外部最新記事

注目記事!

【噂】新型Switch、OrinベースのT239を採用か?


1: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:42:29.31 ID:ojP2jqXl0

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:43:41.14 ID:48Q/bUa/a
まあOrin以外考えられないよね

 

6: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:44:44.52 ID:a8WAqMr10
kopiteソースかよ
マジじゃん

 

9: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:46:23.07 ID:JAWu90230
コードネームまで漏れたなら出るのも近いな

 

13: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:46:59.52 ID:g0J9raoP0
OrinならA78じゃん
CPUの性能向上が次世代機なみになるぞ

 

15: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:47:44.84 ID:lQxhLEfaM
>>13
ま?攻め過ぎじゃね

 

16: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:47:51.34 ID:qLSdkAEop
こんな新しめのSoCをSwitchに積むんかな

 

18: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:48:28.50 ID:wGw5rBRp0
ワットで考えるとorinだとは言われてた

 

19: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:48:31.10 ID:VI4aTI/b0
さすがにこれは無いわw
これが実現してたら祭りってレベルじゃ済まん

 

21: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:48:34.59 ID:2kV6JvSt0
無印PS4ぐらいの性能はあるの?

 

31: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:50:33.54 ID:48Q/bUa/a
>>21
GPUは箱One
CPUはPS4Pro以上

 

38: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:51:57.20 ID:5rUgIGjHa
>>31
じゃあ絶対ないわ

 

495: 名無しさん 2021/06/12(土) 14:46:26.78 ID:0Mh3H+pf0
>>31
これはマジなら相当高くならんか
新型Switchが据え置きのみなら大丈夫だろうけど普通に考えてハイブリッドだろ?

 

25: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:49:18.52 ID:zn+ErhvD0

いまの任天堂が性能争いに行くとは思えん

ただ、ムーアの法則が崩壊すると、価格崩壊していくから、採用出来る可能性は無くはない

 

64: 名無しさん 2021/06/12(土) 11:01:07.67 ID:7bhSmivEa

>>25
任天堂が性能争いに行く ✕
エヌビディアが性能争いに行ってる ○

エヌビディアは意地があるから、低性能Switchというイメージを変えたくて頑張ってる

 

69: 名無しさん 2021/06/12(土) 11:02:24.55 ID:XZS5Cz5W0
>>64
ほう、エヌビディア神やね

 

103: 名無しさん 2021/06/12(土) 11:12:03.30 ID:zn+ErhvD0

>>64
そういう見方があったか

NVIDIA的にはSwitchが売れればさらに注目されるわけだしね

最初はここまで売れるとは思わんかったから任天堂に型落ち薦めてたけど、今回は違う可能性があるのね

 

952: 名無しさん 2021/06/12(土) 23:17:01.84 ID:/cg1m2nz0
>>64
これなら有りか、ちょっとワクワクしてきた

 

26: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:49:56.28 ID:e0GVtXsl0
ガチでDLSSやるんや

 

30: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:50:31.75 ID:eaYJ/GQIM
switchと新型switchの違いをドラゴンボールのキャラで例えて

 

39: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:52:04.10 ID:BoKjTZZ8d
>>30
性能50倍だから
スーパーサイヤ人に覚醒ってとこか

 

32: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:50:42.77 ID:9/wN2gId0
次世代スイッチならともかく新型ぐらいにこわなもん積まんだろ
ていうか次世代スイッチの話なんか?

 

52: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:55:27.63 ID:3e8pjgOHM

>>32
今のスイッチソフトを4Kにアプコンするぐらいならここまでの性能いらねーもんな

かと言ってこのチップの性能基準で専用ソフト作るなら開発環境が別物になるし完全に持て余すわ

 

33: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:51:00.93 ID:CVqMipRi0
またリーカー()か?

 

47: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:53:29.16 ID:o3Vtmh4Ip
>>40

こいつの実績は?
Switch liteとか同時発売だった新モデルの仕様も当てたの?

 

51: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:54:58.76 ID:48Q/bUa/a
>>47
こいつは半導体のリーカー

 

45: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:53:20.78 ID:XLYyOxoJ0
4k対応とFPS向上の為だけにこんなに性能を上げるかね?

 

46: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:53:22.53 ID:afym4dqw0
ないわー

 

58: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:57:57.70 ID:XLYyOxoJ0
2年後位の次世代Switchの話だってならわかるが

 

60: 名無しさん 2021/06/12(土) 10:58:55.23 ID:ov5XhqPA0
まだ新型とか言ってるのかよ
もうE3始まってんぞ

 

70: 名無しさん 2021/06/12(土) 11:02:29.73 ID:wGw5rBRp0
>>60
新型なら遅くてもE3前に発表するのが普通
次世代SwitchならE3が忘れられないようにE3後になるはず

 

962: 名無しさん 2021/06/12(土) 23:29:37.21 ID:8qwu/3PR0
switchは岩田体制のロードマップに従って作ってた物だけど
これはもう完全に亡くなった後に作り始めた物だから方針変わってる可能性もある
とはいえ価格を上げてまで性能を誇示するような路線には行かないと思うけど

 

966: 名無しさん 2021/06/12(土) 23:50:20.11 ID:aK88s54E0
ガセかと思ったらnvidia関連じゃ実績あるリーカーなのか

 

968: 名無しさん 2021/06/12(土) 23:57:16.92 ID:jkmr5zLv0

Orinが2022年だからSwitch2の話だな

新型SwitchProとは無関係

 

969: 名無しさん 2021/06/13(日) 00:02:06.22 ID:INCH2K9H0

2022年Orin発売
2023年Switch2発売

こんな感じだろ

 

970: 名無しさん 2021/06/13(日) 00:03:46.23 ID:5Ql/exFM0
>>969
普通はそうなりそうなんだが
それならSwitch大型か新型がもっと前に出てていいはずだからなあ

 

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623462149/

みんなのコメント

  1. NVIDIAからしたらSwitchを足掛かりにモバイル向けを再起したいはずだからな
    特にスマホ向けは成功したらかなりの利益を見込めるからね
    Switch向けには薄利だとしても提供してSoCの再評価をしてもらわないといけないからね
    Switchが搭載するかどうかは任天堂が決める事だし分からん

    1
  2. 29,800円で発売できるのか?
    最悪39,800円までは我慢できるだろうが

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました