1: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:19:26.860 ID:WvscrmY+p
無闇に攻めないでください
キルすることよりデスしない事の方が重要です
そこを意識してガチマッチで立ち回ってください
キルすることよりデスしない事の方が重要です
そこを意識してガチマッチで立ち回ってください
2: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:21:21.767 ID:baNclgc/0
いやです
3: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:23:57.417 ID:WvscrmY+p
>>2
当然ですがあなた自身の勝率を上げる事にもなるんですよ?
当然ですがあなた自身の勝率を上げる事にもなるんですよ?
5: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:27:27.540 ID:1DwsE+tv0
無理です
当人からすれば「無闇に攻めている」のではなく
「どうすればいいか分からなくなったので特攻している」だけです
VCもなしにどうすればいいかを伝えることはまずできないので
そうしたプレイヤーと組まされた時点で、または打開が必要な状況になった時点で諦めてください
8: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:31:36.133 ID:WvscrmY+p
>>5
正直私も同じことを感じてます
このスレを見てくれた人達だけでもいいのでこの意識の輪が広がることを祈るばかりです
正直私も同じことを感じてます
このスレを見てくれた人達だけでもいいのでこの意識の輪が広がることを祈るばかりです
6: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:28:55.852 ID:a4RPoZJSp
知恵袋みたいなノリやめろ
7: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:30:19.814 ID:xZU5iD4L0
どうせ味方死にすぎて勝てねえって言いたいんだろうけど
お前が守ってやらないから死んでるってのも忘れんなよ
お前が守ってやらないから死んでるってのも忘れんなよ
10: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:32:26.309 ID:gvd0XrxI0
>>7
守護る方しかできねぇよ
守護る方しかできねぇよ
11: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:34:27.006 ID:WvscrmY+p
>>7
言葉で言うのは簡単ですけど実際敵陣で2、3キルもするのは毎度毎度出来るような事ではないですよ
言葉で言うのは簡単ですけど実際敵陣で2、3キルもするのは毎度毎度出来るような事ではないですよ
12: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:34:49.954 ID:LBNN2DHW0
関係ない
カウントが全て
こんなこと言うやつはS+に上がってから意識すべきことであって
それ以下はとにかくカウントを1でもすすめることだけ考えろ
カウントが全て
こんなこと言うやつはS+に上がってから意識すべきことであって
それ以下はとにかくカウントを1でもすすめることだけ考えろ
13: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:36:42.302 ID:ST1/EPRh0
1と同じ感覚で突っ込むとまじで勝てないからな
ダメージ回復時間が長くなってる上にぬかるみが強すぎて味方と一緒に挟み撃ちしたりして強力しないと無理げ
ダメージ回復時間が長くなってる上にぬかるみが強すぎて味方と一緒に挟み撃ちしたりして強力しないと無理げ
14: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:38:09.324 ID:trr0wA4a0
皇国のためには突っ込むしかないんや
15: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:38:27.105 ID:WvscrmY+p
まあとにかく攻めるにしてもある程度塗って足場固めてから攻めて欲しいな
16: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:40:47.477 ID:xZU5iD4L0
芋ってデス減らすくらいなら1つでも多くキル稼げよ
19: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:45:52.919 ID:WvscrmY+p
>>16
この考え方が一番ダメだと個人的に思う
敵陣での相討ちとかなんてほとんどアドないしキルしなくても塗りに貢献すれば上手い人が他の人も動きやすくなる
この考え方が一番ダメだと個人的に思う
敵陣での相討ちとかなんてほとんどアドないしキルしなくても塗りに貢献すれば上手い人が他の人も動きやすくなる
17: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:42:33.739 ID:CPkpAVK9a
2やってないんだがオン有料になってなんか変わった?
20: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:47:20.836 ID:xZU5iD4L0
相打ちになるのはお前が下手だからだろ笑
21: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:50:49.138 ID:WvscrmY+p
>>20
敵陣に突っ込んで何キルかして生還してくるのを毎回安定して出来るか?
