外部最新記事

注目記事!

『ドラクエ10 オフライン』の発表があまり盛り上がってないけど


ドラゴンクエスト10
1: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:12:12.70 ID:Y1b+AkL40
どーすんのこれ

999: 名無しさん 2099/02/23(火) 16:35:10.58 ID:Lv5hDO



3: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:14:35.44 ID:dTffsef8a
シナリオどこまでやるんだ
Ver5までできるならかなりのボリュームだが

 

7: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:18:56.79 ID:t/vSNhxe0
>>3
目覚めし五つの種族と書いてあるから多分そこまで
続き気になったらオンライン買ってねってやつでしょう
バージョン2そんな早く出さないかもだし

 

9: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:20:42.53 ID:N1vC4gUe0
>>3
サブタイトルがVer1そのまんまなんだよ
バージョン毎に出すのかなあ エルドラドゲートみたいな連作式で

 

4: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:16:09.22 ID:Gvmticng0
ver4以降やってないので有難いかも
オンラインみたいな職業バランス考えなくてもいいし
結構期待できる

 

5: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:16:14.75 ID:p8/SaI56d
オフラインいいじゃん
このクソゲーネルゲルと天魔でうんざりしてやめたけどオフだし今ならだいぶマシになってそう

8: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:19:15.83 ID:p8/SaI56d
もう本家の方は既存客で閉じていくものになると明言したのと同じ
その方が既存ユーザーの方を見た調整ができていいね

 

14: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:23:12.61 ID:awnK29Era

やったことなきやつにとってはいいんじゃね?
完結するv5までのストーリーがはいってるのかな?

再構築されて繋がるストーリーになってるから買うよ

 

26: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:28:18.22 ID:lbIJru/N0
>>14
サブタイトルが目覚めし五つの種族 オフラインだから現時点ではVer1だけでしょ
マップもオフライン向けに小さい目に再構成してるってさ

 

43: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:35:32.92 ID:awnK29Era
>>26
え、せめてver2もないの?
やる価値もないな

 

47: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:37:59.27 ID:t/vSNhxe0
>>43
「続きはwebで!」みたいなもの

 

48: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:38:24.56 ID:lbIJru/N0
>>43
そもそも、オンライン版がサービス継続で更にVer6の発売もするんだからあまり先まで入れる訳にもいかんでしょ
まぁ、神話編や職クエみたいなサブクエストまで入るとVer1って結構、ボリュームではあるけどね

 

15: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:23:28.70 ID:cGfyJUrzr
経済バランス整えてくれるのはありがたい

 

16: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:24:08.76 ID:o5gFXxl+M
わざわざ作り直してるんだから相当な手間、FF11でやろうとしてたけど出来なかったこと
9リメイクよりも優先でリメイクされてる
DQ10がどれだけ儲かってるのかよくわかる

 

19: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:26:10.00 ID:nPclEHlwM
35周年ソフトはドラクエX だったな

 

21: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:26:31.19 ID:wleU8yQz0
5種族はどうするんだろ。
ドラクエ4みたいに5種族を順にプレイして途中からパーティー組むんかな?

 

28: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:29:15.05 ID:1NMFZOWwM
>>21
設定上はそれぞれの種族転生した奴いるから仲間キャラはそいつらだろうな

 

32: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:31:12.08 ID:360N5Uic0
デフォルメ考えた奴誰だよ
せっかくのシナリオがそんなコミカルキャラで台無しになるだろ

 

42: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:35:32.83 ID:A06XrgT40
二頭身に関しては思うところはあるが、
でもサ終を気にせずDQ10を遊べるのはありがたい
問題はどこのバージョンの内容までが含まれるか?だな
ネルゲル+オリジナル隠しボスで終わりとかかもしれないし

44: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:35:46.06 ID:NbJXZk+C0
2頭身で酷くて笑った
せめて後から発表されたトレジャーくらいにおさめとけよ

 

49: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:38:38.26 ID:wJkieVkd0
歩くモーションがかなりおかしかったな

 

60: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:41:21.82 ID:UpANGyCh0
あまり盛り上がってないなこれ
一番売れそうなのに
ここにいる奴らは当たり前のように10やってるだろうけど
オンゲってことで敬遠してる奴多かったろうしな
以前はオフ化望む声も多かったのにな

 

75: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:47:09.29 ID:UISeGXPF0
3リメイクは買わんけどこれは買うわ

 

137: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:29:13.11 ID:BtHJ9q570
こういうのでいいんだよ

 

87: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:55:29.12 ID:nuXKTitkM
つか、このキャラじゃ、戦闘の相撲は無さそうだな

 

91: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:58:16.56 ID:8dH9yBY80
というかシステム簡易にまとめるとIXになるというw
Ver1の段階だとインスタンスクエストはないけれど

 

95: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:01:27.65 ID:qgmGcwigM
DLCだろうが何だろうが、せめてV2までは遊べるようにしろよ
V1だけじゃDQ3で言うところのバラモス倒して終わりって状態だし

 

105: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:06:21.00 ID:CdVz2Cl30
これ蓋開けてみないとわからないわ
サポは育てられるのか?迷宮、カジノ、職業、ルーラストーンはあるのか?
過去ボスまで戦えないと魅力は落ちる

 

102: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:05:48.81 ID:Lc8qwkR/0
ところで10のストーリーって面白いの?

109: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:10:01.77 ID:UJljj+8a0
>>102
Ver2までのストーリーはシリーズ屈指の良作

 

110: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:10:15.61 ID:CfN+pCW0a
version1 各種族ストーリーは良作はある(うんちもあるけど)
version2 これぞドラクエな出来
version3 FF13みたいなマップ&ストーリーも印象にのこらず脱落した

 

134: 名無しさん 2021/05/27(木) 14:27:21.18 ID:h7WSt2+5d
>>110
バージョン3は前半が何の話なのか全く見えてこずうんこだが終盤から終わってみるとかなり良い部類

 

24: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:27:28.59 ID:Cv6u4vfA0
ストーリーだけ楽しむなら有だぞ

 

17: 名無しさん 2021/05/27(木) 13:25:16.77 ID:CERREi5N0
オンラインやってない俺的には嬉しい

 

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622088732/

管理人
管理人

これは英断だと思いましたね。サ終に怯えることなく、いつまでも遊べる状態で手元に置いておけるのはそれだけで嬉しい。
Ver.2までぜひ続けて欲しいですね。10はVer.2からThe ドラクエって感じになっていくので。

みんなのコメント

  1. オンゲとか手を出してる余裕はないけど気にはなってた俺には朗報

    0


最近のサイト全体のコメント

こちらの記事もオススメ!

外部新着記事!



人気急上昇記事


タイトルとURLをコピーしました