569: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:02:48.14 ID:I0IkGojb
発売おめでとう!
原作やったことないので、試行錯誤しながら楽しむ!
原作やったことないので、試行錯誤しながら楽しむ!
574: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:03:54.18 ID:N922EzEQ
アニメーションええなぁ
577: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:05:03.79 ID:N922EzEQ
携帯モードでも綺麗やな 曲良いな!
578: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:05:15.37 ID:3oAcvJGo
やっぱOPいいな
582: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:07:03.37 ID:BCRGLAb2
懐かしすぎる
589: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:10:06.93 ID:Blxwfu9n
音楽最高だー
鳥肌立った
鳥肌立った
590: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:11:44.40 ID:N922EzEQ
剣手に入れるとこはいつやっても鳥肌だわ
594: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:13:14.78 ID:MWOOsNZZ
>>590
回転切りのタイミング、イントロの終わりと合わせるよう修正されてた?
回転切りのタイミング、イントロの終わりと合わせるよう修正されてた?
637: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:07:41.16 ID:7Zg89xfT
浜辺から剣取った後の回転斬りするタイミングが早すぎて
ちょっと残念、GB版は音楽に合わせるように回転斬りしてたのになー
ちょっと残念、GB版は音楽に合わせるように回転斬りしてたのになー
655: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:24:45.47 ID:MWOOsNZZ
>>637
あーちょっと買うモチベーション下がるな
一番大事なとこだと思うんだけど
あーちょっと買うモチベーション下がるな
一番大事なとこだと思うんだけど
596: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:15:53.95 ID:Blxwfu9n
やばいめっちゃ楽しいしグラフィック綺麗
598: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:16:22.23 ID:jZJJm1zD
最初のフィールドBGMって剣手に入れるまで限定だから今のうち聞いておかないとな…
599: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:16:28.66 ID:ISrbFbhB
浜辺の剣取りたくねええよおおおお
601: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:18:16.34 ID:jZJJm1zD
すげー、名前設定「マリン」だと風のさかなアレンジ流れる!
580: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:06:23.05 ID:jZJJm1zD
はい「ゼルダ」と「とたけけ」確認!
ちゃんと拘ってくれてて嬉しいわw
ちゃんと拘ってくれてて嬉しいわw
604: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:19:43.19 ID:5xKbfvDl
神トラやった後だと剣の攻撃範囲すげえ広く感じる(故人の感想です)
606: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:23:36.53 ID:4EA2QVWF
>>604
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
605: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:20:04.27 ID:U7LRLjAq
クレーンゲームふざけんなw
地味にむずかしくなってるやん
地味にむずかしくなってるやん
607: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:23:37.49 ID:BCRGLAb2
>>605
持ち上げた振動で落ちるのがあるある
持ち上げた振動で落ちるのがあるある
608: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:25:09.74 ID:NyLiZ8ve
クレーンゲーム無駄に物理エンジンかましてて草
618: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:35:52.92 ID:t54TFeBr
>>608
新作なのでブレスオブザワイルドの技術を取り入れてみました!
新作なのでブレスオブザワイルドの技術を取り入れてみました!
635: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:05:26.34 ID:ouQHTwyS
クレーンゲームにハマって先に進めない
610: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:27:13.61 ID:9yzj1PNt
癒される世界観してるね
611: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:30:50.66 ID:Blxwfu9n
たまに処理重くなるのと建物入った時のロード遅いのが少しきになる
632: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:57:17.93 ID:c+qS5l1H
>>611
マップ移動直後、カクカクしてる気がするね
マップ移動直後、カクカクしてる気がするね
661: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:39:45.52 ID:mNb0tl2S
>>632
> >>611
> マップ移動直後、カクカクしてる気がするね
このゲーム、フレームレートが60fpsと30fpsが綺麗にまざってるんだよ
グラフィック的に重い所にはいったら60から一気に30fpsに落としてたりする
マップ移動直後は場所名とか入ったり、画面の雰囲気替えたりのエフェクト入るからその時間だけ安定60fps確保できなくて30fpsに一気に落ちてる
数秒後すぐ60fpsに戻ることが多いんで急激な変化のせいでカクカクして見えちゃうだろうね
612: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:32:40.52 ID:Blxwfu9n
めっちゃ癒される
牧場物語もこのグラフィクだったら買ったのになあ
牧場物語もこのグラフィクだったら買ったのになあ
614: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:34:07.28 ID:iHFZs9Ji
実際にミニチュアの中に居るみたいw
良く出来てますわ
良く出来てますわ
615: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:35:12.23 ID:3oAcvJGo
3Dだと村の狭さがより際立つな
限界集落ってレベルじゃないぞ
限界集落ってレベルじゃないぞ
616: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:35:50.26 ID:U++T4jlH
マサラタウンの悪口はやめろ!
626: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:47:59.53 ID:PcoxhDRs
いきなりリンクの喘ぎ声でクソワロタ
629: 名無しさん 2019/09/20(金) 00:49:45.56 ID:NyLiZ8ve
どろぼー難しくなってるやんけ!
634: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:03:34.01 ID:WzEP8KwN
昔のカンを頼りに万引きしたら無事ドロボーになれたわ(笑)
まだテールの神殿クリアした所までだけどニンテンドーのリメイクらしくないね
良くも悪くも原作に忠実で追加要素はフィギュア収集位?
これが売れたら不思議の木の実も作って欲しい
権利はカプコンも絡むのかな?
まだテールの神殿クリアした所までだけどニンテンドーのリメイクらしくないね
良くも悪くも原作に忠実で追加要素はフィギュア収集位?
これが売れたら不思議の木の実も作って欲しい
権利はカプコンも絡むのかな?
641: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:09:44.60 ID:jZJJm1zD
>>634
と言ってもゼルダリメイクは基本的に快適性を上げるくらいで内容は殆ど手を加えてないからなぁ
元がGBとはいえ見た目が大きく変わってるだけでも珍しいんじゃないかな
と言ってもゼルダリメイクは基本的に快適性を上げるくらいで内容は殆ど手を加えてないからなぁ
元がGBとはいえ見た目が大きく変わってるだけでも珍しいんじゃないかな
648: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:16:52.93 ID:WzEP8KwN
>>641
確かに一画面スクロールをシームレスにリメイクして違和感なくプレイできていること自体が凄いんだけどね
何か実験的な感じがする
確かに一画面スクロールをシームレスにリメイクして違和感なくプレイできていること自体が凄いんだけどね
何か実験的な感じがする
647: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:14:58.68 ID:PcoxhDRs
どろぼー普通にできてワロタ
そしてわかってたのに笑ってしまった
いまのところリメイクBGMも良いし操作性も快適だし楽しい
649: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:17:23.58 ID:PcoxhDRs
テレビでやると画面端のぼやけが気にならない?
651: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:18:34.44 ID:t54TFeBr
>>649
それは仕様。ミニチュア感出すためにわざとそういう画像処理を入れてる
それは仕様。ミニチュア感出すためにわざとそういう画像処理を入れてる
660: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:36:10.15 ID:PcoxhDRs
>>651
なるほどありがとう
疲れ目で見るとちょっど辛い
なるほどありがとう
疲れ目で見るとちょっど辛い
653: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:20:59.29 ID:P/SfNVgm
画面端のぼやけはチルトシフトとかなんとか言ってたね
671: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:52:30.22 ID:b4ZlAjOx
ユーチューバーは苦戦してる人多いね
キモい囲いのいる女だが
キモい囲いのいる女だが
682: 名無しさん 2019/09/20(金) 02:05:06.56 ID:v3Ag/nXg
ここほれワンワンの貝がらオリジナルより多い気がする
691: 名無しさん 2019/09/20(金) 02:16:14.22 ID:v3Ag/nXg
レベル2までクリアしたがここまでは完全にGBと同じだな
ハートのかけらと貝殻は微妙に場所変わってる気がする(増えてる?)
ハートのかけらと貝殻は微妙に場所変わってる気がする(増えてる?)
697: 名無しさん 2019/09/20(金) 02:25:21.83 ID:xwyAjUul
プレイしてる人DX版からの追加要素がどんなもんか教えてほしい
正直ゲームボーイのゲームにこの値段は躊躇してしまう
正直ゲームボーイのゲームにこの値段は躊躇してしまう
702: 名無しさん 2019/09/20(金) 02:38:35.32 ID:i0lMywvh
>>697
大きなものはパネルダンジョンとハードモード
あとはハート増加とかリンクもオリジナルより強化できる
大きなものはパネルダンジョンとハードモード
あとはハート増加とかリンクもオリジナルより強化できる
709: 名無しさん 2019/09/20(金) 03:02:41.68 ID:E1bfx0S5
BotW、神トラと体験してきたがやはりゼルダはムズいなー
716: 名無しさん 2019/09/20(金) 03:56:40.30 ID:i0lMywvh
日本人の悪い癖

722: 名無しさん 2019/09/20(金) 04:31:57.85 ID:QDzEpxUj
雰囲気良いなーwぐつぐつ煮立った鍋とかぶつ森で欲しいや。
これノーミスで何か隠し要素あるんだっけ?無ければこのまま死にながらゆっくり進めていこうと思うんだが。
色々と試しながら進んでるとあっという間に死んじゃうんだよ。穴開いてるから落ちてみようとか食らったらどうなるかとか。
これノーミスで何か隠し要素あるんだっけ?無ければこのまま死にながらゆっくり進めていこうと思うんだが。
色々と試しながら進んでるとあっという間に死んじゃうんだよ。穴開いてるから落ちてみようとか食らったらどうなるかとか。
726: 名無しさん 2019/09/20(金) 04:53:48.01 ID:JqgiVUwe
>>722
落とし穴に落ちると、ハートが1個減って、先ほどに飛び込んだ手前の場所に戻される。
昔からのゼルダの仕様。
ハートが残り1個で落ちればハートが尽きて、キュルキュルキュル!となってゲームオーバー。
夢島では、キュルキュルキュル!(うわぁ~っ!)と回転しながら死ぬからね。
767: 名無しさん 2019/09/20(金) 07:34:26.20 ID:C4G1nkRX
今朝少しやったが、いきなり詰まった
海岸に行けない
海岸に行けない
768: 名無しさん 2019/09/20(金) 07:43:28.66 ID:3CxjoVjP
>>767
逆にどこで詰まるのか教えてほしい
逆にどこで詰まるのか教えてほしい
645: 名無しさん 2019/09/20(金) 01:14:19.64 ID:0Zi3/KWs
辛口モードノーデスクリア目指すぞ
ゼルダ初やけど
ゼルダ初やけど
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568375000/

管理人
最初の浜辺で迷うのはウニを盾で動かせる事を知らない可能性?
というわけで管理人も買って遊んでます。オリジナルプレイ済みなのでとにかく懐かしい。と同時に音楽やグラフィックのアレンジセンスに圧倒されています。
ボリュームはそこまで多くないですが、個人的にはこのくらいサクっと上質なクオリティのゲームが遊べるのはありがたいです。
気になっている方はぜひ3連休のお供に。
みんなのコメント
盾でウニ押すのは地味に引っ掛かる人多い気がする。
盾はガードするものって思い込みがあると気付きにくいんじゃないかな。
直近で入手したアイテムで謎を解く、っていうゼルダ的な思考ができればすぐだけど
初見層はそんな思考しないだろうし。
やっぱゼルダ<<<<<<マリンが証明されましたな。マリンは大正義ヒロインだし
>>651
ウソっぱち
性能足りないからボヤかさないと処理落ちするからなのはヨッシーといっしょ
演出っぽくして実はごまかしてるんだよな
綺麗な景色を隅々まで見せたいのに苦渋の決断
今 流行りのゲームっていうクレーンゲームでヨッシー獲ってある人物にヨッシーを渡したら物々交換が始まったな。
VCの夢をみる島DXやってた時もそうだったけど、物々交換が終わると強力なアイテムが貰えた気がする…。インベントリーを埋めるのには必要な物々交換だったよな。
※4
物々交換は攻略上必須だよ確か
最後にアイテム貰えるのもあるけど、途中の行き止まり通るのに途中まで進めておく必要がある