外部最新記事

注目記事!

【悲報】大手海外メディア『ゼルダの伝説BotW』は史上最も過大評価されたゲーム


ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

1: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:46:41.87 ID:2kxZBUV80

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム

Breath of the Wild is The Most Overrated Game of All Time – VGCultureHQ
http://vgculturehq.com/breath-of-the-wild-is-the-most-overrated-game-of-all-time/

no title

no title

no title

・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も
過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、
ここまでの高評価は得られなかったと思う

・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれを
プレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ

・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような
物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって
物語性を入れられないことはないはずだ。
またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった

・確かに本作は素晴らしいゲームだ。
しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:47:27.32 ID:281IITPm0
これは荒れる

 

8: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:48:56.10 ID:2kxZBUV80
ええんか…お前ら…

 

10: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:49:50.49 ID:NX2pKWkqM
発売して2年も立つのに未だに話題にされることが一番の実績だと思うわ
他のゲーム会社のソフトでリメイクとか抜きに二年後に話題になるソフトあるか?

 

25: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:54:13.20 ID:7SikllVia
>>10
フロムのゲーム
ペルソナ
テイルズ
ドラクエ
このあたりはいつまでも話題になって語られ続けてる

 

150: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:49:05.61 ID:bN/czmX60
>>25
タイトルでかたってくれよ
ドラクエぐらいしか話題見かけないけど

 

16: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:51:15.54 ID:4I8amtxD0
要するに「他のオープンワールドゲーと同じにしろ」と言ってるようにしか見えないんだが

 

17: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:51:35.24 ID:KJnSRbo20

>またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった

それな

 

20: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:52:59.96 ID:TvbDgZFjp

本作がスパイダーマンでなければここまでの高評価は・・
本作がコジマ作品でなければここまでの高評価は・・

どれも大体こんなもんだろ

 

27: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:54:31.17 ID:ynKZchETa

一理ある

なんでこんな神神いわれてんだ

 

30: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:54:56.59 ID:Q5Drj8OL0
まあ大体合ってる

 

34: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:56:47.06 ID:iHuT6KAD0
スカイウォードソードが最高って人みたいだから

 

35: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:56:49.48 ID:WzIS1Pwx0
停滞してたオープンワールドに一つの道を示したゲームではあるけど完全無欠には程遠いわな

 

38: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:57:38.23 ID:DD6bhdLh0
ツイッターで350フォロワーしかいないメディアが大手ゲームメディア…?

 

45: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:04:13.37 ID:AKxuur5sM
>>38
私のゲームアカより少ないとか草も生えんわ

 

46: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:05:33.48 ID:DD6bhdLh0
>>45
俺の1/6くらいだったわ、少なすぎ

 

48: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:06:05.33 ID:SvpPGsOUp
>>38
ワロタ

 

91: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:53:20.65 ID:c3ILeRGA0
>>38
なんだこれ(^^;;

 

92: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:56:03.20 ID:tSpaJsLDM
>>38
やめたれwww

 

112: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:10:22.17 ID:P5d+dB6s0
>>38
ゼノブレ2の画像が日本版なのがじわじわくる
これは壁紙かなw

 

145: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:44:23.48 ID:q3g254W+0
>>38
高校生より少なくて草

 

40: 名無しさん 2019/10/21(月) 20:58:08.78 ID:z0C5KLG2M
聞いたことないサイト持ってきてもね…
大手サイトが言ってるなら別だが

 

54: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:09:41.73 ID:hkf/F3Tj0
欠点があるけど120点のゲーム

 

66: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:29:22.68 ID:6WdN+7zs0
大手(嘘)

 

68: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:32:02.87 ID:455ShpY80
いいねーこうやってゼルダの話題忘れられなくて売れ続ける

 

71: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:35:37.92 ID:seMaB62y0
なんと言われようとプレイするとびっくりするくらい面白いからなあ

 

73: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:36:50.63 ID:TgT0FIJVa
アイテム耐久性は評価別れるよな

 

77: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:39:22.32 ID:KkrHc+280
普段ゼルダをやらん俺でさえこのゲームは最高に面白いゲームだったと断言できるレベルだからな
昨今のゲームはゲームを遊ぶというより遊ばされている感覚になるんだがこれだけは別格だ

 

78: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:41:14.32 ID:mwPwoc7B0
まぁ合わない人でも70点
大体の人にとっては80点
はまった人にとっては90点といったところか

 

97: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:58:29.43 ID:EyXptHkI0
雨の日の崖滑りと耐久性だけは次回作で排除してくれ

 

104: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:04:46.03 ID:TgT0FIJVa
>>97
雷もたのむ
いちいち装備品切り替えるの面倒すぎる

 

134: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:32:55.00 ID:iHuT6KAD0
このライターのゼルダ好きな順が
スカイウォードソード、時のオカリナ、神々のトライフォース、神々のトライフォース2、トワイライトプリンセスだから
オープンワールドの方向が嫌なんだろう

 

138: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:36:30.96 ID:MilJRTWv0
>>134
独自の要素が欲しいんかな
スカウォはかなりその要素が強いし

