外部最新記事

注目記事!

【ん?】任天堂「ニンテンドーラボでSwitchの可能性を示す!」サード「真似できねぇよ・・・」


ニンテンドーラボ

1: 名無しさん 2018/01/20(土) 20:45:42.66 ID:BS46N2aj0

2画面や3Dでさえ持て余してたのに、HD振動どころか段ボールを使うという斜め上の発想
サードが付いてこれる訳がない
まーた自分等しか使わない機能や遊びで任天堂専用機になるつもりなのか?
PSVRがそれでどうなった?肝心の専用ソフトが全然でなかったじゃん
NintendoLaboもどうせ任天堂が専用ソフト一本出して終わり
対応ソフトが2本しかなかったファミコンロボかよ・・・

いい加減任天堂はサードも巻き込まないと続かないって学べよ

 

2: 名無しさん 2018/01/20(土) 20:49:35.49 ID:KN4lxWIb0
対応ソフト..?
別に周辺機器でもないのに何言ってんだこいつ

 

4: 名無しさん 2018/01/20(土) 20:56:28.15 ID:BS46N2aj0

>>2
だから周辺機器じゃなくて、
それ買って終わりの奴だから伸びないって言ってんだよ
何言ってんだおまえ
同じミニゲーム集じゃすぐ遊びつくして飽きるじゃん

それに斬新なお遊びも他が真似しなきゃ単発で終わるだろ
単発で終わる気なら無駄に大掛かりなだけ
結局Switchには持ち運びできる以上の事は求められてないってこった

 

6: 名無しさん 2018/01/20(土) 20:59:51.86 ID:Qydrt9sL0
>>4
ここまでお手本示されて独自の追随できないなら、
遊びの開発なんて諦めた方がいいよ。

 

8: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:02:10.20 ID:Q8z9G8mda
>>4
Switchの1ソフトに何言ってんだこいつ…

 

13: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:06:45.56 ID:tNVVqsZX0
>>4
むしろミニゲーム集の方が危ない
Wii時代に優れたミニゲーム集を多く出した為にそのソフトが遊ばれ続け
後続のソフトのみならず後継ハードにまで障壁とした立ちはだかってしまったからね

 

3: 名無しさん 2018/01/20(土) 20:50:04.69 ID:UWeZBjn+0
サードは既存のゲームをマルチにすればいい。
マルチに出来ないようなゲームは任天堂に任せるしかない。

 

5: 名無しさん 2018/01/20(土) 20:59:01.41 ID:kEcvLWkD0
任天堂自身、これはこれとして
数タイトル出すだけだろうし
別にマネする必要ないやろ…

 

7: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:02:05.20 ID:kBDcKVFF0
こういう一発屋的な周辺機器は任天堂はかなり昔からやってるから
今更サードうんぬんって話ではないと思うけどな
wiiFitみたいに大化けする可能性もわずかにあるわけだし。

 

15: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:06:53.86 ID:X+FLPeVo0
付属の段ボール組み立てれば専用コントローラーとして使えますみたいなのはできるだろ
シミュレーションかリズムゲーくらいしか需要ないかもしれんが

 

17: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:08:59.83 ID:8Kuhbsn2r
ベネッセ、エポック、小学舘あたりはトイコン作れそう
でもゲームは作れないので任天堂がフォローやな

 

43: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:51:41.64 ID:bwlTSuXLM
>>17
ラボは学研が思いっきり絡んでるし、ベネッセはswitch使って何かするだろうね

 

18: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:09:49.74 ID:JpStXlqt0
switchの1つのソフトだからね
サードが真似する必要はない

 

22: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:13:01.45 ID:FAQncnM60
なんか勘違いしてるみたいだけど
今回は任天堂がひとつの可能性を提示してきたに過ぎない
サードだって別に新しいことを考えて提示すればいいわけだし

 

25: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:14:09.38 ID:J/wQrnRj0
スマブラのホームランコンテストで使う
ダンボールで作ったサンドバック君が数値に応じて吹っ飛ぶ

 

27: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:15:45.03 ID:tNVVqsZX0
例えばニンドリなんかの雑誌の付録としてダウンロードコードとトイコンを同梱するとか・・・価格的に無理か

 

30: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:19:35.65 ID:f1VAqEP00
別に真似なんかしなくても自分たちの好きなもの作れば良いんだよ
任天堂の真似しただけの商品なんて、それこそ任天堂の商品買うわ

 

35: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:28:53.08 ID:kwU618DM0
ダンボールじゃなくてもプラモでガンコンみたいなの作ればいいんじゃね

 

36: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:35:08.32 ID:aG8xqzZ/0
レベルファイブとマーベラスは絶対なんか出すわ
マーベラスが使うのは段ボールじゃなくてシリコンだろうけどな

 

37: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:37:06.95 ID:yh7fGenf0
真似しなくてもいいってことを学べよ

 

39: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:39:06.06 ID:n4MKufSj0
サードについてこいとは言ってねえな
ユーザーにもの作りを学んで欲しいんだろ
分かりやすくトイコンだし

 

40: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:42:12.86 ID:Kq3y5sKv0
バンダイは気にしてるんじゃね
あそこロボットとオモチャの会社だろ確か

 

46: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:54:05.79 ID:JTfmQQoV0

週間ニンテンドーラボ出せば良い
創刊号はデコシール付いて299円

ギター、蓄音機、ロボット、犬、猫、マジで欲しい

 

52: 名無しさん 2018/01/20(土) 22:19:44.04 ID:RxEHcy1/0
サードがソフト作らなくていいんだよ
ユーザーが勝手に自分たちでソフト作るから

 

55: 名無しさん 2018/01/20(土) 22:28:37.56 ID:DnCavBo80
ポケモンが携帯ゲーム機の可能性を爆発させたように
ラボの可能性を爆発させるソフトなり遊びが出ればすごいことにはなるだろう
それをサードがやる可能性はほぼ無いと思うが、おもちゃ会社とかなら奇跡を起こせるかも

 

60: 名無しさん 2018/01/20(土) 22:57:47.15 ID:nQwXVgLm0
別に真似しなくても今まで通りのゲーム出せばええやん

 

63: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:04:00.46 ID:BMamnPYo0
こういうの見ると任天堂って次元が違うって感じる
同じ日本人として誇らしいわ

 

65: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:38:33.81 ID:570NG8Bvr
別に現時点で参入済みのサードが真似できなくてもどうでもいい
今までテレビゲームに絡んでこなかった企業なり個人なりが食いついて
全く新しい盛り上がりが生まれたりすれば、それは面白い話だろう

 

68: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:49:44.20 ID:iQROeIrW0
スイッチなんてジャイロありジョイコンありでも
ゼノブレイド2みたいになんも使わんくても大作作れるし
やる気あるとこあったらやれば程度でしょ

 

72: 名無しさん 2018/01/21(日) 00:12:43.34 ID:lIhRCbPbd
レゴはなんかものすごいもの出して欲しいな
一生懸命開拓してきた知育分野を簡単に取られるわけにはいかないだろうし

 

76: 名無しさん 2018/01/21(日) 00:31:54.75 ID:0d/uzHRG0
ラボに関しては任天堂もサードに期待してないだろう

 

32: 名無しさん 2018/01/20(土) 21:23:14.78 ID:vGkIoqGH0
ダンボールなら、サードでも作れるだろ。
発送が足りなかっただけ。

 

みんなのコメント

  1. まぁサードにゃ無理だろうな
    あいつら徹底してアイデアが無い
    Wiiリモコンやヌンチャクも、タブコンも全部毎回任天堂は「こんな風に別のものに見立てたり、モーションを使って新しいそうさができるようになります」ってデモやソフトで見本みせたのに、サードらと来たらリモコンはただのポインター、タブコンに至ってはサブ画面ですら使い道を考えられなかった
    あいつらクチでいうほど新規性なんて求めてないし、引き出しはいつだってアニメや漫画だけ
    もう業界そのものがオタク化しちゃってるんだよな、任天堂以外
    だから健全で建設的なアイデアがでてこない。クリエイターのくせに評論家になって「こんなコントローラーじゃゲームが作れない」とか抜かす

    0
  2. ジョイコン指すだけで使える音ゲーコントローラー作ってCSの音ゲー復活させてコナミさん

    0
  3. なんだか発想乏しいやつ多いなw

    サードは自分とこのキャラ印刷した段ボール出せばいいんだよ。w
    かんたんでしょ?
    動くのは任天堂がやってくれるさ。

    早い話、任天堂がミニ四駆作ったから
    サードはコース作れという事だ。

    よけいわからないか・・・
    じゃあいい。w

    0
  4. そもそもダンボールの周辺機器なんだからローリスクじゃん。
    Wiiリモコンやタブコンとは訳が違う。

    0
  5. ダンボールで擬似キーブレードみたいなのつくってキンハーやりたいわw

    0
  6. youtubeに動画上げてた人いたけど、レゴで代用はできる気がする。

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました