外部最新記事

注目記事!

【神ゲー】『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』の推定マップはスカイリムの9倍以上と判明。かつてない広大なフィールドでリンクの旅が始まる。


ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

1: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:44:01.37 ID:Kg9MC8lz0

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが
ユーザーに以前のシリーズからは考えられないほど巨大で、
完全なシームレスで探索の魅力があふれるオープンワールドを
提供している事は既に判明している。
だが、それはどれほど巨大なものなのだろうか?

この度、多くのゲーム誌とソーシャルメディアが
共同で研究し、これまでの任天堂の発言を照合してみたところ
新たなゼルダの伝説は360k㎡ではないかとの予測が立った事が分かった。
これは極めて巨大なオープンワールドで
参考として付け加えれば
ゼルダの伝説時のオカリナ及び風のタクトはどちらも1k㎡未満
スカイリムでも39k㎡である。
GTA5でも81k㎡であり、ウィッチャー3ですら146k㎡だ。

ゼルダの伝説BotWを破る唯一の作品として
ゼノブレイドクロスが挙げられるか、この作品はロボットによる
高速移動が可能なため、実際の面積ほど広くは感じられない。

そして任天堂は以前BotWの広さはトワイライトプリンセスの
約12倍であると発言していたことも見逃せないだろう。

ブレスオブザワイルドはまさに巨大なオープンワールドだ。
おそらく任天堂はそこに変化に富み刺激的要素を
数多く配置しているはずであり、それはユーザを魅了させるだろう。

ゼルダの伝説BotWは3月3日にスイッチとWiiUで
発売される予定である。
http://gamingbolt.com/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wilds-map-is-over-9-times-larger-than-skyrims-map

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



2: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:45:17.68 ID:Kg9MC8lz0

ちなみに、ここまでで明らかになっているゼルダ情報

自由性
・猪や鳥を狩り、それを食べる事が可能
・果物や植物の採集も可能
・水の中も泳げて魚も掴み取れる
・集めた素材で料理が可能
・山や崖にも登れる
・時間経過有り。現実時間の一分=ゲーム内の一時間
・「パラセール」というアイテムがあれば空も飛べる
・天候変化あり
・敵から武器を奪って、それを使う事も出来る
・野生の馬を捕まえて乗る事も出来る
・フィールド内にある木も伐り倒せる

フィールド
・フィールドは南国風の場所から鉱山、大橋、石山、砂漠、塔など様々あり
・フィールドはトワイライトプリンセスの12倍の広さ

戦闘
・武器は剣、槍、斧と様々
⇒斧は大木を切り、谷に橋を架ける形での用途も可能。
・敵もただ徘徊してるわけではない
⇒陣形を作り、それを指揮する魔物や見張り役になっている魔物もいる
・戦い方はリーダーを倒して指揮系統を乱す方法から
見張り役を倒し一人ずつ撃破するステルス戦闘まで様々あり
・丘の上から大きな岩を落としたり、蜂の巣に弓矢を放ち
出てきた蜂に攻撃させるといった戦法も可能
・家に住みついている魔物もおり、彼らには知恵がある。

http://www.famitsu.com/news/201610/20118704.html
http://www.famitsu.com/news/201610/20118678.html
http://www.famitsu.com/news/201606/15108329.html

 

5: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:47:41.28 ID:9TtpMUDId
>>2
なんか思ってた以上に凝ってるな
ただ自由なだけかと思ってた

 

20: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:53:36.23 ID:ds8tBk4X0
>>2
確か虫も捕まえられるで

 

247: 名無しさん 2017/01/23(月) 21:27:34.02 ID:+mDyyRyz0
>>2
なんだこの神ゲー

 

292: 名無しさん 2017/01/23(月) 22:08:46.24 ID:oJHiID5Za
>>2
剣も食える
ゼルダも食える
なんでも食える

 

18: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:53:03.38 ID:zMWxsUDt0
これが携帯機で遊べるのか…
いい時代になったものだな…

 

19: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:53:26.91 ID:LATdEO0Ja
スカイリム出させたのがゼルダスゲーするためだったら笑う

 

23: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:54:43.11 ID:kMgGlcCU0
これは売り上げもスカイリム越えるわ
switch最強

 

25: 名無しさん 2017/01/23(月) 19:56:03.30 ID:9TtpMUDId
ボス4体はPVの飛空艇とか火山に張り付いてるクソでかい敵だろ
どうやって倒すのか…

 

36: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:01:07.10 ID:25cfvSn+p
そんなゲームが32GB以内に収まるのか

 

45: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:03:49.91 ID:+5XTYZdo0
平原火山雪原砂漠海森
既に分かってる場所多い
試練の祠は120もある
広いだけのゲームとは思えないけど
発売されないと何とも言えないか

 

48: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:04:08.30 ID:VuAWpRmb0
ゼルダって最初から最後までずーっと面白いのが特徴だから
スカスカとか全く心配してないわ

 

53: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:05:59.77 ID:TtA4E7aS0
広すぎだろもっと加減しろ

 

54: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:06:11.99 ID:6cdq4mdD0
広さっていうか
適度な密度で埋めてもらわないと

 

57: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:07:23.70 ID:bX1YMeUSd
ゼルダの欠点はボリュームとリプレイ性が少ないことだと思う
そこ克服してるから不安はない

 

60: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:08:41.33 ID:ATNpKzqa0
取った素材で武器強化するのは楽しそう

 

61: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:09:06.51 ID:+0kkMBLT0
ボリュームは十分な気がするな
あんまりボリューム多くてもそれこそリプレイ性が少なくなる
その辺のバランス取れてたのはムジュラかな?

 

65: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:12:13.67 ID:2XAsHR/I0
探索や素材集め延々やって日が暮れそう
ああいうの弱いんだよなー

 

66: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:14:33.75 ID:uBidmYMXa
動画みる感じマップ適当に探索して草や木を切ったり素材集めてるだけで楽しいよな絶対

 

81: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:24:38.80 ID:xWYBBOrD0
トレーラー観ただけでこみ上げるものがあってスイッチごと予約したけどな。

 

85: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:27:27.37 ID:eBZji2hca
>>1
むしろゼノブレイドクロスってそんな広かったのか

 

86: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:27:51.47 ID:1S5KqFqu0
当面これしかやるもんないからな
評価が良ければ買うわ

 

88: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:30:24.28 ID:qzX+6lj4a
>>86
発売日ずらしたのは上手いと思うわ
新しいガジェットを早く触りたいけどゼルダしかやるゲームないし

 

110: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:37:39.42 ID:tkDBd/A40
あんな広かったトワプリの12倍ってのがほんとヤバイな

 

130: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:45:53.45 ID:MSqC58+/0

no title

このサイズじゃなかったのか?
skyrimの1.2倍程度でも十分でかいと思ってたが広すぎだろ

 

147: 名無しさん 2017/01/23(月) 20:53:33.24 ID:G+/tE8vX0
スタルチュラ900匹探す旅が始まるのか

 

みんなのコメント



最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました