1: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:19:21.303 ID:IIhf13E6d
海外で発売予定
かっけえよなぁ…
かっけえよなぁ…
58: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:29:01.479 ID:mmZunU8T0
スケルトンカラーはどうしても好きになれなかったけど>>1の奴はカッコいいな
3: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:19:45.823 ID:2WJYVO1f0
基盤見えるのいいよな
5: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:19:49.721 ID:m2+oKcky0
なんかえっちい
7: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:20:12.337 ID:rxq1tfwq0
一時期めちゃくちゃ流行ったけどなんだったんだろうな
94: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:52:46.421 ID:caChoA7Cd
>>7
流行ったというかそれまでスケルトンできる技術が無かった
流行ったというかそれまでスケルトンできる技術が無かった
12: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:21:10.373 ID:9ar8lb2v0
光るのカッケェ…
14: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:21:19.437 ID:zCUsIwDI0
何でもかんでもスケルトンだった時期あったな
スケルトンゲームボーイだかを持ってた記憶があるわ
スケルトンゲームボーイだかを持ってた記憶があるわ
17: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:21:51.515 ID:P9esE2CX0
>>14
オッサンのロマンが詰まってるからな
オッサンのロマンが詰まってるからな
15: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:21:31.778 ID:ASlSU/SL0
めっちゃ欲しい
16: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:21:36.059 ID:iikja0cya
やっとか
18: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:22:13.941 ID:DtTnO9jJ0
ホームボタンとキャプチャーボタンなんで上にあるの
19: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:22:25.725 ID:xdWvmsuY0
90年代流行ったよな
スケルトンのゲームボーイとか持ってると自慢できた
大人が好むもんではないわ
スケルトンのゲームボーイとか持ってると自慢できた
大人が好むもんではないわ
21: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:22:37.995 ID:bL+iG/6R0
かっけぇ
25: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:22:59.095 ID:j+ayI20LK
なんか懐かしい
26: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:05.419 ID:H/fFOtuLM
青色に輝くLED要らなくね?眩しそう
あと色付きのクリアパーツの方が64感でて最高なのに。
あと色付きのクリアパーツの方が64感でて最高なのに。
27: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:09.606 ID:fXm0zoDFa
スティックの粉たまったら見えるの偉いな
28: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:16.124 ID:9ar8lb2v0
ゲームボーイカラーとかもはやスケルトンがデフォ色感すらあるよな
31: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:24.926 ID:kRJiB16ap
クリアパープルにしろ
32: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:30.385 ID:a9Nd/KJNp
マッキントッシュもスケルトンだったよな
33: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:52.071 ID:ASlSU/SL0
40: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:25:28.533 ID:M5wnXUt10
>>33
うちにあるやつでワロタ
うちにあるやつでワロタ
34: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:23:57.239 ID:Dyt+j02gp
ほーん
ええやん
ええやん
35: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:24:11.387 ID:ASlSU/SL0
色付きが出たら買う
36: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:24:22.212 ID:zg4ElFYaa
クリアはいいけど無駄に光らせるのはやめて
46: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:26:51.560 ID:L/YK0sEY0
あっこれ好き
51: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:27:51.073 ID:87TK8SW4a
お前らのスケルトン好きは異常
52: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:27:59.345 ID:aZaTlx+ja
スティックが粉ふいて中にこなが落ちて故障することあるらしいけど
これ中が粉々になってカッコ悪くならないのかな
これ中が粉々になってカッコ悪くならないのかな
54: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:28:28.317 ID:DtTnO9jJ0
>>52
粉は故障の原因ではない
単に耐久力が低いだけ
粉は故障の原因ではない
単に耐久力が低いだけ
59: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:29:16.435 ID:aZaTlx+ja
>>54
あ、そうなんだ
じゃあ後は見た目の問題だけか
63: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:30:46.749 ID:82iagAJv0
ほしい
65: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:31:13.711 ID:ASlSU/SL0
73: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:36:10.790 ID:IJ0JxG30a
本体もジョイコンもスケルトン出してよ
gbaのパープルみたいな色でさ
74: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:36:43.597 ID:vkHLOrehr
80: 名無しさん 2019/10/30(水) 12:42:16.881 ID:wNatRVu2p
>>74
なんかコレジャナイ感あるな
落ち着かない
なんかコレジャナイ感あるな
落ち着かない
106: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:02:47.453 ID:9gbK310x0
プロコン使うほどのゲームやってないけど少しほしいな
108: 名無しさん 2019/10/30(水) 13:05:14.700 ID:Qe4fSco90
海外限定かよ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572405561/
みんなのコメント
光らせるくらいなら粉を排出するようにファンでもつけてくれ
スケルトンというよりもトランスルーセントだね。
さすがに写真加工しすぎだろw
実物見ると「あっ・・・」ってなるやつ。
ドリフト現象(左スティック不良)の原因って多分あの粉がスティック基盤のスイッチ部分に入り込むのが原因なんだよな。
いっぺんプロコンばらして中をエアーでキレイに掃除したらアッサリ直ったし。
コレなら中に粉入り込んでるの見えるから便利かな……
本体のスケルトン化もはよぅ
GBCにはあったのになぁ
>>なお、バッテリーは最長20時間連続稼働させることができる。
解散
そもそも本物のプロコンが透けてるんですが