
1: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:36:05.70
スプラトゥーンはWiiUゲームパッドを人類史上初めて唯一まともに使ったゲームだからこそヒットしたのに
その要素をなくしたら駄目だろ
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
6: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:39:19.98
DQ10でもゲームパッドは神だろ
まあDQ10においてはスイッチの方が神だけど
まあDQ10においてはスイッチの方が神だけど
8: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:40:37.21
つまらなくはならないだろw
多少操作性が落ちるだけで。合わせてそれ以上の利点もあるわけで
持ち出せて対面で遊べるし
多少操作性が落ちるだけで。合わせてそれ以上の利点もあるわけで
持ち出せて対面で遊べるし
17: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:45:04.39
>>8
それ以上の利点があるなら、WiiUの時点でProコン専用でよくね?
それ以上の利点があるなら、WiiUの時点でProコン専用でよくね?
10: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:40:57.24
スプラトゥーンよりマリオメーカーのほうが有効活用してるよ
スプラトゥーンはイカジャンプだけだしなくても別に困らん
スプラトゥーンはイカジャンプだけだしなくても別に困らん
11: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:41:42.94
ドックと通信して使えるんじゃね?
19: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:45:13.16
>>11
使えませんw
使えませんw
30: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:49:39.06
>>19
いやいやまだ分からんぞ
いやいやまだ分からんぞ
43: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:51:51.74
>>30
何がわからないの?
何がわからないの?
103: 名無しさん 2017/01/24(火) 19:16:33.09
>>43
ドックにUSB端子があるじゃろ
ドックにUSB端子があるじゃろ
12: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:41:45.15
ゲームパッドなくなって対戦のスピード増すのは笑った
唯一上手く使えてたイカすらゲームパッド必要ないとは
唯一上手く使えてたイカすらゲームパッド必要ないとは
13: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:41:45.81
違いはイカジャンプの操作だけだろ
どうでもいいわ♂
どうでもいいわ♂
14: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:43:02.13
逆に視線移動が無くなって快適なんだわ
15: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:43:08.55
ジャイロエイムあれば普通コンでもいいわ
16: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:44:17.28
あれってマップどうすんだ?
24: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:47:11.98
ゲームパッドは不便なことを利用したゲーム性やからな
25: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:47:45.49
WiiUゲームパッドをなんとかして活用するために考え出されたゲームが
WiiUゲームパッドから解放されることで改善される
WiiUゲームパッドとはいったいなんだったのか
31: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:49:42.19
ジャイロないとダメだからゲムパ必要
→ジョイコンやプロコンのほうが精度高いジャイロ
二画面ないとジャンプで時間ロスするからゲムパ必要
→ボタン操作のほうが時間かからない
使えないスペシャルウェポン出るからゲムパ必要
→一新してより面白くなった
WiiUゲームパッドとは何だったのか…
36: 名無しさん 2017/01/24(火) 18:51:08.33
タブコン必須のゲームの続編をタブコンのないハードに出すってどんな判断だよ
みんなのコメント