
1: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:33:03.67 ID:Y+x11L5ma
やるじゃん。
2: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:43:45.90 ID:PtoXTITA0
仕事終えてからやったが予想以上に本格的やったな
強度高めにしたらしょっぱなからハードやったわ
素直に強度を並にしたら丁度良くなったしみんなもやるなら強度低めにしてから調整するのがオススメ
特にワイみたいに仕事終えてからやるなら疲労も考えておいた方がええと思うわ
23: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:14:03.05 ID:mbjvJa3O0
>>2
朝早起きしてやった方がいいらしいよ
と言いつつついさっき最初のドラゴ倒したわ
3: 名無しさん 2019/10/18(金) 23:54:24.51 ID:mZa9qwK90
ストーリーってほどの物ではないにせよモチベーション維持の一助になるシステムいいよな
そして辞め時を見計らって声かけてくれる塩梅もいいね
頑張って続けるわ
4: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:06:20.03 ID:2OPwb0OZM
頑張って少しでも痩せなよ
5: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:11:55.04 ID:g/r4mV1u0
どんなところがすばらしいのかくわしく
7: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:19:54.52 ID:VmhvNbfc0
>>5
チュートリアルで汗だく
6: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:18:16.95 ID:rJvqvQSva
30分程度やったが結構疲れるな
トレーナーが男か女か指定出来れば尚良かった
後リングの性別も決められれば良かった
まあかなり面白い疲れた
8: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:21:11.82 ID:rR2lZnSGa
>>6
主人公の性別決められないってホント?
10: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:22:12.00 ID:gL7SenSma
>>8
主人公の性別は選べる
目と肌の色は変えられる
11: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:23:44.47 ID:rJvqvQSva
>>8
主人公の性別は決められるよ
12: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:24:46.63 ID:gL7SenSma
Switch起動してなくてもながら運動カウントしてくれるのは良い
Switchで別ゲやってる時は無理なんかな??
13: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:25:00.87 ID:rR2lZnSGa
なんだ決められるのか
よく考えたら選べない訳ないよな
41: 名無しさん 2019/10/19(土) 15:32:44.40 ID:9o/IAmKwa
>>13
戦闘中左上にお手本のミブリくんっていうのが出るらしいからそれじゃないか
42: 名無しさん 2019/10/19(土) 15:37:23.88 ID:rJvqvQSva
>>41
そうそう
無料アップデートでミブリくんの女性バージョンを追加して欲しい
有料DLCで良いからガッキーがあったらめっちゃ毎日のトレーニングがやる気出る
48: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:50:50.61 ID:Fa0HY2YA0
>>42
DLCなら風景を選べるものとかがあると欲しいかな
ハイラルやスカイリムを走ることができるとか
49: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:54:01.09 ID:rJvqvQSva
>>48
それも良いね
日課の散歩の後にリングフィットアドベンチャーをやってるという
14: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:34:58.54 ID:zdAAto29M
マンションで走れないんだけどその救済ムーブありますか?
15: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:38:23.50 ID:ErUeHfXj0
>>14
ちゃんとあるよ
16: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:39:55.65 ID:zdAAto29M
>>15
ありがとうです、ポチります
17: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:39:56.62 ID:f/s4bWZL0
>>14
サイレントモード、って言って屈伸運動でもも上げを代替できる
ただこれも軽いスクワットを連続してやる形になるから
もも上げ以上に太ももに来るかもしれない
18: 名無しさん 2019/10/19(土) 00:46:53.73 ID:zdAAto29M
>>17
詳細ありがとうです、CMしか見てなかったから全然知らなかった
届くの楽しみ
20: 名無しさん 2019/10/19(土) 01:12:51.36 ID:d7S+xLAS0
正直これは買って良かった系
ちゃんとやれば絶対筋肉つくもんな
とりあえずちゃんとプロティン買っとけ

24: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:15:49.84 ID:m1LQnK/k0
よく出来てるだろうと思っちゃいたけど、予想よりよく出来たゲームだった
フィットネスゲームを継続させる事に重きを置いてるのがよく分かる
これなら続けられそうだし、何より本気でいい運動になってる
どんだけ力入れても壊れない感じのリングの出来が相当にいい
25: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:18:02.28 ID:m1LQnK/k0
色んなキャラがこの先出てくるみたいだし
ゲームの先を楽しむために、毎日一ヵ月くらい続けてたら確実に効果が出そう
それくらい運動が効いてる実感がある
26: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:29:27.22 ID:K2omK1ZN0
エアロバイク漕ぎながらやりたいんだけどできそう?
28: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:32:46.04 ID:m1LQnK/k0
>>26
リングだけ使うエクササイズとかもあるからやれるんじゃないかな
なんならTV使わないながらモードってのもあるし

