
Switch『ドラクエ11S』最強裏ボスの正体と出現条件が判明しました。
まだ発売3日目なので、ネタバレが嫌な方はスルー推奨です。
↓↓↓ネタバレ注意↓↓↓
1: 名無しさん 2019/09/28(土) 02:22:39.87 ID:v75+/emt0
裏ボス「失われし時の災厄」「失われし時の怨念」出現条件と攻略法
https://dq11.org/dq11_switch6.html
スイッチ版ドラクエ11Sの裏ボスの名前は「失われし時の災厄」「失われし時の怨念」の2匹。
ウルノーガが大幅に強化されたボスです!

スイッチ版ドラクエ11Sで新たに追加された裏ボスの出現条件は以下の通りです!
裏ボスのニズゼルファを倒す(3DS・PS4にもいたもの)
ヨッチ村のイベントのラスボス「時の破壊者」撃破
スイッチ版の裏ボスを倒すと、報酬として「失われし時の砂時計」と「妖魔のバニースーツ」がもらえます!
時の砂時計は、倒したターン数が記されています。短いターンで倒すと何かあるのかも?
妖魔のバニースーツは、スイッチ版の追加シナリオでマルティナが着ていたあのスーツです!
2: 名無しさん 2019/09/28(土) 02:26:43.14 ID:edVMHnBt0
だろうな・・
4: 名無しさん 2019/09/28(土) 02:34:04.12 ID:L4+7fD4Y0
ウゴウゴルーガ?
6: 名無しさん 2019/09/28(土) 02:38:53.37 ID:9+stuFNM0
どうせなら新規のオリキャラの方がマシだった
10: 名無しさん 2019/09/28(土) 03:06:20.37 ID:Rg5Rb0eMa
8リメイクもモンスターズかなんかの使いまわしのエスタークだったしこんなもんだろ
19: 名無しさん 2019/09/28(土) 04:05:46.12 ID:fiK93WBY0
>>1
どうせなら表ボスより裏ボスの使い回しが良かったわ
表のやつ2匹なのが嫌い
27: 名無しさん 2019/09/28(土) 05:49:44.84 ID:p54vD9TV0
>>19
ニズゼルファは時の破壊者ですでに使いまわしてる
20: 名無しさん 2019/09/28(土) 04:11:33.38 ID:V7s61cmt0
ドラクエくんはいい加減使い回しから卒業した方がいいと思う
ラスボスのコンパチがいるのってかなり安っぽくなるわ
22: 名無しさん 2019/09/28(土) 04:41:59.37 ID:Rg5Rb0eMa
>>20
6なんて中ボスのコンパチにラスボスがボコボコにされるんだぞ
21: 名無しさん 2019/09/28(土) 04:12:55.01 ID:fiK93WBY0
裏ボスくらい書けば良いのにな
別に鳥山で無くても良いから
しんりゅうもかなりガッカリしたし
23: 名無しさん 2019/09/28(土) 04:54:49.89 ID:jn0eH21g0
公表してない他の追加要素をもっと教えてくれよ
結局、ホメロスは仲間にならないの?
24: 名無しさん 2019/09/28(土) 04:55:21.55 ID:V7s61cmt0
>>23
それはならないって公表されてなかったっけ
25: 名無しさん 2019/09/28(土) 05:27:08.31 ID:NoXQpcUWa
グランドラゴーンやエビルプリーストだって使い回しだったしこんなもんだぞ
28: 名無しさん 2019/09/28(土) 05:56:44.77 ID:p54vD9TV0
>>25
そもそもドラクエを代表する裏ボス的ポジションのダークドレアムすらデュランやサタンジェネラルの使い回しだからな
世界を一瞬で破滅させデスタムーアをノーダメで葬る大悪魔って設定なんだから専用グラ与えてやれよって思ったがw
えびっぷりなんかはただの小悪党だから使い回しで十分だが
33: 名無しさん 2019/09/28(土) 06:40:10.53 ID:fybCZLc60
>>28
一応リメイクではデュラン達と異なる専用グラフィックになったんだが、その後のシリーズでデュラン達もそっちに変更されたので結局また色違いに戻るというわけのわからない事をやってるんだよな
37: 名無しさん 2019/09/28(土) 08:10:28.57 ID:Y3cZ7TxaM
手抜きすぎ笑たwww
48: 名無しさん 2019/09/28(土) 11:43:18.37 ID:Dupakpaqa
3の裏ボス しんりゅう グランドラゴーン
スカイドラゴン、やまたのおろちの使い回し
4の裏ボス エピルプリースト
デスピサロの使い回し
5の裏ボス エスターク
FC版のエスタークのカラー違い、デスピサロ第1形態の使い回し
6の裏ボス ダークドレアム
デュランの使い回し
7.8のかみさま、竜神王とモンスターズくらいだな、使い回しじゃないのは。
9は裏ボスというか地図の連中は色々使い回し、10はオンゲなので省略。
11は元々ラスボスの色違いだったし、今更だな。
51: 名無しさん 2019/09/28(土) 12:01:52.09 ID:HFiIDz5Zd
>>48
一応エッグラチキーラがオリジナルだなリメ4
42: 名無しさん 2019/09/28(土) 09:32:42.83 ID:kjZHpMzS0
エッグラチキーラ出されても困るだろ
39: 名無しさん 2019/09/28(土) 08:35:11.04 ID:NoXQpcUWa
リメイクや移植で完全新規グラだったのはエッグラチキーラ、DSダークドレアムとかこの辺ぐらいかな
一応9の魔王軍団もそうか
52: 名無しさん 2019/09/28(土) 12:04:23.49 ID:rjFUg5ch0
竜神王も永遠の巨竜までいくと、竜王の使い回しと言えなくもない姿だが。
竜王、ゾーマ、エスタークあたりがボス造形として好きなのかなスクエニ
45: 名無しさん 2019/09/28(土) 10:02:40.18 ID:eNzLllKi0
別にグラは使い回しでもええわ
その分他を作り込むならね
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569604959/
みんなのコメント
本パン関係ないおまけのに力いれるわけ無いだろ
過去作のボツになったボスキャラを
甦らせればいいじゃないか!
(特にⅢのボツボス)
ほりいさんの許可が下りない