
1: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:25:24.56 ID:+msVyk1A0
疲れた心に良さそうだな
2: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:26:47.10 ID:n6MaK6Gu0
牧場ゲーだぞ
3: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:29:37.34 ID:klrT+NgrM
ぶつもりよりもルンファクみたいな感じ
4: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:31:19.49 ID:+msVyk1A0
でも1500円は結構高いな
気軽には買えない
気軽には買えない
10: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:36:11.11 ID:mqzEBm/50
>>4
いやいや、1500はフツーだろ
ゲーム隠された!やスクウェアボーイだったら高いと思うが
5: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:32:01.40 ID:7tKsGmTH0
即買った
7: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:32:12.86 ID:YIcfsJlM0
1500円、気軽に使えるようにがんばれよ
ゲームやってる場合じゃない
ゲームやってる場合じゃない
9: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:34:34.20 ID:+msVyk1A0
ルーンファクトリーはやったことないな
どうぶつの森は好きなんだが
どうぶつの森は好きなんだが
11: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:37:23.42 ID:Kj0TMYQW0
ルンファク風牧場物語というのが一番近い
119: 名無しさん 2018/01/13(土) 12:14:38.18 ID:IJG63M740
CSではなくPCゲームやってると知ってるレベル
世界的には超有名
2016年のsteamの売り上げ上位、開発はたった一人、開発者が大好きだった牧場物語のオマージュ
20: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:43:00.27 ID:orYPKaKP0
1500円たら
一昔前にあったシンプルゲー並みの価格だろ?
価格崩壊だはw
一昔前にあったシンプルゲー並みの価格だろ?
価格崩壊だはw
22: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:44:19.09 ID:+msVyk1A0
道場ゲー?で1500はな・・・
カグラが1000円なのに
カグラが1000円なのに
29: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:52:35.33 ID:3aN+VyS20
牧場物語をRPG化したやつでしょ
確か作ったやつも牧場のファンで
開発はRPGツクールで作ったとか聞いた
確か作ったやつも牧場のファンで
開発はRPGツクールで作ったとか聞いた
30: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:53:33.98 ID:+msVyk1A0
牧場物語って女がやるゲームだろ
31: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:55:04.47 ID:orYPKaKP0
>>30
どういう感性だよw
じゃあFPSは男がやるゲーム?
どういう感性だよw
じゃあFPSは男がやるゲーム?
35: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:57:04.17 ID:HkwKBmyt0
牧場物語オマージュだけど自由度はめちゃ高いな
どこでも畑にできるしオブジェとかバンバン置けるし
ただ字が小さくてつらい
36: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:58:52.08 ID:+msVyk1A0
体験版ないのが痛いな
同人ゲーに1500円はハードル高い
同人ゲーに1500円はハードル高い
37: 名無しさん 2018/01/12(金) 21:59:34.88 ID:fMPq2qjhd
1500円って普通じゃね…?
38: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:01:57.70 ID:+msVyk1A0
どうぶつの森みたいな癒されるゲームではなさそうだ
43: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:11:38.97 ID:pMluI8nna
800円くらいでだったら買ったのに
半額セール待つかな
半額セール待つかな
48: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:20:57.88 ID:HkwKBmyt0
インディーズで1000円越えると少し躊躇するのは理解する
これはその分の価値はあると思うけども
これはその分の価値はあると思うけども
49: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:21:44.24 ID:7mA0D+y/0
ずっと日本版来るの待ってたから即買ったで
最近の牧物合わなくて64PSの頃までの牧場物語が好きなら買っとけ
だけどドット絵のくせにセーブクソ長い
1日の終わりに10秒ぐらいだけどなんであんな長いんだ?
マップ移動とかはロードないからそこまで気にはならんけど
55: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:29:45.28 ID:HkwKBmyt0
>>49
>だけどドット絵のくせにセーブクソ長い
>1日の終わりに10秒ぐらいだけどなんであんな長いんだ?
牧場内だけじゃなくて町の中でも耕す事ができるし
草刈ったりできるからでないかな
52: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:24:01.82 ID:f2h2429Rd
とりあえずやり始めたけど序盤は圧倒的に牧場物語だな
61: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:52:18.61 ID:N0A6sRAc0
面白そうだがあとひと押しくらいしてもらわないと手が伸びないな。面倒くさそう
63: 名無しさん 2018/01/12(金) 22:54:39.86 ID:Us52jR3Z0
こういうのはめんどくさいのがいいんだろ
しずえさんのコメントが1行で終わるようなぶつ森とか嫌だわ
しずえさんのコメントが1行で終わるようなぶつ森とか嫌だわ
66: 名無しさん 2018/01/12(金) 23:01:28.00 ID:ka8Nl00f0
これsteamで100万売れてるゲームだからな
テイルズとかスパロボとかより上の存在
テイルズとかスパロボとかより上の存在
70: 名無しさん 2018/01/12(金) 23:10:34.26 ID:O0wnSF560
>>66
約350万やで
約350万やで
71: 名無しさん 2018/01/12(金) 23:12:19.85 ID:+bdvCxTp0
アメリカのダウンロードランキングで長きに渡って上位だったよな
74: 名無しさん 2018/01/12(金) 23:17:07.54 ID:GqRbsZ0d0
足おせーけど早くならないの?
77: 名無しさん 2018/01/12(金) 23:48:42.97 ID:jzdgyr/7p
>>74
コレがあるから一昨年mod入れてやったわ
でも転がってスイッチでやるの魅力的だよなぁ
コレがあるから一昨年mod入れてやったわ
でも転がってスイッチでやるの魅力的だよなぁ
84: 名無しさん 2018/01/13(土) 01:06:30.58 ID:XsPFxV3FM
マジレスするとsteamで買って合わなければ返品すればいい。
89: 名無しさん 2018/01/13(土) 02:20:56.20 ID:ZeuGrzXZ0
牧場物語とテラリアを足して2で割ったようなゲームじゃないのか?
92: 名無しさん 2018/01/13(土) 02:51:14.06 ID:4E2NQ54M0
評価高いよねこのゲーム
俺もsteam版持ってるけど買ってよかったタイトルだわこれからって人はぜひ購入候補へ
俺もsteam版持ってるけど買ってよかったタイトルだわこれからって人はぜひ購入候補へ
100: 名無しさん 2018/01/13(土) 09:42:14.13 ID:GlPUP6HL0
こういうゲームは携帯ゲーム向きだよな
106: 名無しさん 2018/01/13(土) 10:13:55.38 ID:0MAZeuwPp
牧場物語したことないから何していいか分からん
107: 名無しさん 2018/01/13(土) 10:18:42.86 ID:AJzsTe9ua
>>106
牧物遊んでるのが前提みたいになってるからチュートリアルが不親切なんだよね
一人で作ったそうだからそこまで気が回らなかったのかな
牧物遊んでるのが前提みたいになってるからチュートリアルが不親切なんだよね
一人で作ったそうだからそこまで気が回らなかったのかな
115: 名無しさん 2018/01/13(土) 12:03:32.49 ID:j5K01S+p0
牧場物語は操作性はいいけどゲーム性ならこっちのほうが面白いのだ
117: 名無しさん 2018/01/13(土) 12:05:44.61 ID:PibOAA0D0
スチーム版持ってるけど寝転びプレイしたくてスイッチ版買ったわ
みんなのコメント
もう めんどくさいを楽しめないなら
ゲーム辞めちまえよ
パッケージ版出してくれ
和田P時代のぼくもの好きには神がかり的なゲームだぞ
同じ奴が荒らし投稿ばっかしてるな