外部最新記事

注目記事!

【つまり?】ゲーム化される『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の気になる対応ハードについて堀井氏「”ハード”って言うのもちょっと」


ダイの大冒険

1: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:14:48.53 ID:T2SzJIHk0

「ダイの大冒険」が新作アニメとして2020年秋に配信されることが発表された。同作のアニメはかつて1991年に制作されており、およそ30年の時を経ての復活である。
ステージで上映された特報映像では額に竜の紋章が浮びあがり、アバンストラッシュを構えるダイの姿が映し出され、会場からはその日1番の歓声が上がった。

さらにここではゲストとして漫画「ダイの大冒険」の原作者三条 陸氏が作画担当の稲田浩司氏の色紙を手にして登壇し、
「当時『ダイの大冒険』を見て育ったクリエイターたちが大きくなって、今また『ダイの大冒険』を作ってくれました」と感慨深そうに語る一幕もあった。

なお、本作は同時にスクウェア・エニックスによるゲーム化企画が進行中で、プロデューサーは市村氏が務めることも明らかにされた。
プラットフォームについての言及はなかったが、堀井雄二氏うっかりが「今日は”ハード”言っちゃっていいのかな?」と発言して「”ハード”っていうのもちょっと(笑)」と諌められるシーンなどもあり、据え置き機での展開も期待できそうだ。

「星ドラ」CEOこと"ちょっとええ意見を言うお客"DAIGOさん、堀井氏と語り合う 「ダイの大冒険」が30年ぶりに蘇る!ゲーム化企画も進行中
 スクウェア・エニックスは12月21日、開催中の「ジャンプフェスタ2020」にてステージイベント「星ドラCEO就任記念 堀井雄二×DAIGO 生対談」を実施した。

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



7: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:17:34.49 ID:15viZyUi0
ハード=家庭用ゲーム機って限定するのも微妙なのに
ハード→据置って結びつけるのも違和感が

 

11: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:19:06.45 ID:MjlYy5On0
ハードっていうのもちょっと、って時点でおさっし

 

10: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:18:33.72 ID:fOcUYCQI0
スマホですね

 

15: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:21:24.08 ID:Cf/9rL0h0
ハードっていうのもちょっとって言ってるからスマホの可能性高くなったな
後は記者が願望言ってるだけだった

 

27: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:27:25.26 ID:Eibxo+Xi0
>>15
読解力0か…w
「ハードっていうのもちょっと(笑)」っていうのはハード=家庭用ゲーム機確定だから
ハードといった時点でスマホはなくなったという意味の苦笑いの否定ってことだろうw

 

31: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:29:06.93 ID:i+B/GIUp0
>>27
それこそ受け取り方次第でいくらでも変わってくる部分じゃね?
どうとでも取れるよたとえばコンシューマーではないってふうにもね

 

16: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:22:04.97 ID:rpMYkEu+r
期待できそうだ
↑たんなる記者の願望

 

23: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:25:17.75 ID:bNi8MH7xr
どうせヒーローズの側だけ変えたやつだろ、まず当たるよこれ

 

24: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:25:29.08 ID:FEyXpJzX0
無双だろ

 

32: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:29:33.22 ID:Ex/Is+Rp0
CSじゃないの
スマホなら既存のドラクエタイトルとコラボで十分では

 

33: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:30:00.06 ID:Ndkgz2my0
携帯機も据え置き機もスマホもハードだろ

 

34: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:30:05.62 ID:s2TwUrb5a
ちなみにプロデューサーはDQ9や星ドラの市村な

 

37: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:31:31.58 ID:tLFwMAtt0
この時期にTVアニメ化するって事は
ドラクエに足りない低年齢層を取りに来てる証拠
つまりゲームも当然Switchでとなる

 

40: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:32:03.86 ID:wdq5Ua7+0
DAIGOにアプリなの?って聞かれて
堀井がハード言っていいの?って返してるから
まぁ多分家庭用ゲーム機だろうな

 

42: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:33:17.72 ID:m6ALFrjH0
パフパフだけは異常に力を入れる感じでお願いします

 

52: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:37:25.71 ID:iwbVboLR0
unityでスマホ含めて全機種展開かな

 

185: 名無しさん 2019/12/21(土) 22:55:24.24 ID:XUe5OBpea
>>52
あーわからんでもないなー。確かにその辺よりは上だと思う。
自分の最上位は明稜帝梧桐征十郎だったが

 

54: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:38:37.22 ID:YGCTHC5U0
歴代ジャンプ漫画でもトップクラスで面白い作品だからな
個人的にはドラゴンボールやスラムダンクやワンピースやナルトより上だわ
個人的にはね

 

58: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:39:57.03 ID:YGCTHC5U0
アクションは嫌だなRPGがいいわ

 

59: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:40:24.68 ID:bx7FT6ZTx
あんなガキっぽい題材を据え置きって頭おかしいw
しかもあれ日本限定でしか売れないやつだぞw

 

65: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:45:34.15 ID:umjYUwfV0
スマホでハードなんて言わないからCS確定
二機種マルチかどちらか独占かの三択

 

67: 名無しさん 2019/12/21(土) 18:49:29.92 ID:u00wOLZpd
ゼノブレ2のストーリーもなろうよりダイの大冒険に近いと発売当初によく言われてたが
ストーリー面でもいかにゴキ世代にドンピシャな内容だったのがよく分かる

 

81: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:06:51.33 ID:uEb5axWK0
>「”ハード”っていうのもちょっと(笑)」
スマホならこういう諌め方しないよな
やっぱ家庭用機でアクションだろ

 

87: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:11:25.77 ID:Ma3Xmqaj0
世代を考えるとスマホか

 

89: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:13:35.40 ID:o45t6zXL0
スマホだと思うんだけどな

 

103: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:29:03.30 ID:YBkokmWV0
堀井がウキウキな時点で察しろ

 

106: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:29:23.96 ID:Ml455XyJ0
ファンの年齢層は高いからマルチじゃないかな
内容は無双だと思う

 

114: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:34:45.63 ID:o45t6zXL0
スクエニのアクションは地雷

 

119: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:47:06.91 ID:NLgAeW3W0
>>114
プラチナに外注したらゼルダと一緒にGOTYの壇上に上がってしまって
スクエニ関係者泡吹いてたな
ニーアオートマタってゲームだった

 

116: 名無しさん 2019/12/21(土) 19:38:08.24 ID:uj5eI6/ad
アクションRPGを作りたかったけど本編じゃ出来ないからこっちでやったっぽいな

 

129: 名無しさん 2019/12/21(土) 20:14:20.09 ID:/s5XQnmQM
堀井が言いたがる時って任天堂ハードだろ

 

143: 名無しさん 2019/12/21(土) 20:59:26.12 ID:IMyt0sWF0
ドラクエ風のRPGなら最高

 

133: 名無しさん 2019/12/21(土) 20:25:37.72 ID:KDbr2SVYM

>堀井雄二氏うっかりが

なんか、二つ名が付いたな

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576919688/

管理人
管理人

Switchと予想します!

みんなのコメント

  1. 読解力0

    0
  2. アーケードかもしれんやん
    天空の剣ぶっ刺さった筐体とかデパートにあるけんな
    ああいう感じかもしれへんで?

    0
  3. ブラウザゲームなら辻褄は合う

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました