
1: 名無しさん 2019/12/28(土) 00:39:56.64 ID:UCYcM3PYa
ニンテンドースイッチのタッチペンだが、この世の中にあるタッチペンの中でも一番の完成度かもしれない!
ペン先が丸くてやわらかい素材で独特なのだが、タッチしたとき手に返ってくる感覚がなんとも小気味いいのだ
やわらかい素材だから、スイッチの画面を傷つけなさそうで安心感もある
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577461196/
脳トレのタッチペン。SwitchLiteで使ってみたけど反応はまあまあ。hwv32とiPhone5sに使ってみたら反応悪くて使えない。保護シートのせいかな? pic.twitter.com/7PFIah3thz
— ででん(÷) (@h_d3)Sun Dec 29 05:52:04 +0000 2019
脳トレはじめました。タッチペンの感度よくてたのしー。
51才……。
フレンドコード:SW-2039-3185-7129
#脳トレ #NintendoSwitch pic.twitter.com/OblPT6SBWU
— kizkiz (@kizkiz)Sun Dec 29 03:33:59 +0000 2019
今回の脳トレはタッチペンの反応悪くて細菌撲滅がストレスフルな反面、数独入ってるから永遠に遊べる
— た ら (@tara_diddle)Sat Dec 28 13:42:42 +0000 2019
タッチペンは100均の、ペン先が透明な円盤状のから任天堂純正のに変えてみたら使いやすさがダンチなので、脳トレDL版を買った人はタッチペンも買いましょ。 #脳トレ
— よーかい (@game_tou)Sat Dec 28 13:41:25 +0000 2019
脳トレ用の任天堂の純正タッチペン届いた
最初タッチペンの反応鈍かったけど
設定→コントローラーとセンサー→タッチスクリーンの感度→タッチペン用に変更で改善されました
ピクセルラインDXも遊びやすくなって良い
— おに (@o2_io)Sat Dec 28 08:06:22 +0000 2019
うーむ同じに見えたが型番が違う任天堂純正タッチペン🤔
よくみると先端がゴムかタワシみたいやつかの違いですな😅タワシ?
型番はマリメ2のタッチペンがHAC-040
脳トレのがHAC-041、お隣通し。 pic.twitter.com/RtFbwPhgST
— hijiki Mk=2 (@sciencefan55)Sat Dec 28 07:17:55 +0000 2019
母にクリスマスプレゼントと銘打って脳トレをプレゼント🎁また #細菌撲滅 しかやらなさそう…🦠
あとタッチペンの質感がいい!いい感じの重さがあるし先端がゴムじゃなくて繊維だからサラサラで描きやすい😉
#脳を鍛える大人のnintendoswitchトレーニング #脳トレ #任天堂switch #ねこのぶーちゃん pic.twitter.com/BCSvYKrJNj
— ねし (@amaneshi)Sat Dec 28 02:59:51 +0000 2019
まじ?タッチペン着いてないと思って買っちゃったんだけど
脳トレくそクソくそ早く言ってくれよ… pic.twitter.com/gW76x3N27o
— ふぁぼがしたいそるあ (@7_nks1)Fri Dec 27 21:46:04 +0000 2019
みんなのコメント