外部最新記事

注目記事!

今日で『リングフィットアドベンチャー』発売5日目だけど、ちゃんと継続できてます?


リングフィットアドベンチャー

1: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:22:05.10 ID:NWUtPoEqa
三日坊主の壁を打ち破れ

 

3: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:23:34.07 ID:haPRLrgP0
これのせいで毎日筋肉痛なんだけど、休息日作ってもええか?w

 

29: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:11:13.87 ID:cyH/8qCV0
>>3
筋肉痛ある間は休息しない

 

91: 名無しさん 2019/10/22(火) 19:11:13.71 ID:F2Rmzcs5a
>>3
筋肉は壊して修復しての連続なので
初期の筋肉痛ある時はきちんと休みいれたほうがいい
そのうち筋肉がついてくると毎日出来るような気がするけど
毎日はやらないほうがいい
やるとしても強度は半分以下にしとけ

 

5: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:25:07.67 ID:wVu8RHMj0
筋肉が痛くない時間があると早く追い込まなきゃ!って程にはハマってるわ

 

6: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:30:39.59 ID:JMr2fI8r0
筋トレも入ってるから2日に1回位が良いと思うぞ
フィットボクシングと交互にやれ

 

7: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:37:57.07 ID:2MR5sdWv0
できれば毎日やった方が身体が慣れるのが早くなるよ
どんどんやれば筋肉痛から回復するのもどんどん早くなるし

 

8: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:39:36.34 ID:0C1gtzUgM
今日は筋肉痛だから休ませる
明日やるよ

 

9: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:40:53.28 ID:2d4+MH5Rd

今日初めてやったけど最初の3ステージクリアしただけで汗ダクダクなんだけど…
フィットボクシングみたいにミスったらミスって記録されるんじゃなくてやり直しになる辺りは良いと思う
そしてBESTでダメージ増加だから早く苦しみから逃れるために最適な行動を体に覚えさせる仕組みも良い

シャワー浴びてくる!

 

51: 名無しさん 2019/10/22(火) 01:26:31.03 ID:DP9aF5mq0
>>9
3ステージもいきなりようできるな

 

10: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:54:48.62 ID:mySX5/AJd
超回復の為に休んだ方が筋肉つくぞ
筋トレ好きなら常識

 

11: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:03:01.52 ID:jKlbnxYn0
バッチリやで
むしろオーバーワークしないよう気をつけてるわ

 

12: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:09:23.68 ID:vfQixLcq0

筋肥大させたいなら3日に1回
細らせたいなら毎日で良いんだっけ?

もともとほとんど運動してないって人なら
まぁ、毎日でも良いかもなぁ

 

14: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:17:22.96 ID:2d4+MH5Rd
階段降りるのが怖い感じに足に来てる
フィットボクシングではこんなことなかったのに
まあスクワット攻撃のせいだろう

 

15: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:28:11.66 ID:NMdk4/iy0
>>14
フィットボクシングは脂肪燃焼、こっちは筋肉増強で方向性が違う。筋肉痛はストレッチで伸ばして温めて休め。

 

17: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:34:17.85 ID:TMqigasha
初日から2ステージずつしかやってない
続かないよりはマシかなぁと

 

20: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:36:34.32 ID:57q/KVxG0
てかお前ら
一週間後に体脂肪率何%から何%に落ちたかちゃんと書けよ
てか最低限測っとけよw

 

22: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:44:04.23 ID:haPRLrgP0
記録つけたいんだけど、体組成計ってどれがええの?

 

23: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:52:07.26 ID:2d4+MH5Rd
これ明日絶対筋肉痛なやつだ…

 

24: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:54:09.06 ID:HNN8XqJrM
これマジでしんどい
今まで腹筋ローラーしかしてこなかった自分に喝だわ
足腰がマジでしんどいし汗ダク

 

26: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:00:38.15 ID:qwk/wV9nd
筋肉痛で2日間プレイしたら今日仕事してて正直辛かったわ。なんか体力減ってるし足庇ってたら今度は肩痛くなるし無理は良くないかも。湿布買ってしまったわ

 

27: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:04:40.68 ID:1GDs0QtF0
4日目だけどミブリさんにまずは三日坊主の壁を乗り切ったのが凄いみたいなこと言われるぞ

 

28: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:09:33.57 ID:2MR5sdWv0
筋肉を付けるのに1番重要なのは睡眠だと思う
1番簡単そうにみえて1番難しい奴や

 

30: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:14:37.97 ID:Jl4gMTzj0
筋肉つけたいダイエットしたいなら睡眠よりも食が大変かな
カロリー制限しながらタンパク質を必要量とりつつ脂質はカットするのが大変
大切なのは、そうだねプロテインだね

 

31: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:19:49.71 ID:vfQixLcq0

個人的にはプロテインより豆乳かなぁ

糖分多い味付きより無調整がいい
おからになるところも入ってるってのがなおいい
そこまでいくと信仰になるかもしらんが

 

32: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:44:13.23 ID:TrhyJ/CF0
今日初日でワールド1終わって汗だく
12分くらいだしめっちゃ褒めてくれるし良い感じだわ

 

33: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:44:20.37 ID:oJikuovo0
腹筋ガードが毎回Goodになるんだけどなんかコツとかない?

 

34: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:51:02.35 ID:cyH/8qCV0
>>33
腰をしっかり落としてめっちゃ力入れるんだ

 

35: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:51:42.64 ID:jKlbnxYn0
>>33
もっと深く押し込んだらどうや?
最初からデカイ腹筋ガードを維持したらいけるはず

 

38: 名無しさん 2019/10/21(月) 23:29:28.80 ID:LrGBP/tu0
フィットボクシング一回で投げたうちの母親も続けたいって言ってるからすごいわ

 

40: 名無しさん 2019/10/22(火) 00:58:01.21 ID:UdzTddg9M
https://www.nintendo.co.jp/ring/list/index.html
筋肉をつけるって連呼してるから見たら押し込むのと引っ張るの以外わっか関係なくなって最後はこじつけるのも無理になって離して置いちゃってるやん
フィットネス目的ならわかるが筋肉をつけたいなら普通にバランスよく筋トレした方がわっかにこだわらないだけ偏った変な体型にはならなさそう

 

41: 名無しさん 2019/10/22(火) 01:03:57.63 ID:ps8u83B30
>>40
そこで足に付けるレッグバンドが役立つんやないか!

 

36: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:53:13.25 ID:jVskBkzI0
よしフィットボクシングおしまい
リングフィット行ってこよう

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571656925/

管理人
管理人

別記事でも書きましたが管理人も今日届きました。
週末プレイできたらレポもしたい。


みんなのコメント

  1. すまんな
    2日サボってもうてるわ
    ワールド2に入ってから急にキッツいねん
    1ステージ終わる頃には生まれたての子鹿状態やぞ…
    以下に運動不足だったかって話やな

    0
  2. ※1
    運動負荷下げればそんなにきつくなくなるぞ。
    持続させれば弱い負荷でもちゃんと効果出る。
    自分も最初はすぐ腕プルプルで2日目とかまともに出来なかったけど
    今はあんまりプルプルしなくなってきてる。

    0
  3. これ普通にステージ走ってるだけでも結構な負荷だよね
    沼や階段の腿上げ要求が鬼畜すぎるw
    でも早く終わるためには正しい動作をしないといけないという…
    なかなか良く出来てるよ

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました