音楽もファミコン風のものになってパワーアップ!
スクウェア・エニックスは、9月27日に発売を予定しているNintendo Switch用RPG「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(以下、ドラゴンクエストXI S)」の最新情報を公開した。
本作では、歴代の「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の世界を冒険できる「冒険の書の世界」の遊びが楽しめる。今回は、新たに2Dで描かれた歴代シリーズ作品の世界を紹介したい。
すべてが2Dで描かれる歴代DQシリーズ作品の世界を冒険できる!
ニンテンドー3DS版「ドラゴンクエストXI」で遊べた、歴代の「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の世界を冒険できる「冒険の書の世界」の遊びは「ドラゴンクエストXI S」にも登場する。
さらに、もともと3Dで描かれていたシリーズ作品も新たに2Dにリメイクし、音楽も新たに作られたファミコン風のものになるなどパワーアップしている。
「ドラゴンクエストVIII」や「ドラゴンクエストIX」、「ドラゴンクエストX」の世界も新たに2Dにリメイクされている。
各地に散らばったヨッチ族を見つけて「冒険の書の合い言葉」を手に入れよう!
「冒険の書の世界」には、ヨッチ村という不思議な場所から行くことができる。ただし、「冒険の書の世界」に行くためには、カギとなる合言葉が必要となる。
世界のいろいろな場所に散らばったヨッチ族が合言葉を知っているので、探してみよう。

キャラのドットがキーファマリベルと並べて違和感の無さそうなテイストだね
456のリメイクもピザ屋がやってたし、ことドラクエ過去作を任せるには適任だよな
7も完全2Dでのリメイクは初だし、張り切ってそう
これどっちもクリアしないと楽しめない要素とかある?
二周できるほど暇じゃない
過去作品の世界はSwitch版だと2Dしかないよ
んで3Dと2Dのモードはいつでも切り替えれるから1周でいいぞ
アンルシアコスの一つとか卑怯やわ
後ろから見たい
岡本がリメイクと言いたくなった気持ちも分かるわ
ってかシリーズ全作
この2Dで統一してリメイクしてくれんか
100%買うから。
ほんとこれやってほしい
敵が動かんからダメ
2Dなかったやつまで2Dにしとる
その前にモンスター動くとドット打つ手間が何倍にもなるから難しいと思うわ
というか、過去マップ大量に行けるなら新マップなしでいいすらある
すれ違いのヨッチ族集めて行く迷宮が無くなっただけだよ
冒険の書の世界はそのまま入ってる
この2D世界だけは気になってる
本編つまらんからここのボリューム多かったら買っても良いんだが
>>88
3DSの奴
・世界30 ただし同マップ別時間もある それを除くと27
・クエスト29+裏ボス ちなみに本編のクエストは59
・ボスキャラ34 ザコ敵35 うち転生3
・ダンジョン(ザコ敵の出るマップ)10
バラモス城×2をカウント カラーストーンハードモードはノーカウント
・有用アイテム 神鳥の杖 黄金の爪 風神の盾
伝説のメダ女制服 クロネコ装備 神の踊り子の服 ラバースーツ ガイアのよろい
幸せの靴 虹のしずく 星のオーラ 戦いのドラム
・NPC仲間キャラ
スマホ版なんていらねーから
にしてもこれは良いドットだわ
スーファミ全盛期レベルの出来と言ってもいい
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569337453/

2Dでも3Dでも遊べる完全版『ドラクエ11S』は好評発売中です。
みんなのコメント
これはドラクエ側からお金もらっていることを疑うな
あのドット絵はBGMはファミコンじゃなくてスーファミが合うと思うんだけどなぁ
2Dドットの手抜きドラクエ11sが出てしまった事によるドラクエファンが激減。
そして天下のPS版のドラクエ11より売り上げが落ちる(確信)w
スマホ版嫌われ過ぎてて草
まぁね、ワイも無料配布された1やってみたけどありゃねぇわな