけどE3で来そうだな
27: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:35:03.54 ID:YTjer3Jj0
>>14
新型E3で発表したことないぞ
買い控えもあるから発表→発売に2ヶ月以上開けたことはない
新型E3で発表したことないぞ
買い控えもあるから発表→発売に2ヶ月以上開けたことはない
18: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:26:47.06 ID:BfpFR/Vr0
ドック側が4K対応で今のSwitchもできるなら神だけどそれは厳しいか
19: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:26:47.45 ID:4isXWajj0
いまのドックちゃんがパワーアップするの?
23: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:29:38.45 ID:+2IIa7Xoa
本当にスイッチ新型出るならNVIDIAの謎の技術でDLSSのアプコン実質4Kとかあるかもな
26: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:34:57.72 ID:RQIrMUVU0
確かに今のドックにはファームウェア用のフラッシュメモリは載ってるな
29: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:35:36.29 ID:cCuOGYcx0
USBに言及している奴はなんなんだ?
dp(display port) over usb3.0って現行Switchと同じ仕組みだぞ
今回はそのDPが4Kって所が新規なだけ
dp(display port) over usb3.0って現行Switchと同じ仕組みだぞ
今回はそのDPが4Kって所が新規なだけ
66: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:15:07.12 ID:+2IIa7Xoa
>>29
あ、そうなのね
スイッチはUSB3.0には対応する予定だけ出してる状態だと思ってたけど
あ、そうなのね
スイッチはUSB3.0には対応する予定だけ出してる状態だと思ってたけど
134: 名無しさん 2021/04/08(木) 05:41:39.32 ID:HcG0ULYJd
>>66
Switchは3.0には最初から対応してるだろ
Switchは3.0には最初から対応してるだろ
30: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:35:36.29 ID:wDLKWS2v0
しかし価格設定がいくらなんでもありえん気がする
3.5万~4万は高すぎでしょ
3.5万~4万は高すぎでしょ
31: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:36:58.70 ID:k9fyqSCoM
pro的なもんなら妥当だろ
次世代機ではないし
次世代機ではないし
32: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:37:50.47 ID:6wkFtPmip
今回のアプデがあまりにもたいしたことなさすぎて怪しかったんだよな
やっぱ新型への準備だったか
この調子だと9~10月には発売来るか?
やっぱ新型への準備だったか
この調子だと9~10月には発売来るか?
35: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:43:54.03 ID:wDLKWS2v0
そうそう今のチップが使えなくて移行するなら値段変えられんよね普通
任天堂もその辺考えたら値上げはできんと思う
最初だけ逆ザヤ覚悟で同値段にするくらいせんとあかん気もする
任天堂もその辺考えたら値上げはできんと思う
最初だけ逆ザヤ覚悟で同値段にするくらいせんとあかん気もする
この解析してるサイト見ると長年ずっとSwitchのアプデ追ってるみたいだから割と信頼はできるっぽい
4kアプスケはほぼ確定か
37: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:45:34.27 ID:YTjer3Jj0
>>35
今まで通りなら微上げぐらいはしてくるかもしれない
税込35000円ぐらいには
今まで通りなら微上げぐらいはしてくるかもしれない
税込35000円ぐらいには
38: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:47:13.59 ID:ttnl+6kW0
値上げする場合は既存の価格のモデルも併売じゃないとアカンでしょ
ただでさえ品薄商法とか叩かれてるのに
ただでさえ品薄商法とか叩かれてるのに
42: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:48:17.08 ID:k9fyqSCoM
まぁDock抜きなら今のSwitchと同じくらいの価格で出せるかな?