30: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:43:29.71 ID:jDKXUXeJ0
>>26
一応設定で腰を使わないとか足を使わないとかあるから出来るだろうけど、スクワットとか座ってやるやつ避けたら種類が半分くらいになるかも
32: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:54:28.50 ID:K2omK1ZN0
>>28>>30
選べばいけそうだねありがとう
29: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:36:23.65 ID:CuQLoltJ0
ボクシングよりきついらしいな
31: 名無しさん 2019/10/19(土) 02:44:30.03 ID:m1LQnK/k0
フィットボクシングはきつくなると手を抜いて軽くやったりもできるけど
こっちは手を抜くと敵に与えるダメージが減って、結果よけいに大変になったりする
あと階段や泥沼とか、しっかり足上げないと前にうまく進めない場面とかもあったりするから
ガッツリトレーニングする羽目になっていい感じにヘトヘトになれる
個人の限界を測定して難易度調整してたり、さらにきつさの段階設定とかも出来るからそこで楽する事は可能だろうけど
38: 名無しさん 2019/10/19(土) 08:48:28.37 ID:R4lv4AX80
桜井にリングフィット乱闘をだな
81: 名無しさん 2019/10/21(月) 15:23:49.02 ID:nlihQt7R0
>>38
俺も思ったよソレ
バーチャルに波動拳が打てるみたいな
44: 名無しさん 2019/10/19(土) 16:18:14.51 ID:rJvqvQSva
これアドベンチャーモードクリアしたらどうするんだろうなとふと思った
周回して楽しく遊べるような仕掛けがあるのかな
45: 名無しさん 2019/10/19(土) 16:49:51.60 ID:uTNpAyT9M
クリア後は自分でやりたいトレーニング繰り返すだけでしょ
47: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:37:40.35 ID:olJT/v2pM
思ったよりもよさげ
大人にも子供にもできる絶妙なラインをついてくるのが任天堂らしい
50: 名無しさん 2019/10/19(土) 17:57:34.27 ID:0XTDGUbw0
ミブリさんがかわいい
薄い本はよ
51: 名無しさん 2019/10/19(土) 18:11:25.83 ID:Ny/RCrU60
こういうゲームデバッグする人って地獄じゃね?
それかムキムキのアスリート雇ってるのかな
58: 名無しさん 2019/10/19(土) 20:04:05.53 ID:sWgbcgDK0
この仕組みでドラクエ出してくれないかな
62: 名無しさん 2019/10/20(日) 08:15:08.97 ID:stelwMFZ0
とりあえず3日目
昨日は筋肉痛だったが治ってるわ
77: 名無しさん 2019/10/21(月) 14:45:11.05 ID:aGKqLKwy0
フィットボクシングとどっちがいい感じ?
78: 名無しさん 2019/10/21(月) 15:02:17.05 ID:uIPyjko0M
>>77
リングで筋トレしてからボクシングデイリーやってるよ
どちらも今の俺には必要だわ
大雑把に言えば、デブはボクシング、ガリはリングフィットがいいと思う
89: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:19:11.25 ID:hcZYw18Y0
>>77
あれは有酸素運動
こっちは筋トレメインで両方

79: 名無しさん 2019/10/21(月) 15:10:54.56 ID:BGopq9I80
例えるなら鬼WiiFit
80: 名無しさん 2019/10/21(月) 15:15:11.81 ID:E9LWLXU9a
1日1面クリアのペースで行こうと思ってたけど恐らく無理だな
2面ですらヘロヘロ
ボス前のアレ連発で腕が完全に死んだ
92: 名無しさん 2019/10/21(月) 23:37:07.88 ID:xdZcDjVk0
ジム行く金と考えたらクッソ安いな
93: 名無しさん 2019/10/21(月) 23:45:30.52 ID:07fjVR0v0
とりあえず二つステージクリアした
このゲームのお陰でかなり久々に据え置きモード使った
基本携帯とテーブルモードしか使わないけど、やっぱモノによっては欲しくなるな
103: 名無しさん 2019/10/22(火) 10:11:06.93 ID:cJF80UJt0
けっこうきついでこれ
運動不足を実感するわ
104: 名無しさん 2019/10/22(火) 11:21:37.22 ID:8KCl779D0
もはや俺にとってゲームじゃないわ
フィットボクシングか生活の一部になり、リングフィットも数時間やらないと禁断症状出る
117: 名無しさん 2019/10/22(火) 22:33:12.47 ID:/b2bfrz50
GEO買い行ったら売り切れてたわ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571409183/
みんなのコメント
DL版ある?リングは別売りとかで。
ほしいけど部屋が狭すぎてな…
※2
1畳スペースあればイケるぞ
興味はあるけど、チュートリアルで汗だくってちとハードすぎないかな・・。
体力少ない小さい子供とか、ジジババとかでもできるイージーモードとかないの?
※4
最初に年齢や性別に合わせて運動強度を設定してくれるから問題なし。
しかも毎日起動時に微調整の確認をしてくれる。
子どもでも問題なく遊べるよ。
マンション暮らしだから夜中サイレントモードにしたけど
サイレントモードの方がキツいじゃないかーいw
サイレントにして足裏がキツくなったり吊ったりしないのかな?
サイレントでのフィットネスが難しけれければ足元に座布団とか敷いたりするのも良いかもね。
むしろ子供の方がガンガン進められるし、代謝いいから筋肉痛になることも少ないと思う。
やばいのは運動不足の大人よ……足が……肩が……
*1
マイニンテンドーストアにDL版あるよ
買ってるヤツのほとんどが40代任天堂信者デブ(男)っていう
>>10
スイッチはキッズしか遊んでないんじゃ無かったのかな