敵陣に突っ込んで何キルかして生還してくるのを毎回安定して出来るか?
22: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:52:43.602 ID:xZU5iD4L0
お前1人でやってんじゃないんだから
2キル1デスでも十分なんだよ
頭使えよ
2キル1デスでも十分なんだよ
頭使えよ
25: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:58:42.459 ID:WvscrmY+p
>>22
確かにそうだな
味方1人がそれを毎回してくれれば人数的にかなり有利なんだがな2人以上が特攻厨だとわりときついところもあるよな
確かにそうだな
味方1人がそれを毎回してくれれば人数的にかなり有利なんだがな2人以上が特攻厨だとわりときついところもあるよな
23: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:52:43.777 ID:1DwsE+tv0
前線で溶け続けるよりはマシってだけで
「塗りで貢献」みたいな考え方も大概チームの負担にしかならないけどな
というより「チームに上手い人がいれば勝てる」みたいな立ち回りがほぼ無理
最悪塗りもキルも全部自分でやらなきゃいけないようなゲームなのは1から変わらんだろ
26: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:59:30.410 ID:WvscrmY+p
>>23
結局あまりうまくないプレイヤーにとってはおみくじゲーなのか…
結局あまりうまくないプレイヤーにとってはおみくじゲーなのか…
27: 名無しさん 2017/07/28(金) 04:14:06.200 ID:1DwsE+tv0
>>26
「上手い人のサポート」よりも「他3人がまったく使い物にならない場合」を想定して考えた方が禿げにくいぞ
エイムに自信がないなら射程で押せ
まあチャーはホントに上手くないとゴミ晒すから手放しに勧められないけど
24: 名無しさん 2017/07/28(金) 03:54:29.379 ID:gvd0XrxI0
相打ちでも無なだけだからマイナスではないだけマシではある
マシを求めてても勝てはしないけどな
マシを求めてても勝てはしないけどな
28: 名無しさん 2017/07/28(金) 04:15:58.951 ID:gvd0XrxI0
上手い人を命懸けで送り届けるのも楽しいけどな
まずパッと見で自分より上手いって分かる奴に会えない
まずパッと見で自分より上手いって分かる奴に会えない
29: 名無しさん 2017/07/28(金) 04:20:22.015 ID:7FYUq/bz0
エリアだけだろこの考えが概ね正解なのは
ヤグラやホコで先行せず永遠後ろで戦っててもかなりの地雷だし
塗らずに突っ込むなってのはどれでもそうだけど
ヤグラやホコで先行せず永遠後ろで戦っててもかなりの地雷だし
塗らずに突っ込むなってのはどれでもそうだけど
30: 名無しさん 2017/07/28(金) 04:28:25.282 ID:O3Oc0NQr0
ホコとヤグラもこちらのカウントと相手のカウントによる
31: 名無しさん 2017/07/28(金) 04:34:32.370 ID:WvscrmY+p
まあ元々キッズが多いゲームやしいちいちイラついててもしゃーない
32: 名無しさん 2017/07/28(金) 07:26:05.380 ID:PYW+j4uY0
文句言う程突っ込む奴多いって事は低ランク帯なんだろうけど
少なくとも俺が低ランク帯抜けるにあたっては特攻厨より絶対最前線出ないマンの方が嫌だったな
そういう奴に限って自分はホコ取らない、ヤグラ乗らない、長距離射程でもないのに基本位置はホコヤグラの後ろ
キル取れない奴がそういう行動したら3vs4になる
それくらいなら突っ込んでフォーカス受けてくれた方がいいよ
まあ全く塗れてない所に突っ込むのはどうかと思うが、もしそういう話ならそもそも一緒にマッチングしてる時点でお察しじゃね?
