1: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:42:53.30 ID:BqB/FaDS0
良作ではあるけどさ
原作に忠実すぎるような
原作に忠実すぎるような
3: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:48:15.76 ID:DwGfwnX90
グラ直しただけってちょっとダンジョン製作ゲー追加しただけってのは任天堂にしてはサービス微妙だな
ゲーム自体は完成度高いんだろうけど
5: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:49:57.18 ID:QCO94tGop
>>3
マリオ64DSとかは結構追加要素あったのにな
マリオ64DSとかは結構追加要素あったのにな
4: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:49:39.13 ID:UlHHt4ND0
蛇足って故事成語知ってる?
11: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:11:42.76 ID:tyDzptgl0
>>4
結局、蛇足ってつけた上での結果論だから任天堂なら蛇足でない追加コンテンツができるという期待があるんよね。
夢島Switch版は買ってないけど
結局、蛇足ってつけた上での結果論だから任天堂なら蛇足でない追加コンテンツができるという期待があるんよね。
夢島Switch版は買ってないけど
6: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:51:32.15 ID:x7WIfPNN0
何度も言うがこのリメイクは原作の世界観を表現すること一点に焦点が絞られている
印象が散漫になる余計な要素は一切いらない
印象が散漫になる余計な要素は一切いらない
7: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:51:39.71 ID:dTecdOBn0
この程度のリメイクなら3980円にした方が良かったんじゃないの
6000円ってVCの10倍じゃん
6000円ってVCの10倍じゃん
8: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:52:04.08 ID:Zo5kK88Oa
裏ゼルダはあっていいよね
辛口とかいう手抜きよりは
辛口とかいう手抜きよりは
10: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:06:57.62 ID:H4JbwNTa0
好きだし面白いと思うから買ってやってるけど
当時何周もしたゲームだから殆ど謎解き覚えててサクサク進んでしまう
当時何周もしたゲームだから殆ど謎解き覚えててサクサク進んでしまう
12: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:13:11.09 ID:FIlxYfYs0
難しいところだね。
本編は完成されてるから追加する余地はない。
まあ、3980円くらいが買い時のゲームだと思うわ
13: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:14:33.85 ID:DwGfwnX90
買おうとは思ってるけどボリュームがなあ
オリジナルダンジョンとかマルチでプレー出来たらよかったのに
14: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:15:49.93 ID:dTecdOBn0
オリジナルを何度もプレイしちゃってるからなぁ
基本的にグラとBGMしか変わってないなら割高に思えてしまうね
基本的にグラとBGMしか変わってないなら割高に思えてしまうね
16: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:19:32.53 ID:goegcbUUa
流石にもう少しなにか欲しかった感はあるな
ポケモンピカブイは夢をみる島と同じGBの同じスイッチリメイクだけど、あっちの方がよく出来てる
開発規模や予算は違うだろうし一概に言えないだろうが
ポケモンピカブイは夢をみる島と同じGBの同じスイッチリメイクだけど、あっちの方がよく出来てる
開発規模や予算は違うだろうし一概に言えないだろうが
17: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:21:41.91 ID:FIlxYfYs0
今のライト層には楽しいゲームになる。
思い出になる女のコとかいるよ、絶対。
まあ、オッサンは文句言いながら居酒屋でマッタリ遊べばいいと思うよ。
そのくらいのノリで普通に遊べるゲーム
18: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:28:54.84 ID:x7WIfPNN0
世界観全振りのリメイクだから単にゲームとして好きだった奴には向けられてない
例えばメーベの村のBGMだけでもう泣けるような奴のためのリメイク
そしてそういう思い入れ持ってるファンがめちゃくちゃ多いのが夢島
短くても一生心に残るような作品として丁寧に再現されている
例えばメーベの村のBGMだけでもう泣けるような奴のためのリメイク
そしてそういう思い入れ持ってるファンがめちゃくちゃ多いのが夢島
短くても一生心に残るような作品として丁寧に再現されている
19: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:30:53.47 ID:8Kz7vf6ta
ほぼオリジナル通りだけど剣振りこんな早かったっけ?
あとロードが残念
あとロードが残念
21: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:32:23.91 ID:x7WIfPNN0
ロードはしょうがないね
叩けるところがあるとすればフレームレートの問題だけだろう
アプデで改善するかもだが
叩けるところがあるとすればフレームレートの問題だけだろう
アプデで改善するかもだが
25: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:40:23.93 ID:FIlxYfYs0
ちょいちょいモッサリするのは、この価格のゲームとしてはあまり誉められない。
26: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:48:41.48 ID:komt/xzp0
楽しんでるけどフレームレートは確かに気になるな
常時ヌルヌルでいてほしかった
常時ヌルヌルでいてほしかった
23: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:34:14.50 ID:/XCyNdoi0
おもな追加要素であるパネルダンジョンの楽しみ方がよきわからない
27: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:49:43.79 ID:ED5WN34Va
パネルダンジョンみたいな微妙な出来のを足されるくらいなら追加要素は無くていいわ
28: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:52:35.65 ID:FIlxYfYs0
まあ、たぶん最初はシンプルなリメイク企画だったんだろ。
で、弾がほしい事情からパネルダンジョンとかアミーボまで話が膨らんで、パッケージソフトになった。
そんな感じがするわ
29: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:56:25.94 ID:eLg1R2os0
>>28
逆だぞ
パネルダンジョン思いついた!
