
1: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:17:30.05
<いっせいトライアル期間>
3月1日(月)12:00 ~ 3月7日(日)17:59
<セール期間>
3月1日(月)12:00 ~ 3月14日(日)23:59
<セール価格>
スチームワールドディグ2
通常価格 2,000円(税込) → 1,400円(税込)※30%オフ
スチームワールドディグ
通常価格 1,000円(税込) → 700円(税込)※30%オフ
スチームワールドハイスト
通常価格 2,000円(税込) → 1,400円(税込)※30%オフ
スチームワールドクエスト
通常価格 2,500円(税込) → 1.750円(税込)※30%オフ
※いっせいトライアル期間とセール期間は異なります。ご注意ください。
※Nintendo Switch Online 加入者以外の方も割引価格でご購入いただけます。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:19:08.89 ID:JD90qG+xd
これ面白かったな
今更感だけど、やってない人にはやって欲しい
3: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:21:24.74 ID:U8xXjDcE0
2じゃなく1の方が良かったと思うんやが
4: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:26:47.02 ID:htgECZr2M
何年か前に遊んだけど
1の主人公を探すんじゃなかったっけ?
1からやった方が良いだろ
5: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:28:29.90 ID:3d6ms3p80
面白かったけど
エンドコンテンツのステージが鬼畜でソコのみ放置したわ
10: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:43:47.67 ID:7Z7Bm6390
>>5
あれは酷すぎる
14: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:55:17.99 ID:/TcWzo5M0
>>5
エンディング見て満足して終わったけどエンドコンテンツなんてあったっけ?
15: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:59:00.59 ID:UiGj1IxH0
>>14
隠しダンジョンがある
ギミックアクションの要求レベルが跳ね上がってる
6: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:34:28.73 ID:Wmq+ekts0
1の主人公の方がキャラデザ良かった
7: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:35:22.45 ID:OCgL904+0
良いこと知ったわ
メトロイドヴァニア好きなんだけどまだやってなかったのよね
8: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:41:01.30 ID:nHmc/FLN0
1作目より良く出来てるけど泥臭さが無くなったなと感じた
プレイヤーキャラがレトロなロボットからキモい宇宙人のメスガキになったのも良くない
9: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:42:07.59 ID:nHmc/FLN0
>>8
まあ見た目が宇宙人ぽいだけでロボットなんだけど
11: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:46:02.76 ID:9O8Kz74da
次第に掘る場所が無くなっていく寂しさったらない
その都度リセットされる設計だったら延々遊べるのに
13: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:51:57.91 ID:sDVVWqre0
>>11
ほんこれ
12: 名無しさん 2021/02/22(月) 10:46:08.60 ID:ZcxlwcyD0
これは1も2も良ゲー
たまにまた遊ぶくらいには面白い
16: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:09:24.75 ID:kjhpyvpQ0
やっぱり良ゲーが選ばれるな
17: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:17:03.03 ID:Xm1AyjOv0
1はランダム要素が強く詰みがあり頭を使う
2はバランスが考えられていて脳死で遊べる
過去の地球の歴史から分岐し、ディファレンスエンジンが開発されたifの世界で
蒸気機関による自律行動が可能なスチームロボが発明され、人類と対立(タワーディフェンス)
戦争の結果人類は衰退して文明ごと地下に潜り
スチームロボは人類の歴史を辿るように独自の文明を築き(クエスト)
西部開拓時代になって地下に眠っていた人類の遺構が目を覚ます(ディグ1)
人類との決着をつけて地球は滅ぶ(ディグ2)
宇宙進出したスチームロボは宇宙でも戦いを続けることになる(ハイスト)
24: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:32:22.90 ID:eVWvFrF60
1クソつまんなくてすぐ飽きたけど2は面白いんかね
18: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:23:22.30 ID:5j0Vla770
2しかやってないけど強化がしっかりアクションに反映されて、どんどん快適になっていくのが気持ちよかった
20: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:25:43.05 ID:Z5MtijmN0
隠しダンジョンってマジか
って場所調べて(天地の封印も所持済み)久しぶりに起動してみたら行くのにエアークーリング必要っぽい
これまだ取ってなかった(金も足んない)から、先ずはこっからか
21: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:26:09.01 ID:0FxF1gEG0
これやると実際に売れるってデータ出てるんだろうな
最近は全然任天堂ソフトやらなくてサードばかりだな
26: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:35:07.74 ID:Xm1AyjOv0
>>21
フリプも売り上げにつながってるしね
22: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:26:09.09 ID:ffmrLeAO0
ゼルダ祝って~~~~;:
23: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:26:49.60 ID:mFdbAIQt0
いやこれクリアできちゃうじゃんw
まあ海外じゃ安売りも無料配布も多いから今更なのかな
25: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:32:49.02 ID:jIIqzBdi0
ここまでやるなら普通に配布すればいいのに
ARMSとかマジで何がしたかったんだよ 過疎過疎やぞ
35: 名無しさん 2021/02/22(月) 20:56:36.15 ID:ye7Iz09Qp
>>25
>ここまでやるなら普通に配布すればいいのに
意味がわからなすぎるから説明してほしい
27: 名無しさん 2021/02/22(月) 11:58:13.13 ID:v2mg7Y27d
フライハイがわざわざ権利買ってSwitch移植した1もおすすめ
なお、発売直前にSIEはオーイズミ移植のPS4版をフリプにぶっ込んできたが
29: 名無しさん 2021/02/22(月) 12:25:13.76 ID:Xg7S+mpf0
壁ジャンプのタイミング?だったかやり方をちゃんと覚えたらエンドコンテツも程よい難易度だった
31: 名無しさん 2021/02/22(月) 13:24:40.19 ID:JzvteZOwd
1は頑張ればトライアル期間中にクリアできるボリュームだから2なのは正解
32: 名無しさん 2021/02/22(月) 14:11:10.72 ID:eV9fFeg8a
1のほうが好きだったけど10時間もやればクリアできちゃうしな
33: 名無しさん 2021/02/22(月) 15:08:55.83 ID:i1AVvScdr
ori、スーパーメトロイドに次ぐ面白さだった
やってない人は是非遊んで欲しい
34: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:45:27.77 ID:FjPtX3bV0
1のほうが面白いのに
すぐクリアしちゃうのもあって4回位やったわ
2は途中で行き詰まって放置してんなそういや
37: 名無しさん 2021/02/22(月) 21:13:09.65 ID:3ktnM2kld
コレわりと面白いと思う
38: 名無しさん 2021/02/22(月) 21:16:13.32 ID:UiGj1IxH0
定価で買って満足したインディーズとしては1位
そもそも定価で買うインディーズが滅多にないけども
36: 名無しさん 2021/02/22(月) 21:01:39.32 ID:P6jrdu+D0
買え。買ってゆっくり楽しめ。
これはそれだけの値打ちがあるゲームだ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613956650/
みんなのコメント