45: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:49:50.04 ID:xmDdBwG/0
携帯モードでゼノブレ2が720Pでヌルヌル動いてくれりゃ満足よ
58: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:57:21.60 ID:6wkFtPmip
>>45
TVモードで4kアプスケの超美麗画質のゼノブレ2が見たいわ
現状TVモードでもジャギーが気になるしマジでゼノブレ2は損してる
TVモードで4kアプスケの超美麗画質のゼノブレ2が見たいわ
現状TVモードでもジャギーが気になるしマジでゼノブレ2は損してる
57: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:56:41.58 ID:UTxfS0Qm0
現行のドック使えたら神
60: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:03:57.39 ID:ORBllgun0
4kもいいがfps安定させてくれ
62: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:07:17.60 ID:Z6kAGBXAr
4Kなんて無茶な事するより解像度控えめでいいから60fps目標にしてくれ
ソフト自体はこれまで同様に現行Switchベースなんだからそれを高解像度で見てもしゃあないでしょ
ソフト自体はこれまで同様に現行Switchベースなんだからそれを高解像度で見てもしゃあないでしょ
63: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:09:24.88 ID:lAw6ydNKp
>>62
4k対応自体は別に大したことじゃないだろ
設定するかどうかはソフト開発側の選択なんだし
あとそのためのDLSSだろ?
4k対応自体は別に大したことじゃないだろ
設定するかどうかはソフト開発側の選択なんだし
あとそのためのDLSSだろ?
64: 名無しさん 2021/04/08(木) 01:09:43.80 ID:Vvnd5G2Or
表向きはバグ修正なのにメジャーアップデートだし開発者に向けたアプデか
78: 名無しさん 2021/04/08(木) 02:20:40.26 ID:6RgBo65Up
これは4Kくるわ
新型自体は必ずくるよ、この前Twitterで新型Switchのスティックのセンサーの検査があるとリークしてた奴もいたし
今はツイート消してるけど一応スクショは取ってある、他にも見てたやつここにもいたし
87: 名無しさん 2021/04/08(木) 02:53:38.60 ID:lAw6ydNKp
新型Switchがコンシューマの常識を破壊するっていうエース安田の言うことがマジになりそうで草
88: 名無しさん 2021/04/08(木) 02:56:05.92 ID:s6LH2nACd
今でも新型なんて出ないと思ってるよ俺は
92: 名無しさん 2021/04/08(木) 03:07:26.80 ID:7UdDT8bAd
5年目突入して
まだ寿命の半分程度と公式が発言してて
新型出ない結論になる思考が意味不明
まだ寿命の半分程度と公式が発言してて
新型出ない結論になる思考が意味不明
107: 名無しさん 2021/04/08(木) 03:36:57.12 ID:R11sa6Q40
dlss対応するなら、AAAタイトルのマルチがかなり増える。
ハード売上はぶっちぎってるし、すげぇことになる。
実際controlとデスストで証明されてるしな、DLSSの威力は
ハード売上はぶっちぎってるし、すげぇことになる。
実際controlとデスストで証明されてるしな、DLSSの威力は
110: 名無しさん 2021/04/08(木) 03:39:10.85 ID:Hqlds+3K0
新型は本体のみでも売るってことなんかな
なら新型のサイズは厚みは変わらんてことか?
なら新型のサイズは厚みは変わらんてことか?
116: 名無しさん 2021/04/08(木) 04:04:57.90 ID:lAw6ydNKp
既にDLSS対応してるタイトルなんかは問題なく新型Switchで動くだろうし
海外なんかは無茶移植が好きだしその辺問題ないと思う
国内だとキングダムハーツ3くらいのスペックならいけるんじゃないかね多分
海外なんかは無茶移植が好きだしその辺問題ないと思う
国内だとキングダムハーツ3くらいのスペックならいけるんじゃないかね多分
117: 名無しさん 2021/04/08(木) 04:05:22.81 ID:RNx5zXvjd
DLSSはグラフィックよりフレームレートの恩恵がデカい
極端に言えば低グラ高パフォーマンスの低グラを誤魔化すための技術
メリットしかないが
極端に言えば低グラ高パフォーマンスの低グラを誤魔化すための技術
メリットしかないが
127: 名無しさん 2021/04/08(木) 05:14:11.84 ID:xqpAnXUk0
マジで任天堂4kやるのか
あと10年は来ないと思ってたが
あと10年は来ないと思ってたが
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617808237/

管理人
わくわくが止まらない!
みんなのコメント
4Kモニターの普及が順調に進んでいるので、それに応じての事でしょうね。
Switchは現状HDモニター出力が前提なので、4Kモニターで出力すると多少の齟齬が出る。
それを修正するのが第一といった感じなのかも知れないですね。
なので新型はもうちょっと先になるかも知れないですな。