1: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:49:27.289 ID:YqQiYi75a
特にFPSとかTPSみたいな撃ち合いしてると手が震えだす
2: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:49:54.825 ID:hXwxpg6pr
最初はそうだった
3: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:50:56.555 ID:YqQiYi75a
>>2
慣れると平気なのか?
対人FPSやり出して1年くらい経つけどまだ手が震える
慣れると平気なのか?
対人FPSやり出して1年くらい経つけどまだ手が震える
5: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:52:08.601 ID:hXwxpg6pr
>>3
一年は長いな
一ヶ月くらいで慣れたぞ
一年は長いな
一ヶ月くらいで慣れたぞ
7: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:54:29.080 ID:YqQiYi75a
>>5
それはそれで早いな
フォートナイトよくやってるけど人数が少なくなればなるほど緊張して操作出来なかったりどうしていいか分からなくなる瞬間がある
それはそれで早いな
フォートナイトよくやってるけど人数が少なくなればなるほど緊張して操作出来なかったりどうしていいか分からなくなる瞬間がある
4: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:51:43.949 ID:x6zk4GUia
サインろう石がグレーアウトすると手汗が滲んできてエリア間が霧で塞がれてるのを確認するやいなや動悸起こしながらソウル落としてもいいところまで猛ダッシュ
8: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:55:07.002 ID:v6DbPHHZa
FPSは何とも思わないけど格ゲーは緊張した
10: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:00:21.578 ID:YqQiYi75a
>>8
対人ゲーってやっぱり緊張するよな
昔はアーケードで格ゲーやってけど乱入されるのが苦手でやめたわ
対人ゲーってやっぱり緊張するよな
昔はアーケードで格ゲーやってけど乱入されるのが苦手でやめたわ
9: 名無しさん 2018/11/27(火) 08:56:36.805 ID:sxJQVgE90
あらゆるオンゲーが無理で殆どソロプレイしてたわ
最近はマシになったけど1発目に潜るのがまだためらう
最近はマシになったけど1発目に潜るのがまだためらう
11: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:03:00.909 ID:YqQiYi75a
>>9
それはきついな
最近のゲームはオン要素多いから大変そう
それはきついな
最近のゲームはオン要素多いから大変そう
16: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:06:26.994 ID:sxJQVgE90
>>11
1度潜り始めればそのまま連戦出来るけど
その最初がね(´・ω・`)
1度潜り始めればそのまま連戦出来るけど
その最初がね(´・ω・`)
12: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:03:03.966 ID:LLZwTBqSd
向こうに人間がいるって言うのをネットを通してる故に逆に生々しく感じるわ
一回倒したらめっちゃ粘着してくるやつとか
生の怒りをぶつけられるとあんまりいい気はしないね
一回倒したらめっちゃ粘着してくるやつとか
生の怒りをぶつけられるとあんまりいい気はしないね
19: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:10:05.359 ID:YqQiYi75a
>>12
FPSやってるとよく煽られる
気分は良くないけどしょうがないと思ってるわ
FPSやってるとよく煽られる
気分は良くないけどしょうがないと思ってるわ
13: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:03:29.521 ID:RQv3CQQNM
最初だけだぞ
そのうち倒しても倒されても何も感じなくなる
バクバクしてるうちが一番面白い
そのうち倒しても倒されても何も感じなくなる
バクバクしてるうちが一番面白い
20: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:14:21.520 ID:YqQiYi75a
>>13
何も感じないなら何でやってんだよ
さすがに何かしら感じるだろ
何も感じないなら何でやってんだよ
さすがに何かしら感じるだろ
14: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:04:30.499 ID:wH6vlpGza
脳内アドレナリン出なくなっちゃう
24: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:19:44.140 ID:YqQiYi75a
>>14
俺の場合緊張してるだけだからなんとも
上手く行けば楽しいけどまだ緊張の方が強い
俺の場合緊張してるだけだからなんとも
上手く行けば楽しいけどまだ緊張の方が強い
15: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:06:26.088 ID:j5XoJsoi0
なれたけど残り自分一人とか緊張する場面とかだといまだにある
17: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:07:09.555 ID:rkGOdUI10
5回かそこらで慣れたな~いや~懐かしい
18: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:08:36.900 ID:hEUy+lmU0
うまくやろうとするから緊張で手が震える
21: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:16:44.284 ID:KAoUdncp0
格ゲーはめちゃくちゃなる
22: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:17:17.808 ID:f/lAK+Yp0
緊張乗り越えて成果だすのがオンラインゲームの醍醐味だしなあ
23: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:18:03.490 ID:U9Cq/0BI0
撃ち合ってるときより忍び込んでる時の方がドキドキする
27: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:26:20.980 ID:lB9fQORw0
ゲームに限らず対戦って心臓ばくばく汗ダラダラな瞬間ってあるよな
でもスポーツとかだと動いてるからもともと心臓ばくばく汗ダラダラだから気付きにくい
ゲームは座ってるから気づく
でもスポーツとかだと動いてるからもともと心臓ばくばく汗ダラダラだから気付きにくい
ゲームは座ってるから気づく
28: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:26:56.787 ID:FLWGoVNZM
フォトナだと仲間に魅せプしようとして、ミスりかけたら恥ずかしさで心臓バクバクなる事あるわ
でも心臓バクバクになったら何故かミスしなくなるよね
29: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:27:02.972 ID:fDZ6qZvO0
バクバクしないけど負けるとうぉああああ↓ってなる
30: 名無しさん 2018/11/27(火) 10:26:18.179 ID:a2CPbmBMa
これって慣れるもんなのか
ネット将棋指すとき緊張するわ
ネット将棋指すとき緊張するわ
26: 名無しさん 2018/11/27(火) 09:22:06.076 ID:G5VNHtNX0
それで1回意識飛んだが

管理人
FPS、格ゲー問わずその日の1戦目は絶対なりますね。段々慣れてくるけど。
みんなのコメント
同じくいっつも始めて1時間は心臓バクバクして手汗が出て血の気が引いて体温下がって寒くてブルブルして胃が刺すように痛くなるわ
ちなFPS歴10年
フォトナやpubgは最後の数人になると未だに有るわ
スプラで対面有利だと緊張してクソエイムになり逆にやられる。