
PS4/Switch/Steamにて「ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ」2018年発売決定!#神宮寺三郎 シリーズの新章として始動した本作は、ゲームシステムやグラフィック・ビジュアルを一新!ぜひご期待ください!https://t.co/mxawb3GL9b #ダイダロス pic.twitter.com/VzFOZClUaY
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) 2018年7月26日
Switch/PS4/Steamにて「ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ」発売!
アークシステムワークスはPlayStation4/Nintendo Switch/Steamにて「ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ」の発売を決定しました!
本作は、30年以上愛され続けている「探偵 神宮寺三郎」シリーズの新章として始動した推理アドベンチャーゲームです。
これまでにないゲームシステムと進化したグラフィック、一新されたキャラクタービジュアルで、シナリオは本シリーズで絶大な人気を誇る「探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに」を手掛けた稲葉洋敬氏が担当します。
新たな展開をみせる本作にぜひご期待ください!
▼「ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ」ティザーサイト
http://www.arcsystemworks.jp/jinguji/daedalus/
●事件の発生から解明まで視覚的にわかりやすく、より物語に没入できる新システム!
新たなシステムとして三郎の思考を視覚化した「思考の樹システム」や、プレイヤーが会話や探索の「スタンス」をチェンジして相手から話を聞き出す「スタンスチェンジシステム」、360度辺りを見渡すことができる「探索システム」を搭載。
「思考の樹システム」は、事件の発生から解明までを樹と果実に見立て真相を解き明かす、視覚的にも分かりやすいシステムとなっている。また、「スタンスチェンジシステム」はプレイヤーが会話や探索の「スタンス」を変えることで、相手から話が聞きやすくなったり、様々な視点から探索を行えるこれまでにない新システムだ。

●進化したグラフィック、一新されたキャラクタービジュアル!
本作ではシリーズの雰囲気を残しつつ、現代のアドベンチャーゲームにふさわしいスタイリッシュなグラフィックも魅力のひとつとなっている。
繊細なタッチや色彩が織り成す新たなキャラクターたちは今後展開されていく物語でどのように描かれるのか、お楽しみに!

●ストーリー
ニューヨークの街に、人々に、刻み込まれた哀しき事件。
癒えることのない神宮寺三郎の痛み。
受け継がれし魂が、何者でもなかった
若き神宮寺三郎を導いていく。
交錯する過去、堕ちていく街、覚醒する運命。
これは<夢の終わりに>の前日譚。
はじまりの物語。


スタンスチェンジシステムも面白そうだし360度探索できるのも気になりますね。
トレイラーの公開が待ち遠しいですが、まずは『プリズム・オブ・アイズ』を遊ぶとしましょう