ジャイロ遅延気にならない人大半ってマジ? pic.twitter.com/WcHb139DK0
— すまんなbot兼メシふぁぼbot (@si7_mb) 2017年7月7日
261: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:40:18.81 ID:KIBvn8Dq0
ジャイロに遅延あるとかいってる奴は ただ自分が傾けてないだけだから 横に動かしてるだけで傾けてないのにその気になってるだけだから
デッドゾーン大きめにとってあるからな ちゃんと傾けろ
デッドゾーン大きめにとってあるからな ちゃんと傾けろ
307: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:51:23.57 ID:qw6Je2X+0
俺もジャイロに遅延は感じるぞ
ただゲームにならないほどではないし慣れれば普通にできそうだが
言っておくが荒らしでもなんでもなくこのゲームを愛してるし1だって1500時間はやってるし間違えるわけがない
ただゲームにならないほどではないし慣れれば普通にできそうだが
言っておくが荒らしでもなんでもなくこのゲームを愛してるし1だって1500時間はやってるし間違えるわけがない
326: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:55:26.68 ID:X5cGfnAD0
ゲムパの重さというか大きさがジャイロにちょうど良かったのかね
まぁずっとやってりゃプロコンでもジョイコンでも慣れるんだろうけど
まぁずっとやってりゃプロコンでもジョイコンでも慣れるんだろうけど
340: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:57:53.94 ID:Dgdeae9N0
基本的に感度は+4~5くらいじゃないのか?
344: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:58:39.21 ID:G+sTXckm0
>>340
スティックはな
ジャイロはそこまでやる必要ない
スティックはな
ジャイロはそこまでやる必要ない
354: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:59:57.46 ID:Dgdeae9N0
>>344
俺は1でずっと+5だったわ
俺は1でずっと+5だったわ
341: 名無しさん 2017/07/07(金) 19:58:10.02 ID:mOIudBrU0
パイセン達の喧嘩の決着はこれなんじゃないの
314 なまえをいれてください (ワッチョイ 4120-Fmay [36.55.20.11]) sage 2017/07/07(金) 19:53:31.14 ID:xw4Pt5PX0
遅延って、前作では感度を+にしてたけど
2のデフォがマイナスだから1より遅いけどそれに気づいてないとか
そういうんじゃないよな?
407: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:13:09.04 ID:35OGW7WF0
コントローラーのジャイロ遅延?は試射会の時も話題になってたけど
結局何が原因なのか、そもそも遅延なのか
コントローラーが変わったことによる感覚の違いなのか
誰もわからなかったな
結局何が原因なのか、そもそも遅延なのか
コントローラーが変わったことによる感覚の違いなのか
誰もわからなかったな
421: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:17:17.19 ID:4pkrZONQ0
コントローラーの遅延ってジャイロ以外のボタンも遅れる感じなの?
グリップ持ちのJoyCon左がたまに接続切れて修理出すかどうかで考えてるんだけど
実際に遅れてるのかどうか俺が鈍くて分からない
グリップ持ちのJoyCon左がたまに接続切れて修理出すかどうかで考えてるんだけど
実際に遅れてるのかどうか俺が鈍くて分からない
423: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:18:59.54 ID:zl6OZMCk0
>>421
ジョイコン左は初期ロットの設計不良だ
ジョイコン左は初期ロットの設計不良だ
427: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:19:58.61 ID:nqTUIR3x0
>>421
修理出すなら早めにな
修理出すなら早めにな
435: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:24:37.67 ID:MBg64H61a
さっきのタイムアタックの人が分離ジョイコンでのジャイロ遅延動画あげてる
先行試射会の時から感じてた遅延
同じ症状の人いますか?正常に動く人いますか?修理に出した方がいいでしょうか?