 

85: 名無しさん 2019/10/21(月) 21:47:12.64 ID:Y720owHO0
凄いゲームというよりしっかり作ったゲームだと思う
開発が出来ること出来ないことを取捨選択して作ってる

 

114: 名無しさん 2019/10/21(月) 22:13:23.39 ID:MilJRTWv0
オープンワールドで人をどうにかする方向に持って行かず木や草などフィールドをどうにかする方向で進化していったゼルダは和ゲーの誇りだと思うマジで

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571658401/

みんなのコメント

  1. スカウォとかいう誰からも評価されないゼルダの汚点を支持してる時点で、こいつが少数派なんだよ。皆ブレワイを支持してるの、分かる?ブレワイは神ゲーなんだよ

    0
  2. スゲーな(自称)大手メディア(^^;
    寺の坊さんが木魚叩きながら「前々前世」歌ってる動画のほうが視聴者遥かに多いけど、まぁ自分でそう言ってるなら大手メディアなんだろうな(^^;

    0
  3. 今までのゼルダの方が好きだけとBotWが過大評価とは思わない
    歩いてるだけでワクワクしてとても楽しかったよ
    でも正直3番目のダンジョン、ダンジョンボス、ストーリーに関しては同意する

    0
  4. ゼルダの伝説Botwほど過大評価なゲームも珍しいと思うわ
    感想がいちいち大袈裟だし結局マインクラフトみたいにフィールドご無限じゃないから見えない壁にぶつかってイライラするしもう終わりかよってなる。なんもないエリアだって沢山あって歩かされるこっちの身にもなってくれ!眠くなるからやる意味は睡眠導入剤にしかならないゼルダの伝説Botw

    1
  5. 肥溜めの微生物に後だしジャンケンの如く批評家面されましても…ねぇw

    0
  6. こういう意見の人もいるってだけだろ
    少数派なのは間違いないがな

    0
  7. 途中で飽きてクリアしてない
    ストーリーとボスダンジョンがあかんわ

    1
  8. ブスザワ信者たくさんいて草

    1
  9. 面白かったけど過大評価なのは同意

    1
  10. まぁ他人になんと言われても実際プレイして感じた感動はワイだけのものやからな
    残念ながら覆らんよワイの評価は

    0
  11. 言い換えれば、「個々のアイデアやシステムは特筆するべきものではないかもしれないが、ゼルダの世界に取り込むことで高評価に繋がった」という事でしょ。それならブレワイは過大評価じゃないじゃん。そもそもこれまでの高評価は、斬新なアイデアやプレイングだと称賛しているのではなくて、他のゲームと段違いの丁寧さで磨き上げられた品質を称賛していたと思うんだけど。

    0
  12. 武器の耐久性あるからいろんな武器使ったりしようって思えるんだろ?

    それが嫌な奴は王家シリーズ一生使ってれば良いんだし、いいバランスでしょ

    0
  13. 1分に1回マイナスボタンでイラつくゲームだわ

    0
  14. ※12
    まぁ貴重な武器は温存しちゃうよねw
    英傑武器は再作製出来るとは言え自宅でコレクション状態だわ
    それでも群れに突っ込んでって武器奪って暴れまわるのは楽しい
    マスソ一択で作業ゲーになるよりはずっといいわ

    0
  15. 俺も何回か投げたよBOTW

    アイテム整理でイライラ
    武器耐久でイライラ
    敵強すぎてイライラ
    謎解きでイライラ
    赤い月イライラ
    料理イライラ
    あげたらキリがない

    なによりNPCが少なくて寂しくて孤独感MAXで耐えられなくなる
    でも周囲の人間がみな楽しい楽しいというから仕方なく楽しむ努力をする
    でもやっぱり楽しくない、でもみんな褒めるからやる、でも楽しくない、その繰り返し

    しばらくすると、戦法、謎解き、クエストなどに一辺倒ではない色んなやり方があることを知る
    するとなぜだか途端に楽しくなる

    隠された武器の場所覚えるだけで赤い月のたびに50オーバーの武器が持ちきれないほど集まる
    どんなに強い敵でもノーダメージで倒せる、またはハメられることを知る
    あんなに強かった古代兵器たちを武器を使わずシールド反射で倒したり、アイスメーカーがヒックリかえして一撃で屠ったりできる

    他にもリモコンバクダン砲、エンドレスビタロック、フライングシールドあたりを覚えると
    どんな下手くそでも世界が変わる
    まずあらゆる裏技動画をみて、その中で自分にできそうなものを1つ2つみつけて
    もう一度チャレンジしてみるといい
    いままで見つからなかった新しい発見とともに、ちがった感想を抱くはずだ
    ↓脳汁全開の参考動画

    10匹のリザルフォス大群にカチコミする英傑【Lizalfos Slayer】
    BGM修正版ですついでにおまけを多くしました見張り4、黒2、銀2、金2の計10体ものリザルフォスの拠点をノーダメでスタイリッシュに制圧する動画です達成するのにすごく苦労しました...
    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました