
1: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:34:36.19 ID:bGzOlHi1p
4: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:38:44.85 ID:W+gqqvDX0
3億で買えてよかったな
5: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:40:12.07 ID:j/iwGM79a
おう、ゼノクロ2にフィードバックしてくれや
6: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:40:13.27 ID:v90U+FRCp
モノリスソフトってポテンシャルならスクエニ超えてるよね
9: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:41:43.01 ID:hILBj/5a0
>>6
というか旧スクのいい部分が集まってるからね
ガンダムで言うならエゥーゴみたいなもん
というか旧スクのいい部分が集まってるからね
ガンダムで言うならエゥーゴみたいなもん
11: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:42:17.82 ID:tRoo6ZmSp
まじで有能だな
というかなんでモノリスあんなに確変したんだ
高橋以外にも名前が知らないだけで優秀なやつおるん?
というかなんでモノリスあんなに確変したんだ
高橋以外にも名前が知らないだけで優秀なやつおるん?
59: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:06:25.53 ID:NpP1E9kkM
>>11
元スクウェアの有能集団やゾ
元スクウェアの有能集団やゾ
67: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:12:24.25 ID:86+FW5Rmp
>>59
でもバンナム在籍時はあまり発揮してないイメージがあるモノリス…
任天堂が上手く鍛えたおかげなのかな?
でもバンナム在籍時はあまり発揮してないイメージがあるモノリス…
任天堂が上手く鍛えたおかげなのかな?
14: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:42:35.56 ID:bXvKiwfDM
ゼノブレやって入社したやつ多すぎだろ
今はゼルダやって任天堂に入る人けっこういるけどやっぱ良いソフトはいい開発者を集めるんやね
今はゼルダやって任天堂に入る人けっこういるけどやっぱ良いソフトはいい開発者を集めるんやね
17: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:44:09.62 ID:EVgmQeMQ0
ゼノクロのフィールドのノウハウが活きてるんだな
21: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:46:51.85 ID:EI5Y5MbZa
どことは言ってないけど他のメーカーからの転職組は多そうだな
そりゃ間違えてスクエニなんかに入社しちゃったらオニギリ10年とかスマホゲーム開発しかできないだろうし、勝ち組だな
そりゃ間違えてスクエニなんかに入社しちゃったらオニギリ10年とかスマホゲーム開発しかできないだろうし、勝ち組だな
27: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:50:35.57 ID:wh48718X0
>>21
確かスクエニ第1から転職したFF13スタッフもいるはず
ゼノクロ発売前の当時ちょっと話題になってた記憶がある
確かスクエニ第1から転職したFF13スタッフもいるはず
ゼノクロ発売前の当時ちょっと話題になってた記憶がある
22: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:46:52.88 ID:Nm02lQBB0
ゼノクロ2はオープンワールドTPSにしろよ
442: 名無しさん 2018/05/17(木) 17:54:19.44 ID:LGusXoIxM
>>22
禿げ上がるほど同意
禿げ上がるほど同意
24: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:49:05.83 ID:GtS7yLHN0
任天堂の完全子会社になって化けたよなあ
バンナムに飼い殺しにされてたらとっくに潰れてた
バンナムに飼い殺しにされてたらとっくに潰れてた
26: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:50:09.34 ID:rmn2tBlBd
ゼノクロ2なの?
新プロジェクトがゼノクロの後継っぽくね?
もとはゼノクロARPGの予定だったらしいし
新プロジェクトがゼノクロの後継っぽくね?
もとはゼノクロARPGの予定だったらしいし
28: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:52:41.30 ID:wh48718X0
基本的にモノリスソフト東京はRPGメインなわけだし
ここに行けば必ずRPG作らせてもらえるってのは大きいだろうね
大手だとどこに回されるかわからないこともあるだろうし
ここに行けば必ずRPG作らせてもらえるってのは大きいだろうね
大手だとどこに回されるかわからないこともあるだろうし
29: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:52:51.05 ID:vFdwshD40
2の進化っぷりを見てこらモノリス成長してるわと思わされたね
30: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:54:42.44 ID:YQ/LLGYq0
クロスでオープンワールドの地盤を築く→高確率でゼルダに活かされてる
ゼノブレ2でモデリング技術向上、モデリングメーカーとのコネを大量入手
ゼノブレシリーズはモノリススタッフ精錬工場か何かなの?
34: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:56:28.91 ID:9iGSjso+0
任天堂は良い買い物したな
買った当初は笑われたけど
買った当初は笑われたけど
37: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:58:16.93 ID:EYnC17xpd
>>34
モノリスにとってもこれ以上ない
後ろ楯になってるから
winwinになっとるな
モノリスにとってもこれ以上ない
後ろ楯になってるから
winwinになっとるな
40: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:59:50.29 ID:V3A1mIYS0
ポケモンのマップもここが作ってないかなぁ
44: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:01:49.59 ID:k1HDRlcx0
やり甲斐ありそう
45: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:01:52.02 ID:5Zs5NBbka
モノリスソフトは職人の集まる町工場なイメージある
物量では敵わないけどそれを補うものを感じる
物量では敵わないけどそれを補うものを感じる
46: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:02:09.00 ID:o9wHkmXx0
任天堂の立派な屋台骨だな
50: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:03:18.67 ID:8p64W9Im0
ゼルダに多く関わってなんでゼノ2はあの出来なんだよ 何やってたんだほんとにw
52: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:04:15.44 ID:roIoEb9Ga
>>50
多く関わってたからでしょ
荒い作りなったのはどう考えてもそのせいよ
多く関わってたからでしょ
荒い作りなったのはどう考えてもそのせいよ
53: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:05:20.39 ID:VEvRnhC0a
>>50
いや、十分凄い出来だよ
あんなの今のスクエニどころか他の和サードには引っくり返っても作れんだろう
どんだけ金積んでもな
いや、十分凄い出来だよ
あんなの今のスクエニどころか他の和サードには引っくり返っても作れんだろう
どんだけ金積んでもな
57: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:05:57.45 ID:rz9TFVwqa
ゼノブレ1と2ならフィールドは遜色ないと思うがね
ゼノクロと比べると劣るけど
ゼノクロと比べると劣るけど
61: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:07:36.73 ID:7xe7iE6N0
モノリスの今の好調ぶりだとかなりいい人材集められそうだよね
43: 名無しさん 2018/05/17(木) 16:01:44.35 ID:st1YLYLNr
ゼノブレ2のキャラモデルに言いたい事は山ほどあるけど
新規IP楽しみにしてます
みんなのコメント
エゥーゴは草
現スクエニはティターンズか
アプデから、人戻ってきてるのか知らんけど、毎回アプデの度にクオリティが上がっていってるゼノブレ2すげぇよ