#Splatoon2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/GzTzBgz41z— かこ (@kakothke) 2017年7月7日
442: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:27:26.37 ID:E9Njo9m70
1と2(プロコン)連続で交互にジャイロ操作してみたけど、やっぱり2は遅延感じるな
ジャイロだけじゃなく右スティックも
慣れればいいんだけど…
447: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:29:14.73 ID:P5ke+enp0
遅延はなんとかしないとやばい
452: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:30:46.34 ID:HcEdt5JUM
遅延というか1と明らかに感覚が違うのは試写会のときに感じたぞ
459: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:33:20.07 ID:35OGW7WF0
ジャイロは感覚的なものだからなぁ
パッドとプロコンジョイコンではいろいろ違うから
違和感を感じるのはしょうがない気も
パッドとプロコンジョイコンではいろいろ違うから
違和感を感じるのはしょうがない気も
476: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:39:32.74 ID:MBg64H61a
俺も今switch起動して試してみたがデッドゾーンというやつではないぞ
普通にどのくらい傾けても普通に視点は動くし、普通に少し遅延する
そもそもwiiuの時からデッドゾーンなんてなかったと思うが
普通にどのくらい傾けても普通に視点は動くし、普通に少し遅延する
そもそもwiiuの時からデッドゾーンなんてなかったと思うが
487: 名無しさん 2017/07/07(金) 20:42:12.89 ID:Btwyke6DM
試写会のTwitterアンケートで6割くらいの人が遅延感じるって結果だったな

管理人
試射会の時も同じ挙動だったんですよね。その時も結構騒がれてたんで開発の耳には届いてたはずだし、不具合なら今日までに直ってるはず。やっぱ仕様なのかなぁ
みんなのコメント
一部の本物の不具合を除いて、残りはまだ感度調整出来ないからじゃないのかね。プロコンになったことでの感覚の変化もあるだろうし、落ち着いて対処したいところ
ジョイコンRだけで操作した時とグリップにセットして操作した時でジャイロの感覚が違ったからジャイロセンサーの位置がWiiU
ゲームパッドから変わったことも影響してるかもしれない
WiiUパッドだと左右に振ってもよく反応するんだけどプロコンは左右に振るよりマリカのハンドルのようにに軸回転させるほうが強く反応する
ジャイロの作りの問題なのかもしれない
スマホもそうだけどジャイロって突発的に不正挙動しがちだからそれじゃねーかな
プレイする前に本体再起動すると回復する
今確認してきた
これカメラの挙動そのものが入力受付開始からクイックリーじゃなくてスムージング化処理されてるのか最初少しブレーキ掛かってる
スティック操作でも同じような感じだし、これがあるからラグを感じるんじゃないかな
あとハンドル操作の軸回転によるジャイロ感度は非常に強いので、この処理の部分を潰し易い
逆に言うと細かい操作が難しいのかもしれないがスプラ2は軸回転を頭に入れてカメラ横操作慣れたほうがいいのかも
試してみた。
プロコンは持ってないんでジョイコンをグリップに付けたり単独(右)で動かしてみたけど、感度-1でも+5でも自分の環境では遅延はなかったよ。
もちろん前作とも比較した。
修理出したほうがいいんじゃないかなぁ。
感度上げたらカメラの初動は問題無くなった
問題あるジョイコンがある可能性が
チュートリアルは確かに違和感があった。
試射会のときは感度あげてたからそれが原因なんだろうか。
ゼルダやっててもたまに変な方向行ったりするから粗悪部品使ってるな
そもそもゲムパとジョイコンじゃ重さが2倍くらい差があるし、
でかさゆえの持ちやすさなどから操作感覚が違うのは当たり前では?
1000時間近くもやってりゃなお更・・
比べてみたけど確かにゲムパの方が反応早い気がするなあ
初動が3〜4フレーム遅れる気がする
製品版では解決してるといいけどね
詳しい人いたら聞きたいことがあるんだが、スプラ2自体は自分知らないんだが、
ジャイロのことではジョイコンと、WiiUゲムパ&リモヌン(これはスプラは関係ないが)とではジャイロの感知の方法が違うような気がするんだがどうだろう
ゲムパやリモヌンでは動かすことで自由に認識できたんだけど、ジョイコンとSWプロコンでは
動きでは感知しなくて、傾けないと感知しないんじゃないかな?
これが原因てことはない?
実はゼルダで弓矢の照準をリモヌンと同じようにジョイコンを動かしてた友達が「?動かない?」ってあせってたから「ジョイコン自体を傾けてもダメ?」とアドバイスしたら「おお動いたけど、、手首しぬw」ってやりとりがあったんだわ
もしジョイコンがゲムパ&リモヌンと根本が違うのならWiiやWiiUの移植ってできるのかな
ってかジャイロに限らずコントローラーからの入力からワンテンポ遅れる感じだなぁ
動画を撮ってコマ送りにして調べたら反応し始めるまでにある遅延が約2フレーム、コントローラーを動かし終えて止まるまでにある遅延が約4フレームだった
多分、もともとはわずかな遅延なのにカメラワークがおかしいせいでより大きくなってしまうんだと思う
後、WiiUゲームパットは通信に電波出力が大きいWi-Fiベースで周波数も干渉しにくい5GHz帯を使ってるのに対し、Switchのコントローラーは干渉しやすい2.4Ghz帯で電波出力の小さいBluetoothを通信に使っているのも影響あると思う
前作と比較してみたけど全然感じなかったな。ここにのってる動画を見てもわからん。
慣れの問題もあるんじゃないかな
コントローラー変わってるし
騒ぐのはもう少しやり込んでからでも遅くない
若干遅く感じたけど感度の問題かも
それより製品版はキーコンフィグがあればいいなあ
Bジャンプが違和感凄い、ゼルダと同じようにBとX切り替えだけでもいいから実装求む
ぐぐったけどBluetoothの宿命っぽいな
有線接続追加されてるよ?
小足1発分くらい遅れてるかな~
WiiUのジャイロって優秀だったんだねえ
前夜祭で2は初めて触ったけど、ジョイコンは大分遅延を感じるね。携帯モードにすればOKなので、しばらくは携帯モードで遊ぶつもり。
ジョイコンでは遅延があると感じていて、プロコンを買って有線接続運用してる人たちに、どんな感じか是非教えて頂きたい。
ver.1.0.1アップデートで改善された気がするんだがどうでしょう?
視点の上下移動が軽くなった気がするわ
俺は1のときスティック勢だったけど2では感度を同じ5にしても違和感しかない
2の方が動きが重い