外部最新記事

注目記事!

【悲報(朗報)】Nintendo Switchさん、セール中のソフトが1138本になってしまう。ソート機能マジでください。


セール情報

1: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:26:42.05
ついに4桁

 

2: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:32:16.42 ID:ynamhXsVaEVE
890→1138は流石に草

 

3: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:33:02.59 ID:8Rywi3k10EVE
Switchのソフト多すぎ

 

5: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:37:39.68 ID:sX6UdSs/0EVE
サードに信頼されてないとここまで揃わない

 

6: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:41:32.50 ID:UTbmbFfr0EVE
イワッチ「先に買った人が損するセールやめろや」

 

41: 名無しさん 2020/12/24(木) 07:08:34.86 ID:TpLn+Kln0EVE

>>6
あの時代はまだそうとも言えたが流石に今は
どこもセールやっててeShopやらないわけにいかんでしょ

サードもそういうのはやってくれるから参入するってのもあるだろうし

 

8: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:44:37.51 ID:u4LGZy6RaEVE
色んなとこがセールしまくってんね

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



10: 名無しさん 2020/12/24(木) 00:46:24.22 ID:PIpVV1GN0EVE
増えたのかw

 

13: 名無しさん 2020/12/24(木) 01:14:27.45 ID:o6+3SfRT0EVE
割引率ソートはよ

 

17: 名無しさん 2020/12/24(木) 01:32:21.50 ID:yf5LpQHG0EVE
時期的なものもあるしクッパのプリペイドキャンペーンもやってるからねぇ

 

18: 名無しさん 2020/12/24(木) 01:40:32.51 ID:yp/CNSfx0EVE
いろんなデータ取ってるんだから、そろそろユーザー個別にオススメしたりセール情報教えてほしい

 

20: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:08:59.30 ID:TF26ugnT0EVE
何を買えばいいんだよ!!

 

22: 名無しさん 2020/12/24(木) 03:05:15.17 ID:OVG5jmnJ0EVE
>>20
ゴルフストーリー

 

23: 名無しさん 2020/12/24(木) 03:11:39.34 ID:yQ10mv3oaEVE
VC出して全部500円とかで出してくれりゃいいのにな

 

26: 名無しさん 2020/12/24(木) 03:43:11.58 ID:RdySBBiZ0EVE

スマブラとゼルダ(ブレワイ)が3000円台になったら呼んで

多分4~5年は呼ばれないな

 

33: 名無しさん 2020/12/24(木) 05:00:18.62 ID:y8inYKpw0EVE
>>26
多分一生呼ばれない

 

62: 名無しさん 2020/12/24(木) 09:32:36.15 ID:ZQf4gsP+0EVE
>>26
キャンペーン中のクッパのプリカでカタチケ買えば実質4500円、それにゴールドポイントもつくのに

 

28: 名無しさん 2020/12/24(木) 04:26:34.75 ID:Y7lxK86C0EVE
もうソフト探すの無理なんだが

 

29: 名無しさん 2020/12/24(木) 04:27:23.34 ID:yQ10mv3oaEVE
ストアが重いのどうにかして

 

30: 名無しさん 2020/12/24(木) 04:27:45.18 ID:sOzauCP0MEVE

1000円以下のおすすめ

50%割引のおすすめ

教えて

 

35: 名無しさん 2020/12/24(木) 06:39:12.31 ID:TzeM3vbL0EVE
スクエニもセールやりだしたからな
ドラクエⅢもセールしてる

 

37: 名無しさん 2020/12/24(木) 06:54:50.86 ID:3khBf3bIaEVE
多すぎてセールの意味ねぇ

 

43: 名無しさん 2020/12/24(木) 07:49:03.43 ID:QGvf/p57pEVE
メーカー別とかでフォルダ分けしてくれ
いくら何でも見づらい

 

44: 名無しさん 2020/12/24(木) 07:58:36.15 ID:hrxB0c2h0EVE
ゲームの中身より90%オフされてるからが購入動機になるのは危険でしかないんだがなあ
どこでもやってるからセールは当たり前だけど、セールをしなきゃユーザーに認知さえされない仕組みのeShopはゴミだと思う

 

50: 名無しさん 2020/12/24(木) 08:28:53.37 ID:z45/4Pwl0EVE
>>44
まあ実際安いからって理由で買ったゲームってその後放置プレイになりがちだな
安物買いの何とやらって奴かも知れぬ

 

45: 名無しさん 2020/12/24(木) 08:15:08.39 ID:P1hDgfq7dEVE
インディーワールドだけじゃ情報が少なすぎる
まともな紹介サイトとかデータベースが欲しい
安いからとりあえず買えってことかもしれんが

 

57: 名無しさん 2020/12/24(木) 09:13:31.09 ID:5hkTyH5q0EVE
最低の下限価格は100円か
100円競争でも厳しいかもね

 

61: 名無しさん 2020/12/24(木) 09:30:38.42 ID:jj/4jzjXMEVE
e-shopはソフトが細かいレビューはなくてもいいけど
おすすめできるかどうかくらいの評価システムほしいなぁ

 

60: 名無しさん 2020/12/24(木) 09:29:22.94 ID:GHhRcrT/pEVE
どのメーカーもクリスマス、年末商戦だからセールが多くなるのも仕方がないが、幾ら何でも見にくい。
キャンペーン・セール情報|任天堂
キャンペーン・セールのソフトをご紹介します。

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608737202/

管理人
管理人

セールソフト全部まとめようと思ったけど、あまりに多すぎて途中断念しました…

みんなのコメント

  1. 安いからって理由でインディーゲーム買うと後悔するから、ちゃんと調べて買った方がいいよ
    インディーゲームは安いって考える人いるけど、内容(開発費)の割には高いのがほとんど

    インディーゲームでは力を入れているはずのサクナヒメの開発費
    中規模のゲームソフトの平均開発費
    この二つを比べた場合、サクナヒメの開発費は たったの1/3以下
    開発費から見た相場金額は中規模ソフト8000円想定で2666円(実際の販売金額は5000円)

    インディーズの中では金かけてるサクナヒメですら1/3だから、購入して満足できるインディーゲームは正直数えるくらいしかない。上に上がってるゴルフストーリーとかは買うんじゃなかったって感じ
    良かったのはメゾンド魔王(ストラテジー)、ダンジョンウォーエア(ストラテジー)、ダングルディープ(ローグライク)、ブレイブダンジョン(RPG)、マーセナリーズシリーズ(SRPG。最新作だけでおk)くらいかなー。40本以上買ったけど微妙なのが多い
    STEAM評価もちゃんとみて調べた上で、ハズレ多かったから気をつけたほうがいいよ

    0
  2. 上のは開発人数 × 開発年数 で比較した場合、中規模ゲームソフトが3倍以上の開発コストって話
    でもこの前提条件は、同人会社と中規模ゲームソフトの従業員の給料が同等という前提でスタートしてる
    (実際には能力に差があるため、給料差が出る=開発費の差は3倍どころではない。実際にサクナヒメは開発者の能力不足から、アウトソーシングで開発してもらっている部分もある)

    インディーゲームは値段から見ると安いけど、内容から見たら高いから、ちゃんと見極めて買った方がいいよ。サクナヒメですら倍のぼったくり金額だったって考えたらかなりのヤバさがわかるはず

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました