1: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:50:33.19 ID:oemvDnPW0
唯一スプラ3のリークをしていたあのApple製品系の有名リーカーが言及
これは濃厚だな…
The new Switch may not come with a 4K dock; it may be $299 and a few extra bucks, but that’s not a decision yet.
— Apple RUMORs (sometimes Nintendo) (@a_rumors1111) April 8, 2021
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
4: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:54:09.88 ID:E3TzRE7G0
クレードルの時点でアタッチだろ…
5: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:54:46.42 ID:orNY20W40
4K要らねえから、その分本体価格下がるならむしろ朗報だわ
6: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:58:00.00 ID:DCQ15J390
ドックいらないからその分安くして欲しいはある
殆ど携帯モードでしか遊ばないし
殆ど携帯モードでしか遊ばないし
7: 名無しさん 2021/04/10(土) 00:59:00.39 ID:/hYKj+lA0
ドックと合体したら性能が上がるゲーム機とか、上がるわ~
過去にそういうゲーム機いろいろあった気もするけど
15: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:21:00.77 ID:0OMd9ktx0
>>10
昔のゲーム機ってそういうギミックがたくさんあったよなw
鏡餅のようになるSWITCHかw
昔のゲーム機ってそういうギミックがたくさんあったよなw
鏡餅のようになるSWITCHかw
11: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:05:11.91 ID:Wl3tb0ab0
合体は男のロマン
12: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:05:54.27 ID:wySsb1m8M
有線LAN端子付けろや
13: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:07:56.30 ID:TDwj85IwM
>>12
まぁ仮に新型ドック別売りにするんならそれくらいは付けてほしいな
まぁ仮に新型ドック別売りにするんならそれくらいは付けてほしいな
19: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:27:25.80 ID:n20DiCvS0
年末頃のリーク()にも似たような話があったような… 別売り商法が受け入れられるかどうかとかナントカカントカ
価格で迷うのかな
価格で迷うのかな
20: 名無しさん 2021/04/10(土) 01:29:30.54 ID:d1tZDR3H0
ドックにUSB差していって
当たりを選ぶとスイッチが跳ねて飛び出るほうが面白い
当たりを選ぶとスイッチが跳ねて飛び出るほうが面白い
23: 名無しさん 2021/04/10(土) 02:02:45.60 ID:moD27arI0
ドックに挿すと電力制限が無くなって4Kにできるとか、あると思います
27: 名無しさん 2021/04/10(土) 02:29:58.80 ID:cTB2jZcS0
>>23
電力制限無くなったところで冷却はあの糞小さいファンでやらなきゃいけないので熱暴走熾してswitch死ぬよ
ドックにファン付ける手もあるが所詮外付けじゃ対して冷却能力は期待できないし
電力制限無くなったところで冷却はあの糞小さいファンでやらなきゃいけないので熱暴走熾してswitch死ぬよ
ドックにファン付ける手もあるが所詮外付けじゃ対して冷却能力は期待できないし
25: 名無しさん 2021/04/10(土) 02:08:35.46 ID:cZ3Ql9uF0
ドックに内蔵HDD、USB拡張ポートが付き
据置モード時に性能アップができるなら
全然OK
ただし改良型ドックが出るまで従来のドックが使えるようにはしてほしいな
28: 名無しさん 2021/04/10(土) 02:48:55.41 ID:JZZvvcIB0
やっぱドックだけで4K対応するのか
30: 名無しさん 2021/04/10(土) 04:30:45.68 ID:bMbqhIyQ0
ドッグだけで4K対応とか可能なの?
それなら既に他社から出てそうなもんだけど
37: 名無しさん 2021/04/10(土) 12:24:40.56 ID:LNlg69z20
>>30
㍉
㍉
33: 名無しさん 2021/04/10(土) 07:43:00.41 ID:BRw4aV7H0
ていうか据え置き型専用で出してくれりゃいいのに
セーブデータが共用できればライトと据え置きでいい
セーブデータが共用できればライトと据え置きでいい
35: 名無しさん 2021/04/10(土) 10:25:41.87 ID:Cyy89RSM0
thunderbolt3を搭載すれば外付けGPUも可能なのかな?
