え、そ、そうね…広義には弟子と言えなくもないかな…つまり俺でも作れるレベル… RT @nissiii24 Switchのゼルダはむちゃくちゃ面白いですよね
面白すぎてクリアしたくないゲームって初めてしたよ
信じられないくらい面白いゲームでした
確か神谷さんの弟子のゲームでしたっけ— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年7月19日
999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:29:31.66 ID:g7gcnWjVa
完全にネタで言ってんじゃねーか
5: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:32:26.05 ID:n6x9CpBv0
これ自分で言ってて地味にショックだと思うぞ
そういう雰囲気が滲み出てる
そういう雰囲気が滲み出てる
7: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:35:53.80 ID:1OqTHhSf0
神谷の弟子って誰
11: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:38:33.53 ID:twFSRsnY0
>>7
その弟子発言もネタで言ってただけで実際は殆ど話したことないそうな。
その弟子発言もネタで言ってただけで実際は殆ど話したことないそうな。
9: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:36:31.99 ID:1ekz4HF7r
プレッシャーだろうな
10: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:38:03.38 ID:EXNoxE/v0
カプコン時代の後輩ってだけ
12: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:38:47.16 ID:WBsfTr0a0
あー藤林さんってあれか、ふしぎの木の実とか手掛けてた人かな
任天堂にきてたのか
任天堂にきてたのか
29: 名無しさん 2017/07/20(木) 01:09:40.30 ID:AnZVUd3/0
>>7
藤林が元カプコンの後輩だけど別チームだったぽいから直接の関係はないはず。
>>12
藤林はゼルダ作るために生まれてきたようなやつ
『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』:ディレクター、プランナー
『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章』:ディレクター、プランナー
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣』:(うち4つの剣)ディレクター、プランナー
『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』:ディレクター、プランナー
『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』:サブディレクター(シナリオ等を担当)
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』:ディレクター
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』:ディレクター
16: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:47:11.08 ID:JtyBpr4n0
神谷もベクトルは違えど神ゲー作る気になれば作れるんだから
しっかりゲームを作って俺たちを黙らせてくれや
しっかりゲームを作って俺たちを黙らせてくれや
17: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:52:16.01 ID:9aqqa8NNa
ベヨ3早くしろよ
19: 名無しさん 2017/07/20(木) 00:53:41.28 ID:f6RIGHFZ0
いや実際神谷だって死ぬ気になれば大神レベルは作れるんだからおちゃらけてないでマジでゼルダレベルのもん作れよ
作れる潜在能力はあるんだから
作れる潜在能力はあるんだから
27: 名無しさん 2017/07/20(木) 01:08:06.11 ID:DmZPJ0Mn0
神谷が自分には作れないからこそ成立する自虐ギャグだぞ
32: 名無しさん 2017/07/20(木) 01:14:55.29 ID:vkJFoVXQ0
カプコンは体育会系とか言われてて
実際三上神谷はそんな感じするけど
藤林はどうだったんだろね
対談とかしねえかな
43: 名無しさん 2017/07/20(木) 01:56:34.56 ID:YAOgY+wi0
>>32
実は任天堂もああ見えて体育会系色が強くて、それでカプコンと話があうみたいな事が
岩田社長含めた対談で語られていたような
実は任天堂もああ見えて体育会系色が強くて、それでカプコンと話があうみたいな事が
岩田社長含めた対談で語られていたような
53: 名無しさん 2017/07/20(木) 06:01:10.68 ID:WUrKbbg9p
>>43
少なくても開発部はそんなことない
流通営業とか人事とかの話でしょう?それってw
少なくても開発部はそんなことない
流通営業とか人事とかの話でしょう?それってw
33: 名無しさん 2017/07/20(木) 01:16:09.44 ID:68rAnXUQ0
藤林さんはゼルダが運命って言っても差し支えないレベルの一人よな
44: 名無しさん 2017/07/20(木) 02:35:38.70 ID:0Vdw2MAB0
こういうマジな自虐ネタは見てて心が痛い
45: 名無しさん 2017/07/20(木) 03:29:01.27 ID:9GUQA2io0
発言の後ろに(滝汗)って付いてそう
57: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:11:40.54 ID:LiyyWn340
神谷にしては面白い
63: 名無しさん 2017/07/20(木) 08:49:45.20 ID:Am/vxufxK
神谷の梯子ならよく見掛ける
66: 名無しさん 2017/07/20(木) 09:16:12.80 ID:jPAMsFj1p
なんだネタか
真面目に言ってたらさすがに糞だと思ったけどセーフ
真面目に言ってたらさすがに糞だと思ったけどセーフ
67: 名無しさん 2017/07/20(木) 11:30:51.14 ID:z9ryzdJt0
作り手の才能の差て感じるよなあ
任天堂はなんつうか賢い
任天堂はなんつうか賢い
74: 名無しさん 2017/07/20(木) 20:28:20.09 ID:cpaABSk+0
つまり俺でも作れるレベル
75: 名無しさん 2017/07/20(木) 20:35:51.26 ID:AyMbD2GK0
作れよ
絶対買ってやるから
85: 名無しさん 2017/07/22(土) 01:01:24.28 ID:EplP4wMZ0
神谷は面白いね
87: 名無しさん 2017/07/22(土) 01:31:10.83 ID:o8UgM+hJ0
最近ノリいいな、こいつw
90: 名無しさん 2017/07/22(土) 05:03:25.03 ID:IsXuMRj+0
スケールバウンドどうなった?
91: 名無しさん 2017/07/22(土) 14:46:03.00 ID:ClHvkuTbM
スケイルバウンドですね…
みんなのコメント
まぁ元同僚も多いしな
神谷さん
そんなふざけた事言ってないでベヨネッタを早く作っていただきたいものですw
こいつ、「禿げが訊く」って対談立ち上げて色んな開発者と話して欲しい
後輩はしっかりキャリアを積み重ねてるのに
神谷のキャリアは大神が頂点で止まってるよねw
時のオカリナのダンジョンは青沼が1人で作ったけど神谷につくれねえだろ
こいつマジでゲーム業界のバロテッリだな
「スケールバウンド」を訂正する流れでクッソふいたw
短くキャッチな文で伝わるインターネットでは、こういうちょっとした一言で多数に誤解されることがあるから怖いよね。
神谷さんってきっと面白い人なんだろうな。
神谷ってユーザーの事考えないで自分の趣味でしか物作ってないからなあ
101もベヨも…ニッチだしとても万人が面白いとはいえない
ベヨ2は一歩引いててかなり良くなってたけど。
大神は唯一それを感じない神作だった、恐らく他のプランナーがいい舵取りしてたんだろう。
このまま自分だけが楽しいゲームで悦ってたら 後輩に差を開けられるばかりだな
解雇ゲーマーで終わるわ
【笑う所】リプに合わせてこたえたネタツイートをこうして記事にするセンス
※9
ベヨ2はストーリーしか作ってないよ。
2のディレクターは1のプロデューサーの橋本さん。
※2
Twitterの様子だと橋本さんが作っているみたいだよ、2みたいにストーリーだけ関与する感じだと思われる。