外部最新記事

注目記事!

【朗報】青沼氏「今後のゼルダはオープンワールドがスタンダードになる」


ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
1: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:35:58.40 ID:A4cewo+w00404

ファミ通より
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』について、青沼英二氏と藤林秀麿氏にインタビュー

以下、気になった部分のみ抜粋して要約

(今回はゼルダが深く描かれた一方、ガノンは災厄という概念的な存在になっている。これはなぜ?)
藤林「役割的にキャラクター付けが必要なかった。喋り始めるとバックボーンが必要になるし、ゲームとしてどうしても邪魔になってしまう。それで今の形になった」

(ゼルダが劣等生のような人物になっているのはなぜ?)
藤林「話が作りやすかったということと、脚本を担当したスタッフがこういう筋書きを強く推したから(笑)。もちろん、機能的な意味合いもある。」

(ハイラルの歴史において、今回のお話はどこに位置づけられる?)
藤林「それは…ご想像にお任せ、じゃないですか?」
青沼「ハイラルの歴史というのは時間とともに変化する。実は今までにも、一度決まった歴史が微妙に変わったことは何度かある。
歴史の教科書も、細かい部分がどんどん変わっている。だから今回は、新たな古文書を見つけたような状況なんです(笑)」

(次回作はより大変になると思うが、オープンエアーを進化させるのか、ダンジョンクリア型を作るのか、どうなる?)
青沼「多分今後は、これがスタンダードな形になっていくと思う。」

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:36:59.34 ID:ihkXym8Ed0404
いいねー

 

4: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:37:11.48 ID:wdAxjupL00404
まぁ当分オープンワールドじゃないゼルダはやりたくねーわ
ただ開発期間延びるな
ブスザワが4~5年だから次はスイッチ2か

 

8: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:40:09.33 ID:T187hsxAM0404
>>4
オープンワールドって万能じゃないと思うけどなあ
結局寂れた世界しか作れないし。今回はそれでいいんだろうけど

 

5: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:38:12.06 ID:W3bQXmhyd0404
そうこなくっちゃな

 

6: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:38:31.01 ID:zL/sChZM00404
まじで、ゼルダは今回の感じが一番いいわ
あとは洗練して、深めのダンジョンも入れ込んでいくだけ
どんどんやれ、歓迎する

 

7: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:39:18.67 ID:SJhpNHi600404
次はダークファンタジーで頼むわ

 

9: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:40:26.64 ID:/1lN/SQ700404
これは朗報

 

10: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:41:06.30 ID:HHYYuHQt00404
やっぱ任天堂にとってゲームのストーリーって鬱陶しくて仕方がないんだろうな
ハイラルの歴史の繋がりも青沼がユーザーが思っている以上に考えていないって言ってたし

 

11: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:41:23.39 ID:DHd+ADJS00404
もっとドラマティックなイベントを増やして欲しいしストーリーもそんな感じで頼む
今作はその辺薄味だった

 

13: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:43:24.60 ID:QIrvBgyBa0404
こっからまだ進化するってことで考えると
海外のオープンワールド作ってるとこは大変だなw

 

20: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:44:47.52 ID:GeN1yhDga0404
>>13
確かに改良の余地はたくさんあると思うよ
今回って革新的で面白いけど、革新的だからこそ更に改良の余地がある

 

14: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:43:28.17 ID:996fZuS500404
ブレワイは面白いのは間違いないけど、時オカやトワプリ路線も好きだから一方で出してくんないかなぁ
一つ一つダンジョンをクリアしてアイテムも手に入れていくようなやつ

 

16: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:44:12.70 ID:4pMgzJ8M00404
ムジュラみたいに世界観とサイドストーリーに凝ったのをbowシステムで作って欲しい

 

17: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:44:21.29 ID:RISIWCW100404
街とか村とか作り込んで欲しい
広い世界作って、それ活かすためにコログばら撒いてるのもなんだかなって感じ

 

18: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:44:32.71 ID:DHd+ADJS00404
あと世界が平和すぎ

 

