
1: 名無しさん 2017/07/08(土) 22:53:40.25 ID:LwOcikAC0
スプラトゥーン2、攻略本がすごい大ボリューム。ゼルダBOTW越え
http://ga-m.com/n/splatoon2-kouryakubon-volume/
攻略本は、まず、ファミ通版は「スプラトゥーン2 コウリャク&イカ研究白書」というタイトルで発売されます。
WiiU版でも、「コウリャク&イカ研究白書」というタイトルで攻略本が作られていたので、今回は、それの「2」版となっています。
詳しい情報は今のところ発表されていませんが、この本のページ数は432ページになっているということが発表されています。
ちなみに、前作版は223ページだったので、約2倍に増えています。
ちなみに、「スプラトゥーン2 ザ・コンプリートガイド」のページ数は、544ページであることも発表されています。
小冊子分をページ数に含んでいるのかは現時点では不明ですが、544ページというのは、分厚いと言われていた「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のファミ通の攻略本を上回る大ボリュームです。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のファミ通の攻略本は495ページだったので、スプラトゥーン2の電撃の攻略本はそれよりも50ページほど多くなっています。
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:07:18.06 ID:na6U5UNTM
アルティマニア以降の攻略本は分厚ければ分厚い程良いという風潮嫌いだわ
3: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:11:48.28 ID:U4eBXUdU0
432ページ
544ページ
鈍器として使えるな
544ページ
鈍器として使えるな
4: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:13:57.20 ID:5s1pZVDbH
オンゲーの攻略本とか意味あるの?
6: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:15:21.61 ID:WBKlj93P0
1で攻略本出てたの知らんかったわ
ただこういう対戦ゲーで攻略本ってアプデで即役に立たなくなるしやっぱりネットの方が議論重ねられて詳しく載ってる場合が多いしで
アートワーク本とかの方が遥かに需要ありそう
ただこういう対戦ゲーで攻略本ってアプデで即役に立たなくなるしやっぱりネットの方が議論重ねられて詳しく載ってる場合が多いしで
アートワーク本とかの方が遥かに需要ありそう
7: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:17:25.15 ID:31/rf0Vw0
攻略本ってそんなに書くことあるのか?
9: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:20:59.55 ID:uM40AEA90
書くとしたらステージの重要ポイントとか効率のいい塗りポイント、狙撃場所、潜伏しやすい狩場、狩の鉄則などか?
あとはスタッフのインタビューに開発談、初期イラスト案で埋めてくくらいか
あとはスタッフのインタビューに開発談、初期イラスト案で埋めてくくらいか
12: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:24:31.74 ID:CsjTdBEq0
でもアプデでどんどん追加されてくんでしょ?
13: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:25:00.26 ID:JAoEibE00
アプデで速攻バランス変わって役に立たない未来しか見えねえ
18: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:37:28.72 ID:/YXbY0XZ0
>>13
だな
アプデがあるゲームの攻略本は買いたくない
だな
アプデがあるゲームの攻略本は買いたくない
14: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:25:33.11 ID:ybOGvobz0
もう最近の攻略本って辞書みたく分厚いでしょ
邪魔だから買ってらんないよ
邪魔だから買ってらんないよ
15: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:26:05.53 ID:PewefnN10
攻略本は子供に売れるからなぁ。
16: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:27:52.77 ID:WBKlj93P0
あぁキッズに買わせる用ね
17: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:31:56.08 ID:UsS/Tvt90
wikiでいい
攻略より資料的な価値があったりインタビュー盛りだくさんならほしい
攻略より資料的な価値があったりインタビュー盛りだくさんならほしい
21: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:48:52.24 ID:8+13mecPa
ネットが発展してなかった時代の「攻略本」という言葉から感じるワクワク感は二度と戻って来ない
22: 名無しさん 2017/07/08(土) 23:48:55.30 ID:fJ7EUtWc0
昔は攻略本好きだったなあ
コラム読むの楽しかった
コラム読むの楽しかった
24: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:00:28.60 ID:OEdHmF9L0
家にあるモンハンポータブル3の公式ガイドってのが1000ページ超えてるのだが。
なんちゅうか200ページ位が望ましい。
なんちゅうか200ページ位が望ましい。
25: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:02:39.65 ID:Cw921efF0
なんでイカとマリカ8DXの攻略本はファミ通のしかないんだろう
ゼルダ最新作も任天堂とファミ通だけで、電撃とニンドリ無かったし
DLC全部配信してから出すのか?
ゼルダ最新作も任天堂とファミ通だけで、電撃とニンドリ無かったし
DLC全部配信してから出すのか?
26: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:05:16.86 ID:UYaq+7+00
ファンブックまた買うよ。
サントラもマストだな。
サントラもマストだな。
27: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:06:01.33 ID:w3mGFbz40
アプデで状況変わる前を懐かしむという意味では貴重な資料だし
任天堂がどれだけユーザーの声を訊いてバランス調整してるのかという記録でもある
任天堂がどれだけユーザーの声を訊いてバランス調整してるのかという記録でもある
31: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:17:12.71 ID:v/OiOw1K0
アートブックも兼ねてるのかねぇ
スプラトゥーンのアートブックもすげー分厚かったから
スプラトゥーンのアートブックもすげー分厚かったから
32: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:22:05.52 ID:LDq4zJ2k0
前作の攻略本持ってるわ
ヒーローモードが半分ぐらい
ミステリーファイルの位置がわかりやすい
あとはダウニーの絶望的な確率がいち早くわかった
ま、無くてもいいファンアイテムみたいなもん
33: 名無しさん 2017/07/09(日) 01:30:53.10 ID:mT1n2j9eH
前作は攻略本、売り切れ続出だったよな。
てか、なぜ1社からしか出なかったのか、未だに疑問。
てか、なぜ1社からしか出なかったのか、未だに疑問。
37: 名無しさん 2017/07/09(日) 05:00:44.40 ID:DtEdc9gb0
攻略本じゃなくて専属イラストレーターのイラストや開発資料、インタビューで稼げばいいのに
43: 名無しさん 2017/07/09(日) 10:31:32.95 ID:6826rhVf0
イラスト投稿とか出来るし絵の練習のお手本用に設定画がてんこ盛りな予感
みんなのコメント
ゼルダみたいなゲームの攻略本はわかるけど、スプラみたいなバランス調整だとか武器追加とか常にアップデートされるゲームの攻略本ってどうなるんだろうな
仮定の話だけど攻略本と設定資料集1冊にまとめるのは微妙
分厚いと読みづらいし
じゃあ「とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ザ・コンプリートガイド」は
976ページだったから、この調子で行くと続編の攻略本は…
そんなにページ数が多いと読むの大変そう