
1: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:20:06.55 ID:e79FoYw/0

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO
2: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:20:38.92 ID:zxi5PpKm0
マジじゃねーか
3: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:20:44.42 ID:TQiVQDNN0
楽しみ
5: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:22:02.00 ID:dXncdwGFd
ついにモノリスがゼルダ作るのかよ!
17: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:23:16.00 ID:z4VWqCJfa
>>5
BOTWはモノリスがフィールド作ったんだぞ
これ豆な
34: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:25:39.44 ID:uObEuLn70
>>17
フィールドじゃなかったような
36: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:26:12.65 ID:z4VWqCJfa
>>34
あのフィールドモノリスしか作れんだろ
エアプか?
162: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:46:28.07 ID:pC5A98vX0
>>36
ブレワイのモノリスの担当はデザイナー部門の京都スタジオ
京都スタジオにはプログラマーとか存在しない
公式にお手伝いした人の担当も載ってるぞ
モノリスは何人かプランナー枠でお手伝いを派遣しただけ、残りはデザイナーと部分受託
マップの構築なんて大規模な事は請け負ってないな
6: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:22:03.15 ID:RipzLubT0
マジやんw
またしてもモノリスがゼルダ参戦!
7: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:22:07.18 ID:KJMWWjL9a
ブレワイベースでE3に発表って噂のかなぁ。
9: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:22:10.28 ID:8cxAZq+9a
ゼノレジェンド
10: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:22:21.87 ID:d/huDPjd0
ブレワイでもいい仕事してくれたし期待
13: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:22:55.53 ID:TX6HIPx80
来年発売と噂があるけど間に合うのかな
15: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:23:04.59 ID:6jqiYQCKr
なぜかリンクが思い描いたとおりの世界になっていくゲームかな
20: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:24:05.66 ID:e79FoYw/0
募集職種を見ると手伝いレベルじゃなくてガッツリ関わってるな

21: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:24:07.01 ID:fl2GPat5M
BoW流用した続編かな?これは楽しみ過ぎるわ
E3で作ってるよ発表しそう
23: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:24:30.15 ID:gDgPJoyQd
ほんとマップ作りは世界一の開発Teamだろここ
24: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:24:35.00 ID:3BFN/gWR0
3Dオープンワールドのゼルダ新作は2017年末から動いてる
もう1年以上開発してるけどそろそろ本格化する感じだろ
2021年ホリデーまでには出るな
28: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:25:02.55 ID:PqvEY1Jm0
いまから募集しているようじゃ、E3で発表できるようなもんじゃないだろう
40: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:26:41.47 ID:fl2GPat5M
>>28
任天堂は基本設計できてからスタッフ募集するからコアは完成したってことだろ
29: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:25:03.87 ID:dbAUXnCeM
すげえ募集だな
30: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:25:05.07 ID:XQuo48bL0
マジやん
しかも大規模って
32: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:25:12.61 ID:yN+i1lCp0
おーまじかよ
33: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:25:22.17 ID:KxTEqsT10
42: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:27:02.64 ID:3BFN/gWR0
>>33
モノリスには
第1プロダクション(高橋チーム)
第2プロダクション(新規ARPGチーム)
京都の任天堂手伝いチーム
少なくともこの3つがあってこれは3つ目
35: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:26:12.43 ID:faXflDwe0
みたらわかる、絶対におもしろいやつやん
38: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:26:25.13 ID:yN+i1lCp0
アクション重視のゼルダか
楽しみだなぁ
39: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:26:37.05 ID:P7p9CaN6a
完全Switch向けのゼルダ新作か?
41: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:26:58.36 ID:A6eefR0c0
楽しみ
43: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:27:31.88 ID:tdqyM5QLp
これで判明したこと
高橋第一
新規IP
京都任天堂手伝い
ゼルダ手伝いチーム
の4ライン動いてるわ
スタジオが4つの理由はこれか
48: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:27:49.43 ID:XQuo48bL0
今年だけで社員250人超えてきそう
51: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:28:40.14 ID:zUYXpTmw0
ザ・ブレイド・オブ・ゼルダ
73: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:33:06.67 ID:5uzGZZl8M
来年、高性能版switchと同時発売とみた
75: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:33:19.88 ID:h+XjJpDXd
正直ゼルダは
ハイラル城のようなどこからでも攻められるダンジョンを増やす
敵の種類を増やす
これだけで前作より面白くなるわ
BotWが初代ゼルダなら
新作は神トラみたいに順当に進化できる
問題は次回作より次々回作やろ
79: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:33:47.60 ID:kggowLZO0
マジじゃん
本当に楽しみだわ
81: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:33:58.18 ID:Ts+GMX8Qa
おらわくわくすっぞ(´・ω・`)
84: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:34:48.78 ID:e79FoYw/0
179: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:49:05.57 ID:T4pnEdmf0
>>84
手狭になったから移転か
ますます任天堂はモノリスに投資しまくってるな
190: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:51:11.81 ID:xpuNaLYG0
>>179
スタジオ増やしたり増員しても単体で黒字維持出来るくらい好調だし
任天堂としても下手にスタジオ増やすよりはモノリス増強が安定なんじゃね
ヘルプ要員としても都合良いだろうし、外部委託と違ってノウハウが蓄積されてくのもプラスだろう
87: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:35:33.37 ID:R9VD/bYq0
期待と不安半分だろ
UIとレベルデザインが心配だわ
107: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:38:59.16 ID:YigbTIqX0
>>87
それはDの仕事
65: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:31:25.27 ID:zUYXpTmw0
まーたゲーム史を変える神作がくるのか
52: 名無しさん 2019/03/28(木) 13:28:43.55 ID:fjyIeXg80
生きる理由ができたわ

管理人
みんなのコメント
ここでゼノストーカーのシナリオガー入りまーす
こんなん絶対面白いやつじゃん…
ゼノレベルのストーリーも期待したいところ
ゼノ2で嫌だったところはムービー中に本編関係ない茶番挿みまくったところだが流石にゼルダシリーズでそれはやらんだろう
任天堂傘下の中では技術力高いと思うし素直に期待
ゼノブレイド2は、好評だったからやってみたけど、無駄に広すぎるマップと、戦闘システム、退屈なストーリーの全てが合わなくて途中で投げた
ここで言われてる通りのような神ゲーとは感じなかった
同じように広く探索できるブレワイは楽しかったから期待してたんだけど、少し不安
シナリオ良かったでしょ、ゼノブレ2。
レックスとホムラヒカリ、シンとラウラ、メツとマルべー二の絶望、ブレイドと世界、クラウスが明かす真相
いろんな物語の多重構造をちゃんとまとめてた。