19: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:44:37.97 ID:oKbfRdnEd0404
フィールド上のボスをもっと増やす、それに伴い素材も増やす。装備が増える。やり込める

 

24: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:45:42.36 ID:wUTjp13Ka0404
謎解きとしては3dになってから過去最低
俺はムジュラみたいに狭くても濃厚な世界が好きだった

 

26: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:46:29.20 ID:/8yI6m2O00404
本筋でストーリーがあっさりしてるから
夢島やムジュラみたいなストーリー性のある外伝が映える部分もあるな
ああでもBoWは100年前がキャラも風景も魅力的過ぎるわ

 

41: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:49:23.06 ID:GeN1yhDga0404
>>26
100年前の敗走を遊びたい
最強状態のリンクがガーディアンらに無双して、砦を守り抜いて散って行くのって燃える展開だ

 

28: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:46:46.40 ID:eMPQiizBd0404
あなただけのリンクを作ろう的なキャラクリ頼むわ

 

29: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:47:28.85 ID:wdAxjupL00404
ゼルダにストーリー性とかいらん
ブスザワも出る前はあやしかったけど実際やってみたら結構あっさりしててよかった

 

37: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:48:43.07 ID:EJ/EgVojM0404
>>29
だからと言ってプレイヤーへの動機づけを投げ捨てていいとはならんからなぁ

 

38: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:48:49.33 ID:DHd+ADJS00404
>>29
いや、絶対いるだろ!

 

44: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:50:18.86 ID:wdAxjupL00404
>>38
いや、絶対いらねーよ
ゼルダ姫がヤバイ、ハイラルがヤバイ、ガノン殺さないとヤバイだけでいい

 

33: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:47:57.51 ID:Le7/33qkd0404
クラフト要素盛り沢山で頼むわ
もはや別ゲーになりそうだが

 

42: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:49:41.94 ID:WmjQUqqf00404
結構やり込んでもまだまだこの世界で遊びたいって思えるくらい
システムも世界も出来上がってるんで
夏冬のDLCだけじゃなく定期的に何か追加してほしいな
そんな事言ったら続編が遠のくんだけど

 

45: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:50:42.16 ID:s6JMg/aZ00404
BoWにDLC追加していくだけでも1~2年は遊べるくらい出来が良いしな
この路線を継承するのは正しいし、このエンジン1作で使い捨てるのは勿体な過ぎる

 

46: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:50:59.70 ID:UdxLMA9gp0404

オープンエアーエンジンとでも言うか

ベースをチューンしていけばいいわけだしね

 

54: 名無しさん 2017/04/04(火) 21:52:30.97 ID:t83gQq4100404
とりあえず同じエンジンでもう1本欲しいな

 


オープンも良いけど従来のダンジョンクリア型も出してほしいなぁ。
神トラ2仕様ではなくて、ダンジョン内でキーアイテムが手に入る形式が一番理想。

みんなのコメント

  1. 俺も管理人に賛成やな
    ダンジョンタイプとオープンワールド形式の2本柱でやって欲しい
    通常はダンジョン型で、オープンワールド型は新ハードのベンチ的なソフトにして1ハード1ソフトでやって欲しい
    ただ、BotWのフィールドMOBを少なくして、祠がダンジョンになった形ならええかな

    0
  2. カレンダーと連動した月2回イベント開催してスマホゲーみたいに4~5遊びたい

    0
  3. とりあえず大きな街を歩いてみたいな。今回の小規模な村も店の位置とかが分かりやすくて機能的でいいけど迷子になるくらいの都市も欲しい。路地裏に怪しい露店があるとなおよし

    万が一迷っても壁登って周りを見渡せるし

    0
  4. 100年前の栄えていた時代のハイラル城下町とか見てみたいな
    本気でやると町だけでNPC4桁近くいくかもしれないけど、
    一ヶ所くらい大都市がみてみたい

    0
  5. やっぱ今回のゼルダ凄い評価良いな…普通次回作にエンジン使い回すと批判の声が出るのに、むしろ使い回しを望む声が出るとは…

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました