先ほどTGSのステージ上でも発表があったSwitch用ソフト『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて S』ですが、
公式Twitterでも改めて正式にアナウンスがありました。
Nintendo Switch 用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の日本国内での発売が正式に決定いたしました!
発売日、価格等の詳細については続報をお待ちください。#DQ11 pic.twitter.com/NYni1NtLuj— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) 2018年9月23日
この話題の反応
ちょうどスイッチ買う予定だったから嬉しい((o(*>ω<*)o))
4周目頑張ります4周目と言わず5周目6周目くらいやりますうううううう😎😎😎😎😎😎😎😇✌
ボイス付?それだったら欲しい(*^^)v
どっちだろう…
どっちだろう…
ボイス付きってホリィさん言ってましたぜ
待ってました!!
続報お待ちしております!!!
続報お待ちしております!!!
コンサートのニコ生の方で情報出せるかもと煽っといてロゴ見せと正式に発売決定しましただけじゃガッカリもいい所だわ・・・
S?
switch(switch版)
speak(ボイス付き)
special(完全版)ですね
speak(ボイス付き)
special(完全版)ですね
ボイス付きなら買う。他にも追加要素あるといいなぁ。
セーニャのボイスは慎重に選んでくれ
ボイス付き+BGM全て東京都交響楽団
とかだと嬉しい(Switch持ってないけど)
とかだと嬉しい(Switch持ってないけど)
エマと時渡り後が酷かったから買う気出ないなー
スイッチ持ってないから買う予定はあるけど11の為に買いたくない(@ ̄ρ ̄@)
限定版のPS4と3DS同時に買ったけど3DSは箱から出しただけで遊んでない( ̄ω ̄;)
スイッチ持ってないから買う予定はあるけど11の為に買いたくない(@ ̄ρ ̄@)
限定版のPS4と3DS同時に買ったけど3DSは箱から出しただけで遊んでない( ̄ω ̄;)
プレイ画面の一つも出さないのは萎えますわ
なにしにTGS来たんだよ
もうネットだけで情報出してけよ
なにしにTGS来たんだよ
もうネットだけで情報出してけよ
やっと発表ですか…
未だに追加要素の情報は出ていないようなので続報を待ちます
良い追加を期待しております
未だに追加要素の情報は出ていないようなので続報を待ちます
良い追加を期待しております
待ってましたー!
追加情報待ってます!
追加情報待ってます!
ミニゲームはヨッチの迷宮かボウガンかどっちなんでしょうね
あとスロットはPS4にあったあれを絶対に入れてくださいね!
あとスロットはPS4にあったあれを絶対に入れてくださいね!
楽しみすぎます!
続報期待!
続報期待!
確かピサロが仲間になるって聞きました!
劣等民族ヨッチ族を殲滅だ
絶対買わないかんやつ!
bgmは10みたいにフルオケ版にしてくださいね。ボイスも8リメイク同様、オンオフできるようにしてください。
待ってました!発売楽しみにしています❤️
幼馴染のエマよ!以外と結婚できるようにしてください🙇🏻♂️
個人的にはランダムエンカウントのドラクエがやりたいです…
個人的にはランダムエンカウントのドラクエがやりたいです…
ボイス付きでもボイスオンオフ切り替えできるようにしてほしいです😭😭😭😭
面白そうならビルダーズキャンセルしてでも買ってやるぞ!!!!!!!
ホメロスをどうか…..
ロトブルーのSwitch同梱版ありますように、もし出たら絶対買います(`・ω・´)

管理人
同梱版はロト青よりはぐれメタルカラーの方がいいなぁ
みんなのコメント
○○ならハードごと買うっていってるやついたけど、
そういうやつって大抵何しても買わんよな。
この期に及んで写真一枚出てこないとは
来年出れば良い方だな
※2
いやそこは当たり前だろ
年末だろ?ビルダーズでるの
低い意味で右に出るもののない彼らの技術で、それより前倒しで11が出せるわけないんだし
この期に及んで何勿体付けてるんだか
FFもそうだけど、まだ王のつもりでいるのが腹立つわ
やるにことかいて「でます」で終了。あほか
BGMはゲーム音源と交響楽団で切り替えできるようにしておいてくれ。
リメイク8の楽団のBGMは正直迫力が無いから要らんかった。
11の楽団のは特に迫力が無い。だから楽団にするつもりなら絶対ゲーム音源も聴けるようにしておいてくれ。
あれ?
俺のツイート載ってるw
3DSとPS4版の発売時に7/29以降に徐々に情報だしていくとスクエニはいってた。
ファンとしては待ってたよ、色んな情報発信の機会の度にわくわくしてはガッカリしてさ。
で、1年経っちゃった。
今日も期待してたけど、タイトルだけ。
同じもの作りをする人間として、ここまで客を舐めたことをするゲーム制作者という人種。大手メーカー、人気ソフト故の奢り、それ故の顧客軽視、客を客とも思ってない。不信と軽蔑しかない。
ニンダイにもろくなソフトの情報流さず
今回もタイトルだけ発表しますだあ?
ゴミ企業が
セーニャのボイスとか言ってうアホはメインキャラの声優決まってるのを知らないのか?
ライバルズで決まってる声優をわざわざ帰るわけなかろう
けもフレみたいに忘れた頃にだせばいいと思ってる
※3
来年の年末に出れば良い方だという意味で言ったんだけどね