1: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:02:51.93 ID:D5PlX8aG0
自分は完全版買うわ
初めてニンラボ買うことになるが楽しみや
初めてニンラボ買うことになるが楽しみや
2: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:04:34.41 ID:JSsho7Vo0
象さんでパオーンするの楽しみだね
3: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:06:20.22 ID:UjtR8UvOa
スイッチはコンセントいらんからいいな
PSVRはコンセントの癖がつよすぎて
ひっぱられてうざかった
PSVRはコンセントの癖がつよすぎて
ひっぱられてうざかった
5: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:08:14.03 ID:UlxuD/T4a
マリカーや釣りスタやDeemoみたいな
いつもの「他のゲームでも特殊コントローラとして使えます」系なら
恐らくちょっと版でも問題ない
6: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:08:31.68 ID:+gsJ0gKHM
ちょびっと
7: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:14:46.95 ID:BsSm+QIna
ちょびっツ版
8: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:37:52.21 ID:00UH7gIm0
ちょびっと版は安いけど実際どのくらいちょびっと遊べるものなのか?
そこが重要
そこが重要
10: 名無しさん 2019/03/07(木) 21:08:13.27 ID:dghT1W8k0
ちょびっとの方でもソフトは変わらんから、キット丸々自作すれば安上がりかもな
11: 名無しさん 2019/03/07(木) 21:18:47.81 ID:WxAr1nVT0
カメラ次第では完全版買いたい
12: 名無しさん 2019/03/07(木) 21:56:44.95 ID:Gyn/ddwW0
ちょびっとで十分かな
ソフトはアップデートでVR対応してくるだろうし
ソフトはアップデートでVR対応してくるだろうし
13: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:05:01.84 ID:UxMDmR/B0
零はもちろん出るんだろうな!
14: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:05:28.95 ID:l/5vpqa00
>>13
零ミニゲームなら可能性あるかもだが
零ミニゲームなら可能性あるかもだが
15: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:06:16.79 ID:BehtegHT0
んー迷い中
多分完全版
俺も初ラボだわ
16: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:07:07.40 ID:ekmOW7hm0
チョビ版かなぁ
17: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:07:32.12 ID:q8DBPaIa0
大人なので完全版を買う
これまでのラボは購入までは至らなかったが
これは余裕で購入する
リークによると、過去に発売済みのゲームも対応予定があるようだし
マリオカート8が4分割で60fps可能だった事を思えば、結構なゲームがVR対応可能だろうしな
19: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:15:57.46 ID:4ecW9ZPc0
他社の参入期待でちょびっと版
20: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:16:04.92 ID:q8DBPaIa0
持ち方としては携帯モードのプレイスタイルそのままで
目の前に本体持ちながら遊ぶスタイルだから、ボタンはフルで使える
プラスとマイナス使うのに一度顔からVRを外す必要があるくらいだけど、
気楽に着脱できるから、手探りで押し辛いプラスマイナスボタンすら操作に組み込めるのは大きい
22: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:38:59.43 ID:cIkdPAIA0
去年のクリスマスにロボキットあげたら大喜びでいまだに毎日あそんでるわ
夏休みにドライブキット、クリスマスにVRキットだな
ガキがラボにどハマりしてるから選ぶのが楽でいいわー
23: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:39:05.42 ID:sjPvET840
何でちょびっと版がカメラの方じゃないのかこれが分からない
カメラさえあればポケモンスナップVRとか広く展開できるだろうに
カメラさえあればポケモンスナップVRとか広く展開できるだろうに
24: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:46:31.99 ID:q8DBPaIa0
>>23
カメラはレンズ部分の操作でズームインアウトさせるんだろうけど、基本見るだけのVRより
ガンシューティングのVRの方が面白さが分かりやすい
VR&シューティングは鉄板だからな
よっぽど面白さに自信があるんだろう
25: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:08:24.00 ID:JB8oPruv0
ゾウとか風の内容次第じゃ完全版買うー
つまらなそうならキット自体買わない
さしあたっての問題はうちのジョイコンのアナログがいかれてることだな・・・
つまらなそうならキット自体買わない
さしあたっての問題はうちのジョイコンのアナログがいかれてることだな・・・
26: 名無しさん 2019/03/07(木) 23:32:49.07 ID:nzbOdpHk0
>>1
ちょびっと版かな
一番気になるのがバズーカーとゴーグル
カメラも欲しいんだけど、単体でバラ売りしてくれないかな・・・
ちょびっと版かな
一番気になるのがバズーカーとゴーグル
カメラも欲しいんだけど、単体でバラ売りしてくれないかな・・・
28: 名無しさん 2019/03/08(金) 12:32:05.63 ID:X5vaNixP0
ソフト1本にまとめろよ
18: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:13:04.32 ID:k1ahoRwN0
エ□バレーはどうなるんです?
21: 名無しさん 2019/03/07(木) 22:18:12.60 ID:q8DBPaIa0
>>18
普通にVRモード対応は可能だろうな
なにとは言わないが、携帯モードは片手で支える事も可能
普通にVRモード対応は可能だろうな
なにとは言わないが、携帯モードは片手で支える事も可能
みんなのコメント
ソフトが明らかにならんとなんとも言えんわい
リメイクでもイイから
「パイロットウィングス」をやりたい❗
それと「F-ZERO」‼️