ゼルダの伝説シリーズ伝統のリンクの「回転斬り」を科学的に検証してみたという記事が話題に。
記事によると
◆マスターソードを振ったときのスピード、パワー
- リンクの身長を170cmと仮定してゲームの画面で測ると、マスターソードは全長144cmとなる。
- リンクは0.15秒でマスターソードを一周させているので剣のスピードは時速270kmに。
- ホームラン王・王貞治選手は全盛期にバットを時速152kmで振ったという記録が残ってるがその1.8倍の速度。
- 振った剣の周りにできる斬撃に至っては時速490km。これは王選手の3.2倍の速度。
- 打球の飛距離は速度の2乗に比例するから、もし斬撃でボールを打つならば3.2×3.2=10倍も王選手より遠くへ飛ぶことになる。おそらく1.3kmぐらい
◆マスターソードの回転力
- もしもリンクが羽生結弦選手と同じような体制で回転するとどうなるか
- 一周にかかる時間は0.021秒ほどに縮まる。
- リンクが羽生選手と同じジャンプ力&テクニックを身につけたとすれば、そのジャンプ34回転。
- これほどの回転速度を生みだすと脳の周辺部には18Gの遠心力がかかる。脳が四方八方、全方位に重力の18倍の力で引っ張られる。
◆「スマッシュブラザーズ」シリーズ限定の空を飛ぶ回転切り
- プロペラが出せる力を求める公式に「回転半径1.8m」、「0.15秒で1回転」という数値を代入してみると、発生する力は1.3t。
- ただしこれは、複数の羽が均等に配置されたプロペラでの話。1本のマスターソードを回すリンクの回転斬り飛行は、たちまちバランスを崩して、落下すること間違いナシ!
この話題への反応
こういうネタ好き
さすが勇者ですわ
凄いスピードなんだな・・・
空想科学系はホント読んでて笑える 「ゲームやアニメなんだから」をあえて放棄して「現実に可能か」のその姿勢も好きだなぁ・・・
王さんが現役時代、日本刀でスイングの練習してたの。これは大真面目な話。
勇者にしか使えないと言われるのも納得だな
現代でマスターソードを扱える可能性があるのは王さん
回転切りを実際に使うと、使った本人は死ぬ
みんなのコメント