↓
それを生かすに都合が良さそうな夢をみる島をリメイクしよう!
まぁパネルダンジョンはオマケって言われても仕方ない内容だがな
43: 名無しさん 2019/09/22(日) 20:32:14.90 ID:UGf/hmPm0
追加要素であるパネルダンジョンが糞作業すぎるのも問題なんだよな
必要最低限の宝置いてボス部屋おくだけ、全部埋めろ系はそれにプラスして開いてるマスにいかに宝を置かないようにして最短距離でボスに行くっていう
必要最低限の宝置いてボス部屋おくだけ、全部埋めろ系はそれにプラスして開いてるマスにいかに宝を置かないようにして最短距離でボスに行くっていう
49: 名無しさん 2019/09/22(日) 20:43:47.54 ID:z7kcuYC1d
パネルダンジョンがイマイチなのがなあ
プレイ時間の半分以上がパネルダンジョンやったわ
クリア目前でお題消化してたけど、作業すぎて盛り上がっていた気持ちがダウンしていた
プレイ時間の半分以上がパネルダンジョンやったわ
クリア目前でお題消化してたけど、作業すぎて盛り上がっていた気持ちがダウンしていた
45: 名無しさん 2019/09/22(日) 20:37:15.81 ID:UGf/hmPm0
大地時空に期待だな
一つのソフトにまとめてリメイク出せば文句ねえわ
一つのソフトにまとめてリメイク出せば文句ねえわ
47: 名無しさん 2019/09/22(日) 20:40:16.29 ID:dTecdOBn0
大地時空ってカプコン製のやつでしょ
夢島よりずっと後にやったのに夢島より記憶に残ってないわw
夢島よりずっと後にやったのに夢島より記憶に残ってないわw
52: 名無しさん 2019/09/22(日) 22:31:41.62 ID:zRnoiZlL0
ブレワイみたいな自由のもいいけどトワプリやスカウォみたいな新作もしたいな
53: 名無しさん 2019/09/23(月) 00:08:59.85 ID:CB6PmaDP0
メトロイドもそれぞれの良さがあるしゼルダも見下ろし箱庭オープンの3系統でやっていけばいいんや
なぜか任天堂はゼルダでマルチさせたがるけど
なぜか任天堂はゼルダでマルチさせたがるけど
54: 名無しさん 2019/09/23(月) 01:59:49.94 ID:SA4WtPoK0
このゲームのグラフィックすごい気に入ったんだけど、現時点で任天堂はこのグラで過去作のゼルダのリメイクを作る予定あるのかな
出て欲しいな、特に神々のトライフォースリメイクして欲しい。
出て欲しいな、特に神々のトライフォースリメイクして欲しい。
55: 名無しさん 2019/09/23(月) 06:51:08.88 ID:2DF2zlvF0
神トラをこのジオラマ風で描写するのは違う
60: 名無しさん 2019/09/23(月) 09:01:57.84 ID:umi+aTxod
神トラ2が出てるから神トラのリメイクはそんなに需要が無いと思う
VCでオリジナルをやってる人も多いだろうし
VCでオリジナルをやってる人も多いだろうし
46: 名無しさん 2019/09/22(日) 20:39:22.80 ID:5LotHfIb0
裏ゼルダとして、ダンジョン難度強化ぐらいあってもよかったよな
61: 名無しさん 2019/09/23(月) 09:08:47.23 ID:lV3DxxLj0
ダンジョンだけ高難度にした裏ゼルダをなぜ入れなかったのか
65: 名無しさん 2019/09/23(月) 09:20:42.68 ID:47FhKIlIM
>>61
ただでさえ高難度ダンジョンなんて需要がないと言われているのに
ノイジーマイノリティが暴れてゼルダシリーズの印象が悪化するから
ただでさえ高難度ダンジョンなんて需要がないと言われているのに
ノイジーマイノリティが暴れてゼルダシリーズの印象が悪化するから
2: 名無しさん 2019/09/22(日) 13:45:10.97 ID:QCO94tGop
DLCとかないのかな?
22: 名無しさん 2019/09/22(日) 14:33:45.18 ID:63rhIrf80
追加要素というかDLCでGBの他のゼルダも移植してほしい…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569127373/

管理人
追加要素はいらないけどBGM切り替えは欲しかったかも。
みんなのコメント
思い出になる女の子とか、言ってて恥ずかしいし虚しくないんやろか?
ふしぎの木の実は当時両方クリアしたやつ少ないだろうし
次のリメイクとしてはいいな
オリジナルのBGMは今も期待し続けてる…
このアートワークでカエルとか他社だけど聖剣伝説1とかやって欲しい