36: 名無しさん 2021/04/10(土) 11:44:26.79 ID:xW+pR3Cp0
>>35
GPUだけ性能よくなってもCPUも性能上がらないとCPUがボトルネックになっちゃうよ
GPUだけ性能よくなってもCPUも性能上がらないとCPUがボトルネックになっちゃうよ
39: 名無しさん 2021/04/10(土) 20:59:33.83 ID:gGob4ui50
ドック側にアプコン機能を入れる程度ならまだ現実的かもしれない
40: 名無しさん 2021/04/10(土) 21:36:44.06 ID:tAAdAYUt0
2Kモニタしか持ってない人はそのまま今のドック使ってね、て事だろ
4Kモニタに4K出力したい人は別売りの4Kドック買ってくれと
4Kモニタに4K出力したい人は別売りの4Kドック買ってくれと
41: 名無しさん 2021/04/10(土) 21:58:20.58 ID:opP1YS3s0
任天堂らしくない
というのが否定したい一番の理由
というのが否定したい一番の理由
42: 名無しさん 2021/04/11(日) 01:04:57.71 ID:yGFqStNz0
4Kってそんなにみんな持ってるの?
44: 名無しさん 2021/04/11(日) 02:29:18.71 ID:CYAD7Ve10
>>42
うちはすべての部屋のテレビを4K有機ELにした
うちはすべての部屋のテレビを4K有機ELにした
47: 名無しさん 2021/04/11(日) 02:41:14.54 ID:xJrhv1JM0
スイッチが4Kになるわけじゃなくて
4Kとして4Kテレビに出力できるだけってこと?
4Kとして4Kテレビに出力できるだけってこと?
51: 名無しさん 2021/04/11(日) 11:34:25.25 ID:qitHWg1a0
>>47
Switchの特性上据置⇄携帯で保持するテクスチャデータは共通のはず。
4K表示の際に荒れないようフィルタリング処理がもっと高度になるんだろうな。
それとは別に新型機でdock側に高解像データを別途保持して参照するとかの構造が計画されてたら、見違える映像表現が可能かもしれん。
Switchの特性上据置⇄携帯で保持するテクスチャデータは共通のはず。
4K表示の際に荒れないようフィルタリング処理がもっと高度になるんだろうな。
それとは別に新型機でdock側に高解像データを別途保持して参照するとかの構造が計画されてたら、見違える映像表現が可能かもしれん。
52: 名無しさん 2021/04/11(日) 11:37:31.54 ID:qitHWg1a0
>>51
自己レスだがdockにSSD設置して高解像テクスチャデータを置いておく手法なら現行のSwitchでも映像表現の強化はある程度可能だねぇ。
DLC扱いになると思うけど売りになるかしら。
自己レスだがdockにSSD設置して高解像テクスチャデータを置いておく手法なら現行のSwitchでも映像表現の強化はある程度可能だねぇ。
DLC扱いになると思うけど売りになるかしら。
48: 名無しさん 2021/04/11(日) 02:53:34.14 ID:wF+B54OT0
現行dockはHDMI1.4までだから、新型dockでHDMI2.0の変換まで出来るようにするんだろうけど、普通にやると価格が高くなるから売り方悩んでるんだな。
50: 名無しさん 2021/04/11(日) 05:03:39.42 ID:IfarWzw90
Switchのアダプタって15v2.6Aの39ワットなのよね
Switchライトの付属品も同じ、その必要はとくに無いのに同じモデル
使い回せるようになってる 新型でこれを超えると厳しい
Switchライトの付属品も同じ、その必要はとくに無いのに同じモデル
使い回せるようになってる 新型でこれを超えると厳しい
53: 名無しさん 2021/04/11(日) 19:42:45.65 ID:HsLWbQpq0
switchに4Kいらねーよ
新型でパワーアップするとしても
4Kなんて優先するような要素じゃ無いよ
4Kが入ってるなんて凄いって宣伝文句にはなるのだろうけど
新型でパワーアップするとしても
4Kなんて優先するような要素じゃ無いよ
4Kが入ってるなんて凄いって宣伝文句にはなるのだろうけど
54: 名無しさん 2021/04/11(日) 19:49:42.87 ID:6SP+HrPi0
液晶いらんからその分安くしてくれ
テレビでしかやってない
テレビでしかやってない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617983433/
みんなのコメント
ドック別売にしたらノーマルSwitchにこのドック付けて4Kならないって文句言う奴絶対に出てくるよな
4kは要らない
ヲタクのために開発費上がってソフトの値段上がるかボリーム減らすから論外
ヲタクはPCでゲームボーイやれや来んな!
ドッグにつくなら十中八九ただのアップコンだけど、ファーム更新ができるみたいだからどんな技術的ギミックを入れてくるか楽しみ
ひょっとして既存のSwitchの外部拡張ユニットとしてドックを発売するのか?