1: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:07:59.80 ID:sb6TfP850
リアルタイムで切り替えさせて
2: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:13:49.53 ID:sb6TfP850
他のアクションゲーのようにせめて選択中はスローモーションにすべき
88: 名無しさん 2019/12/21(土) 12:08:50.46 ID:d9GFdR4w0
>>2
時間止まるのもスローモーションも大して変わらない気が…
時間止まるのもスローモーションも大して変わらない気が…
91: 名無しさん 2019/12/21(土) 12:23:16.97 ID:zkb8fuf3a
>>88
急かされてると感じて慌てる人にとっちゃ大違いだろ
急かされてると感じて慌てる人にとっちゃ大違いだろ
92: 名無しさん 2019/12/21(土) 12:44:56.61 ID:7ZNsYPIGa
>>91
急かされるのを楽しいと感じる奴はマイノリティだがなw
急かされるのを楽しいと感じる奴はマイノリティだがなw
93: 名無しさん 2019/12/21(土) 12:49:18.03 ID:d9GFdR4w0
>>91
なら止まってる方がいいんじゃないかな
なら止まってる方がいいんじゃないかな
94: 名無しさん 2019/12/21(土) 12:54:18.81 ID:zkb8fuf3a
>>93
もちろんそのとおり
作ってる側はリアルタイムのヒリつきとゆっくりを両立したつもりなのかもしれんけど
俺のようなウスノロには絶対に受け入れられない嫌な要素だよ
もちろんそのとおり
作ってる側はリアルタイムのヒリつきとゆっくりを両立したつもりなのかもしれんけど
俺のようなウスノロには絶対に受け入れられない嫌な要素だよ
4: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:18:59.17 ID:W531EWA90
聖剣2ディスってんの?
5: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:19:57.38 ID:sb6TfP850
>>4
聖剣2は昔のゲームじゃん
聖剣2は昔のゲームじゃん
6: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:35:20.89 ID:sb6TfP850
2はリアルタイムで選択させて欲しいっす
あと回復アイテムも
あと回復アイテムも
7: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:37:39.97 ID:t6/HHAkVa
モンハンもアイテムストレージがあるなら武器も蔵わせろよっていう
8: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:43:08.54 ID:sb6TfP850
botwプレイしててアクション好きは皆そう思ってるはず
9: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:45:19.74 ID:b5q2p06k0
あれ実は化学エンジンは動し続けてるのよね
なので
なので
12: 名無しさん 2019/12/21(土) 04:59:05.12 ID:uvTBRCsz0
アクション好きはそう思うかもしれんが
今どきあのボリュームのソロゲーで150万本近く売るってのは
そういう細かい部分で
普段この手のゲームに積極的でない一般客に配慮した結果だからなあ
リアルタイムだとちょっとキツいよ正直
13: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:10:17.41 ID:oG6Cs2rx0
声だけでかい少数のゲーマー様(笑)よりライトユーザーが遊びやすい調整を選んでるだけの話
14: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:16:22.89 ID:0KObnyTad
武器が固定ならそれでも良いけど、武器を拾っていくタイプでそれぞれ細かく効果違うと止まってくれないと困るんだが、
まぁ何でもかんでも否定したいアホかな
まぁ何でもかんでも否定したいアホかな
15: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:22:17.46 ID:sb6TfP850
ゲームが下手な人よりも上手い人に合わせるのが普通だと思うが?
43: 名無しさん 2019/12/21(土) 07:32:24.47 ID:6MKvVskod
>>15
上級者()にあわせてどんどんシステムを複雑化させた結果
新規がさっぱり入らなくなりジャンルごと廃れた
STGや格ゲーと同じ道をたどれと?
上級者()にあわせてどんどんシステムを複雑化させた結果
新規がさっぱり入らなくなりジャンルごと廃れた
STGや格ゲーと同じ道をたどれと?
55: 名無しさん 2019/12/21(土) 09:32:41.53 ID:lIgozxxh0
>>15
上手い人は停止時間も有効活用して戦ってるけどな
上手い人は停止時間も有効活用して戦ってるけどな
17: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:24:19.78 ID:sb6TfP850
誰が?
19: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:34:30.65 ID:KVnL0UrB0
他のアクションゲーつっても言う程スローになるのないぞ?
23: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:40:44.86 ID:sb6TfP850
>>19
ホライゾンプレイした事ないのか?
ホライゾンプレイした事ないのか?
20: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:36:43.76 ID:4x7FovIA0
べつに自分に合った上級者向けのゲームでもやってりゃいんじゃねーの?