少なくとも俺が低ランク帯抜けるにあたっては特攻厨より絶対最前線出ないマンの方が嫌だったな
そういう奴に限って自分はホコ取らない、ヤグラ乗らない、長距離射程でもないのに基本位置はホコヤグラの後ろ
キル取れない奴がそういう行動したら3vs4になる
それくらいなら突っ込んでフォーカス受けてくれた方がいいよ
まあ全く塗れてない所に突っ込むのはどうかと思うが、もしそういう話ならそもそも一緒にマッチングしてる時点でお察しじゃね?
33: 名無しさん 2017/07/28(金) 08:23:17.444 ID:d3tC94BL0
他に注意すべきこと教えて
34: 名無しさん 2017/07/28(金) 09:00:02.408 ID:DTFPKSBw0
他3人がヤグラの後ろついてくる時の孤独感半端ないよね
それ何の支援にもなってないんやで
それ何の支援にもなってないんやで
35: 名無しさん 2017/07/28(金) 09:19:09.067 ID:z42xmRCG0
1番無意味だと思うのは前線で混戦状態の所に受け身もステルスも無しでスーパージャンプして着地狩りをされ続ける脳死プレイヤー
37: 名無しさん 2017/07/28(金) 11:11:21.462 ID:YdMfc7UtH
>>35
いや、俺にとって最悪なのはカウント30-100ぐらいになったら諦めて放置する奴
1-100からでも逆転できるっていうのに
いや、俺にとって最悪なのはカウント30-100ぐらいになったら諦めて放置する奴
1-100からでも逆転できるっていうのに
42: 名無しさん 2017/07/28(金) 12:01:13.069 ID:FH/ek1Yh0
>>37
ガチでもナワバリでも劣勢からの逆転は脳汁出るよな、
シャチホコでのこり4まで攻め込まれてからの逆転はめっちゃ興奮ひたわ
ガチでもナワバリでも劣勢からの逆転は脳汁出るよな、
シャチホコでのこり4まで攻め込まれてからの逆転はめっちゃ興奮ひたわ
36: 名無しさん 2017/07/28(金) 10:10:57.426 ID:w+/khMKFa
自陣で芋ってるやつより敵陣で相討ち取ってくれるやつの方がよっぽど役に立つけどな
死なずに立ち回る()とか言ってる奴は他の味方が3対4強いられて全滅してることに気付いてない
死なずに立ち回る()とか言ってる奴は他の味方が3対4強いられて全滅してることに気付いてない
39: 名無しさん 2017/07/28(金) 11:19:24.117 ID:r6JQi4hM0
初心者です!ナワバリのアドバイス下さい!
40: 名無しさん 2017/07/28(金) 11:21:21.444 ID:/njEqG8fr
>>39
死なないように前に出なさい
死なないように前に出なさい
44: 名無しさん 2017/07/28(金) 12:09:15.044 ID:r6JQi4hM0
>>40
はい!
はい!
41: 名無しさん 2017/07/28(金) 11:28:41.582 ID:G1D7n2/8d
3:4とかで味方死んでる時に敵陣突っ込んでるやつは迷惑だけどな
倒せても3:3死んだら2:4でなにも得じゃない
倒せても3:3死んだら2:4でなにも得じゃない
みんなのコメント
倒さなくても貢献出来るのはナワバリまでだよ
ガチは倒さないと役に立てない
キルしても死んだら意味がない、死なないようにキルする立ち回りを覚えろ。
言ってることはわかるし正しいと思うけどね
この手のお祭りゲームでガミガミ言って楽しいのかよ?
結局どうすりゃいいのよ
人によって言ってること違うやん
たかがゲーム
好きなようにやらせていただきます
文句いうやつたまには塗りをやれタコ!
ルールによってやること変わるがこれだけは言える
状況判断がカスな奴は役立たずのゴミ
どんな状況かわかってないのに特攻を繰りかえすアホ、チャンスなのに攻めないビビり
こういうやつらは何やらせてもダメだわ