21: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:40:06.27 ID:bD/+FtEm0
シームレスに武器を選択できることが面白いのかといわれると別に
22: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:40:38.53 ID:XDp/D0oPK
スカウォは選択中も止まらなかったから不評だったんだろ
25: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:44:32.20 ID:bD/+FtEm0
ノータイムで武器が変更できるという点では本質的に変わりないけどな
BotWだってゲーム内時間は進んでないんだし
何が違うんだ?
BotWだってゲーム内時間は進んでないんだし
何が違うんだ?
27: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:47:22.10 ID:UjvwL0T70
ボロボロ壊れてその度にゲームの進行止めて持ち変えってのが本当にダルかったよな
28: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:47:32.45 ID:lPiCTPUe0
BOTWはアクションの難易度をいたずらに上げるより
プレイヤーにも有利かつ選択をゆっくりできるように万人向けに
作ってる感じはあるよね。回復も時間とめられるけど反面雑魚の攻撃力かなり高いし
まああれでテンポ悪いって感じるならBOTWが肌にあってないfだけだとは思う。
29: 名無しさん 2019/12/21(土) 05:50:11.22 ID:bD/+FtEm0
その状況にあった武器や弓矢を選択して有利に進めるってところがおもしろさのキモであって
そこがシームレスだろうが時間停止だろうがなんも変わらんぞ
本質を見誤ってないか?
そこがシームレスだろうが時間停止だろうがなんも変わらんぞ
本質を見誤ってないか?
30: 名無しさん 2019/12/21(土) 06:04:33.73 ID:5YnNCPxQ0
スカウォで通った道だぞ
アイテム選択も使用もリアルタイムだった
イマイチだったからやめたんだろうな
アイテム選択も使用もリアルタイムだった
イマイチだったからやめたんだろうな
35: 名無しさん 2019/12/21(土) 06:37:50.21 ID:Xfy2u1Iz0
>>30
お弁当を食っている最終でもゲームの進行が止まらないからね。
走りながらでもお弁当を食えるが、行儀が悪い。
36: 名無しさん 2019/12/21(土) 06:40:30.33 ID:Xfy2u1Iz0
BotWリンクは、パラセールで滑空中でも、お着替えやお弁当を食べるのはやってのけるのがすごい。
42: 名無しさん 2019/12/21(土) 07:31:39.37 ID:ZgJHRbNw0
選択中に時間停止しないなら、武器破損をなくして武器の数を減らすようにすべきか
スカウォは好きだったからそれでいいけどさ
スカウォは好きだったからそれでいいけどさ
49: 名無しさん 2019/12/21(土) 08:11:01.14 ID:seyMbr2t0
BotWはゲームが下手な人には優しいが、遊びが下手な人には厳しい
という名言を思い出した
という名言を思い出した
68: 名無しさん 2019/12/21(土) 11:06:24.62 ID:Kqk7E15A0
>>49
これ
ブレワイは装備を整えたりシステムを利用するほどにイージーモードになる
自分が上級者だと思うなら装備に頼らずシステムに依存しなければいいだけ
昔のゲーマーはマリオブラザーズやバルーンファイトでデスマッチを楽しんだというが
ほんとにゲームを楽しむのが上手かったんだなと感心する
遊ばせてもらわないと楽しめないゲーム弱者と
遊びに前のめりで楽しむのが上手いゲーム強者の違いが如実に出るゲーム
51: 名無しさん 2019/12/21(土) 08:56:39.76 ID:uNGyCy+XM
マスターモードに実装されてれば面白かったな
52: 名無しさん 2019/12/21(土) 09:22:16.94 ID:GQZKwN610
装備がすぐ壊れるシステム自体が一番いらない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576868879/
みんなのコメント
やっぱ自称上級者の意見なんて聞かない方がいいゲームが作れるんだね
あいつら無理やりイチャモンつけたいだけだもん
それを採用してどう面白くなるのかって話よ。何一つ面白くなる要素がないじゃん。
それとゲームの調整ってもんは対戦ゲーを除けば下に合わせていくもんだよ。
武器壊れるのを叩くコメントを最後に持ってきて色付けすることで、コメント数を伸ばそうとする浅ましいやり口
アイテム選択中の時間停止はゼルダの伝統だろ
ゼルダはこれでいいと思うが常に時間が動いてるシステムもそれはそれで面白かったりするよ
スイッチで出たからテラリアやってるけど
アイテム変更中も敵動いてるから
いかにアイテムを素早く持ち変えられるかスロットの並びや操作を考えるのも楽しかったりする